日: 2017年8月10日

映画
2017.08/10 18:08

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2017.10月速報号が配信された

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が配信された。
http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail

○●日曜邦画劇場●○
「ピンクとグレー」
「くちびるに歌を」
「四月は君の嘘」
「起終点駅 ターミナル」
ほか1作品、後日発表!

〇●10.7「あゝ、荒野」 公開記念 俳優・菅田将暉 3夜連続オールナイト●〇
「ピンクとグレー」
「明烏 あけがらす」
「そこのみにて光輝く<R-15>」
「共喰い<R-15>」
「息もできない<R-15>」
「ボクサー」
ほか、後日発表!

〇●10.21「ミックス。」公開記念 世界卓球映画祭●〇
「ピンポン」
「ピンポン THE ANIMATION(全11話)」
「ハナ 奇跡の46日間」
「燃えよ!ピンポン」
「映画『ミックス。』メイキング」

〇●東映チャンネル・日本映画専門チャンネル共同企画 「兄弟仁義」シリーズ全9作品完全放送●〇
「兄弟仁義 関東命知らず」
「兄弟仁義 関東兄貴分」

○●総力特集 伊丹十三の映画●○
「あげまん」
「ミンボーの女」

◇◆倉本聰劇場◆◇
「前略おふくろ様(TVドラマ)」 #14-#26
「前略おふくろ様2(TVドラマ)」 #1-#3

◇◆山田太一劇場◆◇
「3人家族(TVドラマ)」#1-#12

〇●9月-2月 6ヶ月連続企画 いまも、映画作家たちは。●○
石井岳龍監督「ソレダケ / that’s it」 (TV初)

○●夜のメガヒット・ザ・ムービー●○
「SP 野望篇」
「SP 革命篇」
「テルマエ・ロマエ」
「テルマエ・ロマエ2」

〇●カツライス劇場●〇
「水戸黄門海を渡る」
「続・新悪名」
「兵隊やくざ 脱獄」
「若親分あばれ飛車」
「陸軍中野学校 密命」

〇●市川崑劇場●〇
「破戒」
「ど根性物語 銭の踊り」

○●月イチ衝撃作●○
「東京難民<R-15>」
「愛の渦(R-15版)<R-15>」
「ユダ Judas<R-15>」

○●蔵出し名画座●○ 
「恐るべき火遊び」

◇◆週末“イッキミ”ドラマ◆◇
「下流の宴」
「不機嫌なジーン」
「アラサーちゃん 無修正」
「めしばな刑事タチバナ」
「美女か野獣」
「たけしくんハイ!」
「続・たけしくんハイ!」
「家へおいでよ」
「ながらえば」
「冬構え」
「今朝の秋」
ほか

◇◆ひるの2時間サスペンス◆◇
渡辺謙主演「わが町」1~10
水谷豊主演「浅見光彦ミステリー」1~8
加藤剛主演「西村京太郎サスペンス 冤罪」1~4
ほか

○●Vシネ版「静かなるドン」シリーズ完全放送!●○ 
「静かなるドン」
「静かなるドン2」

○●白竜の夜●○
「白竜7」~「白竜11」

◇◆ミナミの帝王劇場◆◇ 
「難波金融伝 ミナミの帝王16 非情のライセンス」
「難波金融伝 ミナミの帝王17 極道金融」

その他、話題作も続々と登場!
「メゾン・ド・ヒミコ」
「銀色のシーズン」
「スカイハイ[劇場版]<PG-12>」
「変奏曲」
「曽根崎心中」
ほか
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
物欲記念写真
2017.08/10 13:02

岩井俊二–「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」 豪華版Blu-ray BOXが届いたので記念写真–山崎裕太/奥菜恵/半田孝幸

岩井俊二監督の実写版「「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」 豪華版Blu-ray BOX」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓BOXオモテ。どシンプルにタイトルロゴのみのデザイン。
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-1.JPG

↓BOXウラの全面オビ。オビがちょい上にずれてて折れ痕が、、、・゚・(ノД`)・゚・
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-2.JPG

↓BOX背。タイトルはオビにだけ書いてあって、BOXの方は真っ白。
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-3.JPG

↓BOXを開けたところ。お弁当箱みたいなフタ式。
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-4.JPG

↓中身。右はBD×2枚とCDで計3枚のディスクが収納されたデジパック。左は岩井監督が実際に使用していた台本の縮刷版。
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-5.JPG

↓デジパックを開いたところ。左がサントラCD、真ん中が本編BD、右が「少年たちは花火を横から見たかった」BD。
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-6.JPG

