月別: 2017年7月
NHKスペシャル「シリーズ ディープ・オーシャン▽南極 深海に巨大生物を見た」は明日7/16夜 NHK総合で
NHKスペシャル「シリーズ ディープ・オーシャン▽南極 深海に巨大生物を見た」はNHK総合で明日7/16放送。
(http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170716)
ダイオウイカを撮影した深海取材班が再び集結。南極で世界初となる潜水艇調査に挑む。10mの大クラゲなど巨大生物に次々と遭遇。氷の海には不思議な魔法が隠されていた。
あの深海の大冒険が再び始まる!ダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再集結。南極で世界初となる、潜水艇での生物調査に挑む。現れたのは10mもの巨大クラゲ、1mを超す巨大カイメンなどビッグサイズの生物たち。一体どんな「魔法」が隠されているのか?潜水艇を突然取り囲む地球最大の生物群集ナンキョクオキアミ。さらに近年発見された巨大イカの大捜索。圧巻の映像とともに、氷の海に秘められた巨大生物の世界に迫る。
ということで、Nスペが南極の深海に潜る模様。
放送は明日2017.7/16 21:00~21:50 NHK総合で。
語り:三宅民夫、和久田麻由子
「シリーズ ディープオーシャン」としては、昨年夏の「潜入!深海大峡谷 光る生物たちの王国」に続く第2弾という事になるのかな?
また、8/27 21:00からは、「シリーズ ディープオーシャン 超深海 地球最新への挑戦(仮)」という番組が放送予定。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26)
ブルーレイ新譜–湯浅政明「夜明け告げるルーのうた」/ジャン=リュック・ゴダールBOX・廉価再発/「ジェーン・ドウの解剖」など
2017年9月29日、KADOKAWA / 角川書店から、下記のジャン=リュック・ゴダール関連作が発売される模様。※リンクはAmazon
• ジャン=リュック・ゴダール Blu-ray BOX Vol.1/ヌーヴェル・ヴァーグの誕生
定価12,960円
<収録作品>
「勝手にしやがれ」※関連ドキュメンタリー収録
「小さな兵隊」※初Blu-ray化
「軽蔑」
「恋人のいる時間」
「アルファヴィル」
• ジャン=リュック・ゴダール Blu-ray BOX Vol.2/ジガ・ヴェルトフ集団
定価12,960円
<収録作品>
「ありきたりの映画」
「たのしい知識」
「東風」
「ウラジミールとローザ」
「万事快調」
• カルメンという名の女 [Blu-ray]
定価5,184円
• ワン・プラス・ワン [Blu-ray]
定価2,160円
• 勝手にしやがれ [Blu-ray]
定価2,160円
• 軽蔑 [Blu-ray]
定価2,160円
また、2017年10月4日には、松竹から「ジェーン・ドウの解剖」がBD化。
• ジェーン・ドウの解剖 [Blu-ray]
定価5,076円
それから2017年10月18日、東宝からは、先日アヌシーの長編部門グランプリ・クリスタル賞を受賞した湯浅政明監督のアニメ「夜明け告げるルーのうた」がBD化。
• 「夜明け告げるルーのうた」 Blu-ray 初回生産限定版
定価6,264円
土曜プレミアム「まさか!それがデキるのか!?世界最高技術でやっちゃいましたSP~天才自由研究てんこ盛り~」は明日7/15夜 フジテレビで–包丁でバズーカー砲の弾を切る!?
土曜プレミアム「まさか!それがデキるのか!?世界最高技術でやっちゃいましたSP~天才自由研究てんこ盛り~」はフジテレビで明日7/15放送。
(http://www.fujitv.co.jp/premium/index.html)
包丁でバズーカー砲の弾を切る!?掃除機で高層ビルを登る!?濡れない水って何!?天才たちの大発明をゾクゾク紹介!
天才たちの発明により誕生した驚きの最先端科学技術を紹介。しかも単なる紹介ではなく、日本では実現不可能な驚きの実験にチャレンジ。子供たちの夢を叶えるべく、最先端科学の力を駆使して世界を舞台に“信じられない挑戦”に果敢に取り組む空前絶後の実験ドキュメント・バラエティー。
日本の鍛造技術の最高峰、福岡県八女市の包丁職人が作った世界最高と言われる切れ味を持つ包丁。果たしてバズーカー砲の弾を切断することができるのか?某国の軍隊協力のもと驚異の挑戦実験を敢行する。
神戸高専の学生たちが掃除機の仕組みと真空吸着の技術を応用して開発した『万能真空吸着グリッパー』でスパイダーマンのように超高層ビルの壁を登る!?韓国のニュータウン、140メートルの高層ビルにひとりの女性クライマーが挑戦!果たしてビルの屋上まで登りきることができるか?
摩訶不思議!?スマホを入れても壊れない“濡れない水”を紹介。この「濡れない水」が入った水槽に芸能人の私物を落としたらどんな反応をするのか?サンドウィッチマン、山村紅葉、宇梶剛士にドッキリを仕掛ける。
声色を自在に操り、声変わりさせることができる夢の技術!人の声を学習し、どんな声もその声に変えてしまうボイス・チェンジャーを使って、北斗晶が夫・佐々木健介にドッキリ検証。
最先端技術で家事労働時間が限りなくゼロに?大久保佳代子がそんな夢の超便利生活を紹介。自動で一流シェフの料理をする調理ロボット、自動で後をついてくるスーツケース、また、脳波で人の心がわかるヘッドギアや、バーチャル恋人、さらに人間が空を飛ぶことができる空中浮遊マシンなども紹介。
最高技術で世界を舞台に空前絶後の挑戦を果たす!
ということで、なにやら実験チャレンジ系のバラエティ特番が。
放送は明日2017.7/15 21:15~23:25 フジテレビで。
※Jリーグ中継延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
進行:榎並大二郎アナ、宮司愛海アナ
出演:秋野暢子、カンニング竹山、劇団ひとり、桜井日奈子(※五十音順)
VTR出演:宇梶剛士、大久保佳代子(オアシズ)、佐々木健介、サンドウィッチマン、北斗晶、山村紅葉(※五十音順)
なんというか、刃物にバズーカを発射するハイスピードカメラの予告は、まさに「トリビアの泉」の”種”が復活したかのような企画ですな。
監修の木伏智也や、演出の藤本達也は「トリビアの泉」にも参加していたスタッフのようで、今回の番組もちょっと期待。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26)