月別: 2018年1月
ムービープラスが2018年02月のラインナップを掲載していた
ムービープラスが、放送作品ラインナップを更新していた。
(http://www.movieplus.jp/lineup/index.php?list_date=201802)
アースレイジ 合衆国最期の日
アイズ ワイド シャット
愛の囚人
アウト・オブ・コントロール
アウトロー(2012年)
アウトロー(2012年)【日本語吹替版】
悪魔のバージン
アナベル 死霊館の人形
アフガン・ハンター 極秘兵器・スティンガー発射 後編
アフガン・ハンター 極秘兵器・スティンガー発射 前編
アポロ18
アラビアのロレンス[4Kレストア版]
アルマゲドン・コード <SD>
生き残るための3つの取引
インシディアス 序章
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
イントゥ・ザ・サン
インヒアレント・ヴァイス
インビジブル
インビジブル2
WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ
ウォール・ストリート
ウォール・ストリート【日本語吹替版】
ウエスト・サイド物語
宇宙空母ギャラクティカ【日本語吹替版】
裏切りのサーカス
裏切りのサーカス【日本語吹替版】
ヴァイラス
AIR/エアー
エクストラクション
エクソダス:神と王
エンド・オブ・デイズ
オースティン・パワーズ:デラックス
追いつめられて
オズの魔法使
カットスロート・ナイン
仮面の男
CUBE
きみに読む物語
きみに読む物語【日本語吹替版】
キリング・ミー・ソフトリー
キング・オブ・エジプト
クライム・スピード
クライム・ヒート
クロノス
グラインドハウスU.S.A.バージョン
刑事ニコ/法の死角
コードネーム U.N.C.L.E.
コールガール(2010年)
告発のとき
サウンド・オブ・ミュージック
サプライズ(2011年)
サボタージュ(2014年)
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
THE WAVE/ザ・ウェイブ
ザ・ヴィジランテ 世界最強の私設軍隊
ザ・レガシー ep:1 失われた地底帝国の謎
ザ・レガシー ep:2 死者の都“ネクロポリス”
ザ・レジェンド
ザ・レジェンド【日本語吹替版】
処刑人II
処刑ライダー
シックス・デイ
シークレット・アイズ(2015年)
幸せをつかむ歌
死霊高校
親愛なるきみへ
ジャンゴ 繋がれざる者
G.I.ジョー バック2リベンジ
ジングル・オール・ザ・ウェイ
ジングル・オール・ザ・ウェイ【日本語吹替版】
SUPER 8/スーパーエイト
SUPER 8/スーパーエイト【日本語吹替版】
スター・トレック イントゥ・ダークネス
スターリングラード大進撃 ヒトラーの蒼き野望
SPY/スパイ
スポットライト 世紀のスクープ
スポットライト 世紀のスクープ【日本語吹替版】
セックス・アンド・ザ・シティ
SAFE/セイフ
隻眼の虎
戦艦デファイアント号の反乱
戦場にかける橋
その女諜報員 アレックス
ゾンビスクール!
ゾンビスクール!【日本語吹替版】
ダイ・ハード4.0
ダイ・ハード4.0【日本語吹替版】
ダイ・ハード/ラスト・デイ
ダイ・ハード/ラスト・デイ【日本語吹替版】
小さな巨人
ディーン、君がいた瞬間(とき)
デイライツ・エンド
デス・プルーフinグラインドハウス
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
特捜部Q キジ殺し
特番『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
トランスポーター ザ・シリーズ#1 父の秘密
トランスポーター ザ・シリーズ#10 すり替えられた名画
トランスポーター ザ・シリーズ#11 消えた試作品
トランスポーター ザ・シリーズ#12 真実を知った女
トランスポーター ザ・シリーズ#2 敵からの贈りもの
トランスポーター ザ・シリーズ#3 未来のエンジン
トランスポーター ザ・シリーズ#4 盗まれた心臓
トランスポーター ザ・シリーズ#5 盲目の友人
トランスポーター ザ・シリーズ#6 ブラッド・ダイヤモンド
トランスポーター ザ・シリーズ#7 冷たい手
トランスポーター ザ・シリーズ#8 プロの誇り
トランスポーター ザ・シリーズ#9 復讐の炎
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#1 証言台
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#10 競走馬
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#11 希望の光
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#12 ラストゲーム
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#2 旧友
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#3 歌姫
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#4 運び屋 vs 運び屋
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#5 FBIと化学兵器
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#6 姉妹の絆
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#7 偽薬
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#8 鉱山の闇
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#9 歪んだ愛情
ドニエプル攻防決戦1941
二重性活 女子大生の秘密レポート
ハード・トゥ・キル
ハーモニー・オブ・ザ・デッド
ハイエナ・ロード
ハイジャッキング
ハイヒールを履いた女
ハイ・ライズ
バトル・ハザード
PARKER/パーカー
PARKER/パーカー【日本語吹替版】
パーフェクト・ルーム
羊たちの沈黙
羊たちの沈黙【日本語吹替版】
美女と野獣(2014年)
美女と野獣(2014年)【日本語吹替版】
ファイブヘッド・ジョーズ
ファイブヘッド・ジョーズ【日本語吹替版】
4デイズ・イン・イラク
プラネット・テラーinグラインドハウス
ヘイトフル・エイト
ベスト・フレンズ・ウェディング
ベスト・フレンズ・ウェディング【日本語吹替版】
別離(2011年)
ボーダーライン(2015年)
ボーダーライン(2015年)【日本語吹替版】
ボーン・レガシー
マキシマム・コマンドー S.W.A.T vs デルタフォース
マキシマム・ソルジャー
マキシマム・ソルジャー【日本語吹替版】
マスク・オブ・ゾロ
楊貴妃 Lady Of The Dynasty
ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪
ラグナロク オーディン神話伝説
ラスト、コーション
ラスト サムライ
Re:LIFE~リライフ~
霊幻道士 こちらキョンシー退治局
霊幻道士 こちらキョンシー退治局【日本語吹替版】
レディ・チャタレー(2006年)
レプリカント
ロード・オブ・ザ・リング
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還【日本語吹替版】
ロード・オブ・ザ・リング【日本語吹替版】
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔【日本語吹替版】
ロング・ライダーズ
ロング・ライダーズ【地上波吹替版】
<関連>
・ムービープラスHDみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/IMAGICA BS/ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
ブルーレイ「XYZマーダーズ -HDリマスター版-」が届いたので記念写真–サム・ライミ/コーエン兄弟[BD][Blu-ray]
「XYZマーダーズ -HDリマスター版- [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
DVDは買わなかったので、LD以来のソフト購入となるサム・ライミの「XYZマーダーズ」。
もはやどんな映画だったかも忘れるほど記憶が薄れちゃってるけど、吹替も入ってるようなので購入。
↓ジャケオモテ。この作品、特に決まったデザインの邦題ロゴなんかは無いのかね?
