「FACE~見知らぬ恋人~」は明日11/6からCS日テレプラスでスタート–高橋克典/仲間由紀恵/渡辺満里奈/畑野浩子/黒坂真美/磯野貴理子
「FACE~見知らぬ恋人~」はCS日テレプラスで明日11/6スタート。
(http://www.nitteleplus.com/program/drama/face.html)
二重人格という病に悩む男と、その男を愛してしまった女の苦しく切ないラブストーリー。
■ストーリー
商社に勤める相沢早紀(仲間由紀恵)は、課長の岡田(山口祐一郎)と不倫をしていた。
ある日、早紀は、その不倫関係に終止符を打つことを岡田に告げる。様々な思いを胸に家路を急ぐ早紀を、突然、不良たちが取り囲む。ナイフを手に脅かす彼らに早紀は呆然としてしまう。そんな時、鋭い目をした男・高川亮(高橋克典)が現れ早紀を助け出す。その男はお礼を言う早紀の財布からお金を抜き取り、連れの女・奥野麻子(柴咲コウ)と共に立ち去るのだった。
翌日、早紀の勤める会社に中途社員の水野択己(高橋克典)がやってきた。択己は大手の会社からやってきたエリート社員だという。早紀は、自分を助けたあの鋭い目をした男の面影を感じるものの、勘違いだと思うのだった。
別れを告げた早紀を、岡田は強引にデートに誘う。待ち合わせ場所には行かないと心に誓う早紀であったが、結局さみしさからその場所に行ってしまう。どしゃぶりの雨の中、岡田を待つ早紀。しかし、岡田は現れない。早紀は、ついにその場に倒れてしまった。
ふと目を覚ますと、目の前になんと択己の姿が…。偶然通りかかった択己に早紀は助けられたのだった。自分のことを邪心なく懸命に看病する択己に早紀は何か救われた気分になる。
ある日、社内に早紀の不倫を暴露するような嫌がらせメールが届く。元気づけようとする択己に早紀は岡田との不倫関係とその悩みを打ち明けてしまう。早紀の気持ちを知った択己は別れてくれるよう説得するため岡田に会いに行く。しかし、岡田は択己に殴りかかり、これでもかというほど殴り続けた。ところが、突然、択己の表情が豹変する。そして人が変わったように反撃を始めた。あわてて止めに入った早紀を怒鳴りちらし、択己は消えていった。
次の日、昨日のことは何も覚えていないという択己。だが、岡田により閑職に追い遣られてしまう。自分の責任だとショックを受ける早紀に択己は楽観的に明るく振る舞う。早紀は、そんな択己の優しさに心が癒され、惹かれていくのだった。 その時、早紀は、あの豹変した択己について、そんなに気にとめていなかったのだが…。
ということで、2001年に放送されたドラマ「FACE~見知らぬ恋人~」が日テレプラスに。今回がCS初放送とのこと。
放送は明日2017.11/6から月~木曜日 24:00~25:00 CS日テレプラスで。全9話。
現在予定されているリピート放送は、11/27から月~木曜日15:00から。
原作:もりたゆうこ(「愛してる」講談社コミックKiss)
脚本:若生恵美子、山田珠美
演出:猪股隆一、長沼誠、樹木雅彦
出演:高橋克典、仲間由紀恵、渡辺満里奈、畑野浩子、黒坂真美、磯野貴理子、松尾政寿、山口祐一郎、柴咲コウ、坂口憲二、鈴木任紀、山田明郷、田中美奈子、山口果林 ほか
このドラマは本放送観てなかったと思うので、今回が初見。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)
高橋伴明「DOOR」ハイビジョン放送は明日11/6夜 CSチャンネルNECO HDで–高橋恵子/下元史郎/堤大二郎
「DOOR」はCSチャンネルNECOで明日11/6放送。
(https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4298)
セールスマンに脅される主婦の恐怖を、高橋伴明監督が妻・高橋恵子を主演に迎えて描く。サイコ・サスペンスタッチの前半から一転して、『シャイニング』的展開に発展する後半はトラウマの危険度大!
主婦・靖子は夫と子供と3人で都会の高層マンションに平和に暮らしていた。ある日、靖子はドアチェーンの隙間から強引にパンフレツトを入れようとしたセールスマンの指をはさんでしまう。そして、その日から彼の嫌がらせが始まった…。
ということで、高橋伴明監督の「DOOR」が。
放送は明日2017.11/6 22:20~24:00 CSチャンネルNECOで。
※チャンネルNECO HDではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、11/26 23:10から。
監督:高橋伴明
出演:高橋恵子、下元史郎、堤大二郎
久しぶりに放送の「DOOR」も嬉しいけど、同時上映だった「死霊の罠」もどこかのチャンネルでHD放送やってくれないかなぁ。
「死霊の罠」はマスター紛失とかって情報もあるけど、事実ならネガとか上映に使ったプリントもろともって事なんだろうかね?
さすがにレターボックスのDVDは画質的にキツイっす、、、。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)
「空手バカ一代<HDリマスター版>」ハイビジョン放送は明日11/5深夜 アニマックスでスタート–原作:梶原一騎・つのだじろう/演出:岡部英二・出崎統/梶原一騎特番も
「空手バカ一代<HDリマスター版>」はアニマックスで明日11/5深夜ハイビジョン放送スタート。
(https://www.animax.co.jp/programs/NN10000064)
特攻隊の生き残りとして復員してきた飛鳥拳は、目的を失い空手の腕にまかせてグレン隊の用心棒を勤めていた。暴力に明け暮れる毎日。しかし拳は、剣豪・宮本武蔵の生涯をつづった吉川英治の小説と出会い、自分の生きる道を見つけた。武蔵が剣に生きたように、自分も拳法に生きようと考えたのだ。山にこもり、厳しい修行を積んだ拳は空手大会に出場。寸止めルールによって牙を失った空手界に怒りを爆発させる。
ということで、1973年のアニメ「空手バカ一代」がHDリマスター版でスタート。
放送は明日2017.11/5から毎週日曜日 24:00~25:00 BS/CSアニマックスで2話連続放送。全47話。
原作:梶原一騎、つのだじろう
演出:岡部英二、出崎統
脚本:硲健、吉田善昭、松本昭典、七條門、吉原幸栄、小森静男
絵コンテ:高屋敷英夫、岡部英二、崎枕、佐々木正広、他
作画監督:木村圭市郎、宇田川一彦、中嶋正義、大坂竹志、多賀一弘、他
作画監修:楠部大吉郎
文芸:小田健也
撮影監督:清水達正、他
実写撮影:井上和夫、西川卓磨
音楽:小谷充
製作・著作トムス・エンタテインメント
声の出演:
飛鳥拳:田中信夫
有明省吾:神谷明
五十嵐:加藤治
グレート東郷:雨森雅司
黒木:青野武
高津:竹尾智晴
ナレーション:大木民夫
<「空手バカ一代」オープニング>
また、11/5 25:00~25:25には「「高森城が語る私の父」~「梶原一騎 絶筆30年 SO!一騎集会」より~」という特番を放送。
こちらは8月6日に行われた記念イベント「SO!一騎集会]で流したインタビュー映像だそうで、「原作者・梶原一騎の足跡を、貴重な家族写真や邸宅取材映像を交えて綴るドキュメンタリー。」とのこと。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込