「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた
Amazonで「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた。
(http://style.fm/as/getsuani/index.html)
第1号(2011年5月25日刊行)
巻頭特集は『とらドラ!』。
傑作TVシリーズ『とらドラ!』の魅力に、アニメスタイルならではの切り口で迫る!
付録フィギュアは「ねんどろいど ぷち 逢坂大河 最終回セーラー服ver.」。
第2特集は「馬越嘉彦の世界(仮)」。
さらに、細田守、今石洋之、渡辺歩、吉松孝博、大河内一楼、尾石達也、西尾鉄也といったクリエイター陣も参加予定!
※本誌はB5版。150ページ。価格は1575円(税込み)を予定。
ということで、2000年夏に出た第2号から「Webアニメスタイル」を読みつつ待ちくたびれること11年。遂に「アニメスタイル」が月刊化。
・月刊アニメスタイル 第1号 (ねんどろいどぷち逢坂大河 最終回セーラー服ver.付属)
※リンクはAmazon
↓「美術手帳」増刊として出された第1号と第2号。
↓ こちらはDVD「ロボットカーニバル」とそのブックレット。
小黒さん本人の記事(or書き込み)で、このブックレットは「「アニメスタイル」第3号とも言うべき〜」的な話を読んだような気がするんだけど、どこだったかな、、、。
ウチのBBSだったかと思ってBBSのログさらったけど、DVD「巨人の星」のブックレットとか、洋画吹替の話の時に書き込みしていただいたログしか発見出来ず。
<訂正>
見出し・本文中の「創刊号」を「第1号」に訂正。
明日2/12の「THE STAR ザ☆スター」は久石譲がゲスト–BShi
「THE STAR ザ☆スター 久石譲」はBShiで明日2/12放送。
(http://www.nhk.or.jp/star/)
作曲家・久石譲。懐かしいけれど古くさくはない不思議な魅力の音楽で、人々の心をとらえ続けてきた。若かりしころは現代音楽を手がけ、芸術性を追求していたが、宮崎駿と出会い、「風の谷のナウシカ」の音楽を担当して、映画音楽作家として注目を集めた。久石の音楽は、なぜ心の琴線に触れるのか? これからどこへ向かうのか? 関係者の証言や養老孟司さんとのトーク、平原綾香などとのライブ演奏を交え、その神髄に迫る。
ということで、久石譲が「ザ☆スター」に。
放送は明日2011.2/11 20:00〜21:30 NHK BShiで。
再放送(というかBShiが先行放送)はBS2で2/12 20:00から。
司会:別所哲也、佐藤夕美子、永井伸一
ゲスト:久石譲、李相日、平原綾香、操上和美、本木雅弘、鈴木敏夫
音楽の話も良いんだけど映画「カルテット」の話をして欲しいですな。
操上和美とはどういう接点かと思って調べたら、どうやらCMの撮影と音楽という事だったみたい。
<追記>
王蟲の音が布袋寅泰によるギターだったとは。↓(http://www.twitlonger.com/show/8mfsj1)
<関連>
・シネマトゥデイ:『風の谷のナウシカ』王蟲の声は布袋寅泰のギター!本人がツイッターで明かす!
(http://www.cinematoday.jp/page/N0030279)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
ブルーレイ新譜–岡田准一「SP THE MOTION PICTURE 野望篇」がDVD/BD化
岡田准一、堤真一、真木よう子ら出演の「SP THE MOTION PICTURE 野望篇」がDVD/BD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2011年4月16日で、DVD、BD各2種の計4パッケージを発売。
・SP THE MOTION PICTURE 野望篇【特別版】 [Blu-ray]
税込定価9,975円
・SP THE MOTION PICTURE 野望篇【特別版】 [DVD]
税込定価7,140円
<初回特典>※BD/DVD共通
●プレミアム“アウターケース&デジパック”仕様
<封入特典>※BD/DVD共通
●「SP CONFIDENCIAL~Episode V~」(全32P)
<映像特典>※BD/DVD共通
●本編ディスク:
・予告編集:
ネット限定特報
劇場特報×2
劇場予告編
プロモーション映像
テレビCM×3(ティーザー篇・アクション篇・ドラマ篇)
「SP革命篇」劇場予告篇]
●特典ディスク 1:
・岡田准一、波多野監督、笠井信輔フジテレビアナウンサーの3人によるビジュアル・コメンタリー
(シーンごとのこだわりや意図、更には撮影秘話を交えて徹底的に語り尽くす!)
●特典ディスク 2:
・メイキング“制作篇” (「SP 野望篇」すべての制作過程に密着したドキュメンタリー集!):
イントロダクション
プリ・プロダクション
プロダクション
ポスト・プロダクション
エンディング
・キャンペーン“広報篇”:
製作報告会見
フジテレビの日
完成披露試写会
広島県警察学校訪問
東京国際映画祭
公開初日舞台挨拶
大ヒット御礼舞台挨拶
・未公開シーン集:
S#62 四係オフィス アウトテイク
S#96~111 第一波・消化器戦 ロングバージョン
S#117 第二波・ナイフ戦 ロングバージョン
・SP THE MOTION PICTURE 野望篇【通常版】 [Blu-ray]
税込定価4,935円
・SP THE MOTION PICTURE 野望篇【通常版】 [DVD]
税込定価3,990円
<封入特典>※BD/DVD共通
●人物相関図
<映像特典>※BD/DVD共通
●予告編集:
ネット限定特報
劇場特報×2
劇場予告編
プロモーション映像
テレビCM×3(ティーザー篇・アクション篇・ドラマ篇)
「SP革命篇」劇場予告篇]
ちなみに、2011.3/4 21:00〜23:12には、岡田准一がポスプロ作業を行ったハリウッドを訪れたり、ドラマシリーズのダイジェストで構成されるという番組「2夜連続「SP」スペシャル アンコール特別編」を放送。※新撮パートもあるとのこと
2011.3/5 21:00〜23:10には、「SP革命篇」の前日を描くというドラマ「2夜連続「SP」スペシャル 革命前日」を放送予定。
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