日: 2019年4月2日
森川智之新録吹替/4Kリマスター版「大草原の小さな家」は明日4/3からNHK BS4Kでスタート–マイケル・ランドン(森川智之)/カレン・グラッスル(小林さやか)/メリッサ・ギルバート(宇山玲加)
「大草原の小さな家」はNHK BS4Kで明日4/3スタート。
(https://www4.nhk.or.jp/daisougen/)
世界中で愛された、ファミリードラマの金字塔!史上初めて4Kリマスター版でよみがえる!(全206作)
アメリカで1974年~83年まで放送され、日本でも大ヒットした海外ドラマ不朽の名作「大草原の小さな家」。
古き良きアメリカの開拓時代、インガルス一家が様々な困難を乗り越える姿を通して、家族愛や人間愛の尊さを描く。
原作はローラ・インガルス・ワイルダーが子どものころの体験をつづった作品で、ドラマでも開拓時代の様子が忠実に再現されている。
また、父親チャールズの声を担当する声優・森川智之はじめ、新しい翻訳と声優陣で新たに制作。かつてこの作品を見ていた世代はもちろん、新たに親子三世代で楽しめる!
ということで、うちら世代を狙い撃ちしてきているNHK BS4Kが「大草原の小さな家」をスタート。
放送は明日2019.4/3~毎週水曜 21:30~23:10 NHK BS4Kで二カ国語放送。全206話。
※#2以降21:30~22:20
現在予定されている第1話のリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/10 06:15~
4/10 11:30~
5/04 23:35~
第2話以降のリピート放送は
4/17~翌週水曜 07:05~
4/17~翌週水曜 11:30~
4/24~翌々週水曜 06:15~
なお、現在NHK公式サイトに記載されているメインキャストの吹替は下記の声優さんが担当するとのこと。
チャールズ・インガルス役=森川智之
キャロライン・インガルス役=小林さやか
ローラ・インガルス役=宇山玲加
メアリー・インガルス役=清水理沙
キャリー・インガルス役=佐藤美由希
エドワーズ役=高木渉
<4Kで登場!海外ドラマ【大草原の小さな家】>
せっかく4K放送だし4KDRで、、、とも思うけど、1層BD-Rだと1枚2話収録で全話録ると100枚越えになるって考えると。
ウチは2Kダウンコンの4倍録くらいでいっかなぁ、、、。まぁ、第1話をみてからどうするか決めよう。
ところでBS4K、「ウルトラQ」もやってるんだし、ここは「ミステリー・ゾーン」の全話放送をやってくんないだろうかね?
その他、明日4/3からは主に下記のドラマも放送。
・名古屋行き最終列車2019
4/3~毎週水曜 23:00~23:30 tvk
出演:松井玲奈、鈴木福、皆川猿時
・大全力失踪
4/3~毎週水曜 20:00~20:50 NHK BS4K
4/7~毎週日曜 22:00~22:50 NHK BSプレミアム
出演:原田泰造、緒川たまき、優希美青、手塚とおる
・京都人の密かな愉しみ Blue 修業中[再]
4/3~毎週水曜 21:00~21:30 NHK BS4K
出演:林遣都、相楽樹、矢本悠馬、趣里
・日本ボロ宿紀行[再]
4/3~毎週水曜 24:00~24:30 BSテレ東
出演:深川麻衣、高橋和也、平田満
・あす夜11時から「ラーメン大好き小泉さん2019春SP」<Wナイト> ※前作再放送
4/3 25:55~26:55 フジテレビ
出演:早見あかり、美山加恋、古畑星夏、田中美麗
・ドラマシリーズ オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~[再]
4/3から毎週水曜 26:50~27:25 テレビ東京
出演:伊藤淳史、生駒里奈、、斉木しげる、ケンドーコバヤシ、佐藤仁美、寺脇康文
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年4月の気になる番組はこちら↓
・2019年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-03-26-3)
「空想実現ファイル ~“検証不可能”をCGで映像化~」は明日4/3夜 TBSで–“超危険実験をCGで検証&映像化!エレベーター落下&竜巻vs人” ポリゴン・ピクチュアズと各ジャンルの専門家が強力タッグ&全面バックアップ!