↓ジャケウラ。完全ノーカット収録をウリにしてるけど、以前のDVDはカット版ってこと??
↓レーベルとリーフレット(4p)
ニューライン、ホラー・マニアックスシリーズには毎回リーフレットを付けてくれて嬉しいんだけど、収録特典をジャケウラにもう少し詳しく記載しといてくれると嬉しいんだけどなぁ。
「各種インタビュー」とかってザックリな表示だと、たとえばDVDと特典内容を比べるときとか、結構大変っす。
<収録特典>※Amazon商品ページより
○俳優ブルース・キャンベルによる音声解説
○ブルース・キャンベル<共同製作・出演>インタビュー(15分22秒)
○エドワード・R・プレスマン<製作総指揮・出演>インタビュー(8分32秒)
○リード・バーニー<主演>インタビュー(16分)
○劇場予告編(2分22秒)
●劇場公開版をHDリマスタリング1080pにより完全収録!※DVDはカット版収録
●TV版日本語吹替音声(読売テレビ版)をノーカット収録! ※DVDはカット収録
所々BDを再生してみたけども、決して高画質ではないものの、まぁそこそこの画質という印象で、この手のB級作品のBDとしては全然許容範囲内。
↓こちらは懐かしアイテムの国内盤LDオモテ。
↓国内盤LDウラ
このLD、原題の「CRIMEWAVE」とは一切書かれていなくて、タイトルは「XYZ MURDERS」という表記で一貫して表示されていて面白い。
それは本編のタイトルも同様で、、、
↓コレは今回のBD版のタイトル。
↓こちらはLD版のタイトル。「XYZ MURDERS」とビデオ編集でテロップが。
IMDBで調べたところ、どうやらこの作品は制作中タイトルが「XYZ MURDERS」だったそうで、「XYZ MURDERS」というタイトルで公開されたのは、日本の他、イランのペルシア語版だけみたい。
・ブルーレイ「アウトレイジ スペシャルエディション」と「死霊のはらわた」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31-4)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
白石晃士監督–青春H「超・悪人」スカパー!プレミアム無料放送は明日1/7夜 CSエキサイティング・グランプリで–宇野祥平/高橋真由美/清瀬やえこ
青春H「超・悪人」スカパー!プレミアム無料放送はCSエキサイティング・グランプリで明日1/7。
(http://www.exciting-gp.com/program/201801.php)
白石晃士の辞書にタブーという文字は無い!
社会の裏側に広がる闇を鋭く追った実録系ルポを売りにした雑誌は昨今、生々しいインタビューや取材映像を付録としたDVDが人気を呼び、書店、コンビニで数多く見掛けることができる。この映画は、その付録DVD用としてビデオカメラに収められたものの、社会道義的にこの世に出せないと封印された映像を白日のもとにさらしたものである。 某雑誌編集部に届いたビデオテープは過去10年間に107人もの女性を強姦したという男の告白と、とある強姦殺人の一部始終が収められていた。編集者の白石とルポライターのヤエコはその男の取材のため彼が指定した場所へと向うが、そこで2人が見たものは、不健全で歪みきった人間が奇跡的に一瞬放った純粋と無垢であった…。
ということで、白石晃士監督の「超・悪人」が無料放送。初回放送の時もお知らせしたけども、今回は無料放送なので念のため再度お知らせ。
放送は明日2018.1/7 17:40~19:08 CSエキサイティング・グランプリで。
※スカパー!大開放デー対象番組のためスカパー!プレミアム/スカパー!プレミアム光では無料放送。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。※以降はすべて有料放送
01/10 06:30~07:58
01/13 19:30~20:58
01/17 13:10~14:38
01/19 07:50~09:18
01/22 15:20~16:48
01/25 08:00~09:28
01/27 15:40~17:08
監督:白石晃士
出演:宇野祥平、高橋真由美、清瀬やえこ
<青春Hセカンドシーズン 「超・悪人」 特報 完全版>
このほか、12月下旬から2018年1月の気になる番組はこちら↓
・2017年12月下旬~2018年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-12-18-3)