↓それからこちらが過去のソフト。左がLD、右上がサントラCD、右下が本編と「〜横から見たかった」のDVD。
2017-08-10-UCHIAGEHANABI_BD-7.JPG

ざっと再生してみると、まず気付くのが、新しい物に差し替えになったタイトルと、エンドロール。
以前のLD、DVDではボケボケなものだったけども、今度はHD解像度でシャッキリしたタイトルに。※映倫マークは無し
エンドロールには、HDリマスタリングスタッフのクレジットが追加されるなど、こちらもHD解像度で新しくなっていた。

本編のほうは、原版がSDマスターなので期待はしていなかったけども、それでもTV、LD、DVDと比べると画質的にはだいぶ向上しているといった印象で、フィルム効果を狙った間フリを施す前の画はこんな感じだったんだろうなと想像が出来る。
また、「new color grading版」と冠されているとおり、色についても過去のバージョンと比べるとかなり自然な方向に調整されていた。

それから、5.1chはSEや音楽を中心に効果を発揮していて、音楽は従来にくらべ厚みが出た感じ。

値段的にはちょい高めではあるけど、まぁ本編と「〜横から見たかった」のDVDと、サントラCDを買うことを考えれば、まぁ自分的には納得の価格ではないかと。台本もついてるし。


<「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」予告3>


<DAOKO『Forever Friends』MUSIC VIDEO>

PV Check:DAOKOのPV をPVチェック!

ちなみに、8/19 21:00~22:00 BS/CS日本映画専門チャンネルが「8.18「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」公開記念」として、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を放送。※new color grading版かどうかは不明

また、Huluでは、このBDに収録された「打ち上げ花火~」のnew color grading版を配信中とのこと。
https://www.happyon.jp/fireworks-should-we-see-it-from-the-side-or-the-bottom

<関連>
・岩井俊二脚本・監督「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」Third Edition DVD追加カットメモ–LD版・TV版バージョン比較
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-14-1
・テレビ東京 ドラマ24「なぞの転校生」豆知識メモ–岩井俊二/長澤雅彦/ヘクとパスカル
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-3
・ブルーレイ「リップヴァンウィンクルの花嫁 プレミアムボックス」が届いたので記念写真–岩井俊二/黒木華/綾野剛/Cocco
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-09-01-5
・岩井俊二「花とアリス殺人事件」のブルーレイが届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-11-4
・韓国盤ブルーレイBOX–岩井俊二「IWAI’S WHITE FILMS BLU-RAY BOXSET」を買ってみたので記念写真–Love Letter/四月物語/花とアリス
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-24-1
・ブルーレイ「なぞの転校生 Blu-ray BOX」が届いたー♪–岩井俊二/長澤雅彦/中村蒼/本郷奏多/桜井美南
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-13-3
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-4
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1

続きを読む
Blu-ray新譜
2017.08/10 8:04

ブルーレイ新譜–「ハウリング I・II《最終盤》」「ザ・フォッグ 《最終盤》」/「スーパーマリオ/魔界帝国の女神 製作25年HDリマスター」が発売される模様

2017年11月8日、キングレコードから「ハウリング I・II《最終盤》」、ジョン・カーペンター版「ザ・フォッグ 《最終盤》」が発売される模様。※リンクはAmazon

今のところ、Amazon商品ページには仕様等の詳細が記載されていないけども、「ザ・フォッグ」にはウチからもLD版の吹替音源を提供させていただいたので、少なくともそれは収録されるはず。(テレビ東京放送版吹替は(株)フィールドワークスさんが絶賛募集中です→http://www.fieldworks.ne.jp/results4.html

ハウリング I・II 《最終盤》 [Blu-ray]
 2017年11月08日発売 定価16,200円

ハウリング [Blu-ray]
 2017年11月08日発売 定価5,184円

ハウリング II [Blu-ray]
 2017年11月08日発売 定価5,184円

ザ・フォッグ [Blu-ray]
 2017年11月08日発売 定価5,184円

ザ・フォッグ 《最終盤》 [Blu-ray]
 2017年11月08日発売 定価10,800円


それから、12/22、TCエンタテインメントからは「スーパーマリオ/魔界帝国の女神 製作25年HDリマスター」が発売。
こちらはソフト版吹替に加え、「金曜ロードショー」版吹替を初収録とのこと。

スーパーマリオ/魔界帝国の女神 製作25年HDリマスター [Blu-ray]
 2017年12月22日発売 定価5,184円


続きを読む