Blu-ray新譜
2011.01/29 9:45

ブルーレイ新譜–ジム・ジャームッシュ「ストレンジャー・ザン・パラダイス」「ダウン・バイ・ロー」など3作がBD化

2011年3月23日発売のジム・ジャームッシュ監督ブルーレイがやっとAmazonに登録されていた。

今回発売されるのは、長編デビュー作を含む初期3作品。

パーマネント・バケーション(Blu-ray Disc)
パーマネント・バケーション [DVD]

ストレンジャー・ザン・パラダイス(Blu-ray Disc)
ストレンジャー・ザン・パラダイス [DVD]

ダウン・バイ・ロー(Blu-ray Disc)
ダウン・バイ・ロー [DVD]


税込定価 各3,990円。(DVDは1,890円で同日再発)
今度もキングレコードから。

ジャームッシュ物はビクターDVDの時からかなりの高画質っぷりだったから、今回も期待できるかなぁ。ムービープラスのHD放送はソコソコだったけど。

しかし「デッドマン」は出ませんか、、、


<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事


続きを読む
TV番組
2011.01/29 9:30

福山雅治「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 第1回「マダガスカル」」は明日1/30夜 NHK総合で

福山雅治「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 第1回「マダガスカル」」はNHK総合で明日1/30夜放送。
http://www.nhk.or.jp/hotspot/#/jp/home

恐竜の絶滅で空っぽに近い状態となった島に奇跡をもたらしたのは、ある特殊な能力をもった動物たちだった。奇怪な姿のアイアイや幻の動物フォッサなど珍獣たちの謎に迫る。



木々を飛び回る原始的なサル、珍獣アイアイ、謎の肉食獣フォッサ。マダガスカルは、ほかでは決して見ることのできない独特な生き物の宝庫。約6550万年前に地球を襲った恐竜大絶滅の災害で、大地は広大な空白地帯となった。その後、アフリカ大陸から渡ってきた動物たちは、新天地で爆発的な進化を遂げる。いったい祖先は、どうやってマダガスカルに、たどり着いたのか? そこには常識を超えた、驚くべき能力が隠されていた。

ということで、今月10日にプロローグ編が放送されたNスペ「ホットスポット」の本編がスタート。

放送は明日2011.1/30 21:00〜22:00 NHK総合で。

リポーター:福山雅治
語り:守本奈実
声:島田敏、高木早苗


奥貫薫ナレはプロローグだけだったのかなぁ?


シリーズの放送予定は以下のスケジュールとなっている様で、#2のブラジル編は2/6と、わりとすぐに放送されるので注意!
なお、明日1/30は「プロローグ」も再放送。

1/30 15:55〜17:10 #0 「プロローグ 地球 生命の物語」[再]
1/30 21:00〜21:58 #1 「マダガスカル 太古の生命が宿る島」
2/06 21:00〜21:58 #2 「ブラジル・セラード 光る大地の謎」
3/xx xx:xx〜xx:xx #3 「ニュージーランド ~隔絶が作った珍鳥たちの島~」
4/xx xx:xx〜xx:xx #4 「オーストラリア ~不毛の大地が守る珍獣たちの大陸~」
5/xx xx:xx〜xx:xx #5 「アフリカ古代湖 ~競争が生んだ怪魚の湖~」
6/xx xx:xx〜xx:xx #6 「日本 ~暖流が育てた奇跡の森~」

その他、5分の番宣番組も時々放送中。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・福山雅治–Nスペ「ホットスポット 最後の楽園」プロローグは明日1/10夜NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-09

続きを読む
ドラマ
2011.01/29 9:16

NHKアーカイブス「追悼・和田勉~ドラマ“天城越え”~」は明日1/30 NHK総合で

NHKアーカイブス「追悼・和田勉~ドラマ“天城越え”~」はNHK総合で明日1/30放送。
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/next/index.html

豪快な語り口と強烈なキャラクターで“名物ディレクター”として知られた元NHKのドラマ演出家の和田勉さんが、今月14日に亡くなられた。和田さんは大河ドラマ「竜馬がゆく」をはじめ、「阿修羅のごとく」「ザ・商社」など、数々の名作ドラマを世に送り出してきた。その中から代表作の一つ「天城越え」を放送する。



松本清張の代表作の同名小説のドラマ化。大正15年夏、天城峠で男の死体が発見される。事件が起きた時刻に天城峠を越えていた3人の男女。実兄を訪ねて家出をしてきた少年(鶴見辰吾)、娼婦のハナ(大谷直子)、流れ者の土工(佐藤慶)。偶然知り合い道行きを共にした3人であるが、大人の色香漂うハナにほのかな恋心を持った少年の一途で純粋な心が3人の運命を大きく変えてゆく。

思春期のナイーブな少年の心に潜む衝動や、人間の持つ醜い業を和田勉がきめ細やかな演出で映像化した。松本清張本人が俳優として出演しているのも見どころ。

ということで、先日亡くなってしまった和田勉の追悼放送として、1978年放送の「天城越え」をオンエア。


放送は明日2011.1/30 13:35〜15:05 NHK総合で。


原作:松本清張
脚本:大野靖子
演出:和田勉
出演は大谷直子、鶴見辰吾、佐藤慶、荒井注、大塚周夫 ほか


傑作の呼び声も高いし、1話完結でちょうど良いんだろうけど、出来れば日専の松本清張特集でやってない和田勉作品を流して欲しかったり。

「阿修羅のごとく」とかNHKドラマを沢山やってたチャンネル銀河は、今のところ追悼放送的なことをやる気配はないみたいですな。


<関連>
・[nikkansports.com]「和田勉さんが食道がんで死去 80歳」
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-18
・日本映画専門チャンネル 2009年05月の放送作品一覧
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-2

続きを読む