「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」シーズン4は明日7/1からCS FOXでスタート
「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」シーズン4はCS FOXで明日7/1スタート。
(https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21794)
「何があった?」最新シーズンを日本初放送!本家ウォーキング・デッドと遂にクロスオーバーが実現。主要キャラのモーガンがレギュラーで登場し、緊迫の展開が待ち受ける。
大ヒットドラマ「ウォーキング・デッド」から誕生したスピンオフ作品。ベストセラー・アメコミ“The Walking Dead”の原作者ロバート・カークマンらが贈る、もう一つのサバイバル・ヒューマン・ドラマ。今シーズンより本家のモーガンが参戦し、新キャラクターも続々登場。激動、緊迫の展開が待ち受ける!
<シーズン4では…>
ダムの爆破から数年…。「ウォーキング・デッド」シーズン8でリックらのグループから別れたモーガンは、放浪の旅を続け、テキサスに辿り着いていた。独りになりたいと願うモーガンだったが、旅の途中で恋人を探すガンマンのジョン、そしてビデオジャーナリストのアルシアと出会い仲間になる。歩みを進めるうち、ニック、アリシア、ストランド、ルシアナのグループと遭遇。果たしてこの数年間で、マディソンたちに何が起こったのか…!?
ということで、「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」のシーズン4がスタート。
放送は明日2019.7/1から毎週月曜日 22:00~23:00 CS FOXで。
現在予定されているリピート放送は、毎週金曜 04:00~、毎週土曜 27:00~、毎週日曜 25:00~、毎週翌月曜 16:25~。
原作・製作総指揮・脚本:ロバート・カークマン
シーズン4では「ウォーキング・デッド」のモーガン(棒術の人)が登場するとのこと。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年7月の気になる番組はこちら↓
・2019年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-06-26-1)
山田太一ドラマ傑作選「沿線地図」は明日7/1からBS12 トゥエルビでスタート–岸恵子/河内桃子/児玉清/河原崎良一郎/真行寺君枝/広岡瞬/笠智衆/新井康弘/野村昭子
山田太一ドラマ傑作選「沿線地図」はBS12 トゥエルビで明日7/1スタート。
(https://www.twellv.co.jp/event/ensenchizu/)
山田太一が書き下ろす衝撃のホームドラマ。
自分の子供が高校を中退し、同棲を始める。そんな出来事に直面した2組の夫婦が、相次ぐ事件を乗り越え“生きる”ということを問いかけるドラマ。
パリに居住していた岸惠子が、4カ月間のスケジュールをとって来日し、山田太一の作品に出演したのも話題となった。
第1話・第2話
松本志郎(広岡瞬)は大学受験を控え、勉強ばかりの日々を送っていた。そんな彼に好意を持った藤森道子(真行寺君枝)が声を掛け、最初こそ戸惑う志郎だが次第に道子に惹かれ、二人は付き合い始めた。
志郎の父はエリート銀行員、大学が当然の厳格な家庭に育った。一方、道子は電気屋を営む両親を「塾に行く」と騙して遊んでいた。
志郎は全く違う環境で育った道子の影響から、自分の生き方に疑問を抱き始める。
ということで、1979年にTBSで放送された山田太一ドラマ「沿線地図」がトゥエルビに。
放送は明日2019.7/1から毎週月曜日 19:00~20:50 BS12 トゥエルビで2話連続放送。全15話。
原作・脚本:山田太一
演出:龍至政美、大山勝美、福田新一、片島謙二
主題歌:「もう森へなんか行かない」フランソワーズ・アルディ
出演:岸恵子、河内桃子、児玉清、河原崎良一郎、真行寺君枝、広岡瞬、笠智衆、新井康弘、野村昭子 ほか
<FRANCOISE HARDY(フランソワーズ・アルディ) もう森へなんか行かない>
1979年と、山田太一のキャリアの中でも特にキレキレだった頃の作品で、有名どころの作品でいうと1977年の「岸辺のアルバム」と1981年の「想い出づくり」の間の時期。
「沿線地図」は、語られることも多くなくて、上に書いたような有名な作品と比べると、あまり知られていない様な印象だけど、自分的にはベスト5に入るくらいの傑作。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年7月の気になる番組はこちら↓
・2019年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-06-26-1)
吹替版「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」は明日6/30夜 CS ザ・シネマで–マイケル・キートン(山寺宏一)/ニック・オファーマン(丸山壮史)/ジョン・キャロル・リンチ(岩崎ひろし)
「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」吹替版はCS ザ・シネマで明日6/30放送。
(https://www.thecinema.jp/program/04418)
マクドナルドを巨大帝国に育てたのは、1人の非情なビジネスマンだった…驚きの創業秘話が明かされる
マクドナルド兄弟が営むハンバーガー店をフランチャイズ化した“創業者”レイ・クロックの伝記ドラマ。ビジネスチャンスをくれた兄弟を平気で裏切る野心家クロックをマイケル・キートンが冷徹に怪演。
<ストーリー>
1954年。シェイクミキサーを売り歩くサエないセールスマンのクロックは、ハンバーガー店を経営するマクドナルド兄弟からミキサーの大量注文を受ける。店を訪れた彼は、注文した料理がわずか30秒程度で提供されるスピードサービスに驚かされる。驚異のスピードを実現する画期的なシステムに目をつけたクロックは、兄弟を強引に説得して店舗のフランチャイズ化を提言。そして兄弟とパートナー契約を結び、店舗を拡大していく。
ということで、ザ・シネマが「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」の吹替版を放送。
吹替版の放送は明日2019.6/30 22:45~24:45 CSザ・シネマで。
現在予定されている吹替版のリピート放送は、8/18 朝07:45から。
監督:ジョン・リー・ハンコック
出演:マイケル・キートン(山寺宏一)、ニック・オファーマン(丸山壮史)、ジョン・キャロル・リンチ(岩崎ひろし) ほか
今年1月にBSテレ東で放送された新緑吹替版だと思うけど、ザ・シネマの公式サイトをみたところ「116分」とあるので、BSテレ東とは違いエンドロールまでノーカット放送という事なのかも。
<映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』予告>
なお、同日6/30 朝08:00からは、字幕版も放送。
ちなみに、同日6/30 19:00~BSテレ東では、同じくBSテレ東が吹替を新録した「ウォンテッド」を放送予定。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年7月の気になる番組はこちら↓
・2019年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-06-26-1)