「空想実現ファイル 空想実現ファイル 超危険実験をCGで検証&映像化!エレベーター落下&竜巻vs人」はTBSで明日4/3放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/kuusoujitugenfile_20190403.html)
誰もが一度は考えたことがある、結果が不明で検証不可能な問題、その答えを…
“専門家”דCGクリエイター”
専門家の緻密な計算と高度なCG技術で超リアルに映像化!
ファンタジーと現実が融合した新型検証バラエティ!
●「もしもエレベーターが落下してしまっても、地面に激突する瞬間ジャンプをすれば人は助かるのか?」
誰もが一度は考えたことがある“超あるあるのテーマ”を忠実にCGで再現!
●「もし人が、巨大な竜巻に巻き込まれたら一体どうなってしまうのか?」
危険すぎる漫画的出来事のリアルとは!?
●「2120年、もしも月面で五輪が開催されたら、現在の競技は成立するのか?」
東京五輪の100年後…。月面の重力は地球のおよそ6分の1、そこで行われる100m走は? 球技は? 格闘技は? いったいどの競技が成立するのか!?
番組では、これらの問いを専門家が検証し、その検証をもとにCGクリエイターが超リアルな映像を作り上げ、検証結果を導き出す。
CG制作は、アニメ界のアカデミー賞といわれるエミー賞を5度も受賞した、世界的デジタルアニメーションスタジオ「ポリゴン・ピクチュアズ」が全面協力!
次々に明らかになる検証結果に、出演者も驚愕!
果たしてどのような結果が導き出されているのか!?お見逃しなく!
ということで、TBSが実験をCGで検証・映像化するという番組が。
放送は明日2019.4/3 23:56~24:55 TBSで。
プロデューサー・演出:横井雄一郎
出演:西野亮廣(キングコング)、伊集院光、市川紗椰
エレベーター落下の実験は、「怪しい伝説」でも実際の廃ビルエレベーターとダミー人形を使ってやってるけど、1回しか落とせてないから、今回のシミュレーションで違う結果が出るのかどうか気になるところ。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年4月の気になる番組はこちら↓
・2019年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-03-26-3)
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
「科学忍者隊ガッチャマンII」HDリマスター版は明日4/3からCSファミリー劇場でスタート–森功至/ささきいさお/杉山佳寿子/塩屋翼/兼本新吾/大平透/井上瑶/上田みゆき/池田勝/田中信夫/仲村秀生
「科学忍者隊ガッチャマンII」HDリマスター版はCSファミリー劇場で明日4/3スタート。
(https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=03669)
『科学忍者隊ガッチャマン』の続編。世界の平和を守る科学忍者隊と、悪の組織ギャラクターとの新たな戦いを描くSFヒーローアクションのHDリマスター版を初放送!
<あらすじ>
科学忍者隊の活躍によって一度は壊滅した秘密結社ギャラクターであったが、宇宙の彼方へ飛び去ったはずの影の支配者・総裁Xが再び地球に襲来。新たなるしもべ、ゲルサドラを首領として、ギャラクターを復活させた。活動を再開したギャラクターの魔の手から世界を救うべく、科学忍者隊は新型飛行空母ニューゴッドフェニックスで迎え撃つ。
ということで、「ガッチャマンII」のHDリマスター版が初放送。
放送は明日2019.4/3から月~木曜日 20:00~21:00 CSファミリー劇場で2話連続放送。全52話。
企画:吉田健二、鳥海尽三
原作:吉田竜夫
脚本:山本優、曽田博久、佐藤和男 ほか
演出:真下耕一、押井守、西久保瑞穂 ほか
キャラクターデザイン:九里一平、天野嘉孝、高田明美
メカニックデザイン:大河原邦男
作画監督:野部駿夫
総監督:笹川ひろし
音楽:筒井広志、ボブ佐久間
声の出演:森功至、ささきいさお、杉山佳寿子、塩屋翼、兼本新吾、大平透、井上瑶、上田みゆき、池田勝、田中信夫、仲村秀生
1作目「ガッチャマン」とか、「タイムボカン」シリーズとか、タツノコ作品のHD版は画質イマイチなのも多いけど、コレはどうだろうなぁ?
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年4月の気になる番組はこちら↓
・2019年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-03-26-3)