TV番組
2011.02/12 10:25

ジローラモ/永作博美「失恋建築家 ガウディ〜世界遺産に隠された暗号とは?」は明日2/13 BS日テレで

BS日テレ開局10周年特別番組「失恋建築家 ガウディ〜世界遺産に隠された暗号とは?」はBS日テレで明日2/13放送。
http://www.bs4.jp/guide/document/gaudi/

「ガウディが隠した恋の暗号(コード)!?」

スペインが生んだ不世出の建築家アントニ・ガウディ。

未完の傑作「サグラダファミリア」などの建築作品、そして人物像は、今なお多くの謎に包まれている。

波打つ生命体を思わせる造形、万華鏡のような色彩、そして残された謎の言葉・・・ガウディの作品には「秘められた愛のメッセージ」が隠されていた!謎を追って完全非公開の「ビセンス邸」に今回特別にカメラが入る!



「発見!失恋が生んだガウディ建築」

ガウディの恋のミステリーに挑む、恋の巨匠(マエストロ)、パンツェッタ・ジローラモ。

建築一家に生まれ、イタリアで歴史的建造物の修復に携わっていた彼が、ガウディの生涯たった3度の恋の軌跡をたどる。天才の知られざる青春時代をめぐる旅の中、ついに明らかになる究極の愛とは?郊外に建つコロニア・グエル教会、カサミラなどの傑作の数々を圧倒的な映像美で探訪する、大人のためのミステリーロマン!

ということで、BS日テレでガウディの番組が。


放送は明日2011.2/13 19:00~20:54 BS日テレ

出演:パンツェッタ・ジローラモ
語り:永作博美


今回は「サスペリア」に出てきそうな外観+市松模様のカサ・ビセンスにカメラが入るとのこと。
売りに出てるそうだけども、50億円以上は覚悟しとかないとダメだそうで。

それにしても、BS日テレはたしか去年の頭から特別番組やってる気がするけど、まだ10周年なの?(笑)


ちなみに、この後すぐの2/12 13:00からは、元日夜に放送されたBS日テレ開局10周年特別番組「徹底検証!ぼくらのウルトラマン伝説~昭和のヒーロー「ウルトラQ」、「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」誕生秘話~」が再放送。
http://www.bs4.jp/guide/entame/ultraman/


<関連>
・ノンフィクションW「もうひとりのガウディ もうひとつのサグラダ・ファミリア」は明日10/18 WOWOWで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-17-1
・明日7/8と来週の「世界遺産」はガウディ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-07-1
・「徹底検証!ぼくらのウルトラマン伝説」は明日1/1夜 BS日テレで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31



続きを読む
映画
2011.02/12 9:20

上野樹里/玉木宏–劇場版「のだめカンタービレ 最終楽章」前編・後編 連続放送は明日2/13 CS日本映画専門チャンネルで

劇場版「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」連続放送は、CS日本映画専門チャンネルで明日2/13放送。
http://www.nihon-eiga.com/1102/1102_3.html

クラシック・ブームを生んだ人気漫画のドラマ版が映画で完結。その前編。主演コンビの上野樹里&玉木宏ほかレギュラー陣に加え、新たな登場人物も多数登場。監督はドラマ版の演出も手掛けた武内英樹。プラティニ国際音楽コンクールで優勝し、老舗の“ルー・マルレ・オーケストラ”常任指揮者となった千秋(玉木)。しかし資金不足のため楽団員の質も志気も低下し、重責がのしかかる。一方、のだめ(上野)も進級試験を控えていた。

ということで、昨年10月放送時は「前編」のみの放送だったけども、今回は「前編」「後編」を連続放送。


放送は明日2011.2/13 CS日本映画専門チャンネルで。

18:30〜21:00 のだめカンタービレ 最終楽章 前編
        (本編前後に上野樹里と軽部真一のトークを放送)

21:00〜23:50 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
        (本編終了後に上野樹里のインタビューを放送) 

※日本映画専門チャンネルHDでは5.1ch./ハイビジョン放送


両作品のリピート放送は以下のスケジュールで。
<前編>
2/23 21:00〜
2/27 16:30〜

<後編>
2/20 12:00〜
2/24 21:00〜
2/27 18:35〜
3/04 21:00〜
3/10 21:00〜


また、本日2/12 19:00からは、上野樹里の出演作を24時間ぶっ続けで放送する特集「24時間まるごと 上野樹里」を放送。
チャンネルではここ2〜3年以内にハイビジョン放送済みの作品ばっかだけども一応。

2/12 19:00〜 チルソクの夏
2/12 21:00〜 グーグーだって猫である
2/12 23:00〜 スウィングガールズ
2/12 25:00〜 ジョゼと虎と魚たち
2/12 27:00〜 亀は意外と速く泳ぐ

2/13 04:35〜 幸福のスイッチ
2/13 06:25〜 笑う大天使(ミカエル)
2/13 08:00〜 亀は意外と速く泳ぐ
2/13 10:00〜 虹の女神 Rainbow Song
2/13 12:00〜 奈緒子
2/13 14:05〜 スウィングガールズ
2/13 16:30〜 サマータイムマシン・ブルース
2/13 18:30〜 のだめカンタービレ 最終楽章 前編
2/13 21:00〜 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
<関連>
・上野樹里/玉木宏「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」は明日10/10 CS 日本映画専門チャンネルで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-09-1
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ



続きを読む
映画
2011.02/12 8:49

劇場版「映像詩 里山」(NHKスペシャル再編集)は明日2/13 BS日テレで

プレシャスタイム「映像詩 里山」は、BS日テレで明日2/13放送。
http://www.bs4.jp/guide/cinema/satoyama/

人気ドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」で放送され、1部、2部、3部とも大反響を呼んだドキュメンタリー「里山」シリーズの劇場版。今回はオリジナル映像素材に新たなシーンを加え、1000年以上にわたって森と人が守り続けてきた里山のおきてなどをテーマに、里山の本質に迫っていく。出演はテレビシリーズに続いて写真家の今森光彦が続投する。ハイビジョンカメラで撮影された奥深い映像が、現代社会が忘れかけた自然の世界へ誘う。

ということで、劇場版だからNHKとか関係ないって事なのか、「里山」が何故かBS日テレで放送。


放送は明日2011.2/13 13:00〜14:54 BS日テレで。


ディレクター:菊池哲理
音楽:加古隆
語り:玄田哲章、安井邦彦、高橋美鈴


ネイチャー番組としてのクオリティの高さに加え、高画質ソフトとしても有名な本作。
NHKスペシャル版のBDソフト第2巻は、第1回DEG ジャパン・アワードで<ビデオ撮りとしては最高の高画質。>と評され、審査員特別賞を受賞、今回放送される「劇場版」も、第2回DEG ジャパン・アワードでベスト高画質賞 ビデオ部門を受賞していたけども、放送だと流石に厳しい画が多いと思うので、ソフト購入前のおためし視聴にちょうど良いですな。


<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧



続きを読む