月別: 2017年5月
唐沢寿明/窪田正孝「THE LAST COP/ラストコップ」シリーズ一挙放送は明日5/3 CS日テレプラスで–2015/2016/another story
「THE LAST COP/ラストコップ」シリーズ一挙放送はCS日テレプラスで明日5/3放送。
・THE MOVIE 公開記念!徹底解剖SP(http://www.nitteleplus.com/program/stage/movie_lastcop.html)
・2015(http://www.nitteleplus.com/program/drama/lastcop_2015.html)
・2016(http://www.nitteleplus.com/program/drama/lastcop_2016.html)
・another story(http://www.nitteleplus.com/program/drama/lastcop_another.html)
映画公開日の5月3日に、映画公開記念特番と「THE LAST COP/ラストコップ」のドラマシリーズを全話一挙放送!映画とあわせてお楽しみください!
<THE LAST COP/ラストコップ 2015>
ヨーロッパを席巻するグローバル大ヒット作品を唐沢寿明主演で日本版リメイク!
原作「DER LETZTE BULLE(英題:THE LAST COP)」は、ドイツで2010年に放送開始。以後、高視聴率を記録し続け、2013年までにシーズン5まで制作された超人気ドラマシリーズ。そして、フランス、エストニアでのリメイク版も大ヒット。ロシア・ウクライナでは両国の共同製作が進行中で、今後もさらなる海外展開が期待されています。そんなグローバルに大成功している作品が人気、実力ともに日本の誇る名優・唐沢寿明主演で、日本版として生まれ変わります!
30年の時を経て復活した「昭和の刑事」が現代で大暴れ!!
物語の主人公は、凶悪犯を追いつめる過程で爆発に巻き込まれ、30年間昏睡状態だった刑事の京極(唐沢寿明)。2015年、突然目覚めた京極はなんと、現場の刑事に復職!30年前の大らかな時代しか知らない京極は、暴力・パワハラ・セクハラなんでもアリで、バディとなった現代っ子の刑事・亮太(窪田正孝)を翻弄。だが、一方、妻の加奈子(和久井映見)が後輩の鈴木(宮川一朗太)と再婚し、娘の結衣(佐々木希)は自分の事を覚えていないという現実に衝撃を受け…。
京極役の唐沢寿明と、亮太役の窪田正孝の絶妙な掛け合いはもちろん、和久井映見、宮川一朗太、佐々木希、佐野史郎ら豪華俳優たちの競演は必見。
派手なアクション&コミカルなバディものとしても、骨太なミステリーとしても、胸を熱くする家族ドラマとしても見ごたえ満点!
22歳~52歳という、まさに「素晴らしき人生」を無くしてしまった男・京極が、失われた時間を取り戻すかのように、破天荒にガムシャラに猛進する姿を通して、今を精一杯、生きるという事、毎日毎日の積み重ねが、かけがえのない自分の人生なのだという事を、メッセージとして皆さんにお贈りします。
ということで、映画版が5/3公開となる「THE LAST COP/ラストコップ」シリーズを一挙放送。
放送は明日2017.5/3 CS日テレプラスで。
09:00~09:30 映画「ラストコップ THE MOVIE」公開記念!徹底解剖SP
09:30~15:25 「THE LAST COP/ラストコップ 2015」(全5話)
15:25~24:00 「THE LAST COP/ラストコップ 2016」(全10話)
24:00~26:00 「THE LAST COP/ラストコップ another story」(全2話)
<THE LAST COP/ラストコップ 2015>
原作:「DER LETZTE BULLE」Red Arrow International配給
脚本:佐藤友治
演出:猪股隆一、 明石広人、長沼誠
出演:唐沢寿明、窪田正孝、佐々木希、黒川智花、松尾諭、久慈暁子、田山涼成、マギー、宮川一朗太、佐野史郎、和久井映見 ほか
地上波で放送された再編集版の「episode 0」は無いみたいだけど、とりあえずコレで制作されたエピソードは全部録れることになるのかな?
ちなみに「〜2016」は、地上波放送時#4で速報テロップが出たかも。
このほか、5月の気になる番組はこちら↓
・2017年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-25-2)
2017年06月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ–狂った果実/嵐を呼ぶ男/銀座の恋の物語 4Kデジタルリマスター版など
NHK公式サイトが、BSプレミアム映画作品ラインナップを更新していた。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html)
※NHK BSプレミアムはラインナップ掲載後に放送作品や放送日時が変更になる事も有るので、追加・変更を見つけ次第本リストも更新予定。
6/1 13:00~14:53 | フィラデルフィア物語 | THE PHILADELPHIA STORY 1940年 アメリカ |
6/2 13:00~15:01 | 男性の好きなスポーツ | MAN’S FAVORITE SPORT? 1964年 アメリカ |
6/3 00:15~02:02 | ゲームの規則 | LA RÈGLE DU JEU 1939年 フランス |
6/5 13:00~14:44 | 左きゝの拳銃 | THE LEFT HANDED GUN 1958年 アメリカ |
6/5 21:00〜22:51 | トップガン | TOP GUN 1986年 アメリカ |
6/6 13:00~14:50 | レッド・ムーン | THE STALKING MOON 1968年 アメリカ |
6/7 13:00~15:21 | 壮烈第七騎兵隊 | THEY DIED WITH THEIR BOOTS ON 1941年 アメリカ |
6/8 13:00~15:00 | 捜索者 | THE SEARCHERS 1956年 アメリカ |
6/9 13:00~14:55 | 麗しのサブリナ | SABRINA 1954年 アメリカ |
6/10 00:15~02:21 | ブラック・レイン | BLACK RAIN 1989年 アメリカ |
6/12 13:00~14:43 | ロビンフッドの冒険 | THE ADVENTURES OF ROBIN HOOD 1938年 アメリカ |
6/12 21:00〜23:05 | オブリビオン | OBLIVION 2013年 アメリカ |
6/13 13:00~15:55 | 80日間世界一周 | AROUND THE WORLD IN EIGHTY DAYS 1956年 アメリカ |
6/14 13:00~15:39 | グレートレース | THE GREAT RACE 1965年 アメリカ |
6/15 13:00~15:15 | ミニヴァー夫人 | MRS.MINIVER 1942年 アメリカ |
6/16 13:00~15:05 | 草原の輝き | SPLENDOR IN THE GRASS 1961年 アメリカ |
6/17 00:15~02:21 | ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン | BRIDESMAIDS 2011年 アメリカ |
6/18 13:00~15:50 | ホビット 思いがけない冒険 | THE HOBBIT:AN UNEXPECTED JOURNEY 2012年 ニュージーランド |
6/19 13:00~14:32 | 帰らざる河 | RIVER OF NO RETURN 1954年 アメリカ |
6/19 21:00〜23:01 | コラテラル | COLLATERAL 2004年 アメリカ |
6/20 13:00~14:56 | めぐりあう時間たち | THE HOURS 2002年 アメリカ |
6/21 13:00~14:27 | 狂った果実 4Kデジタルリマスター版 | 1956年 日本 |
6/22 13:00~14:41 | 嵐を呼ぶ男 4Kデジタルリマスター版 | 1957年 日本 |
6/23 13:00~14:34 | 銀座の恋の物語 4Kデジタルリマスター版 | 1962年 日本 |
6/24 00:15~01:46 | サイレント・ランニング | SILENT RUNNING 1972年 アメリカ |
6/25 13:00~15:42 | ホビット 竜に奪われた王国 | THE HOBBIT:THE DESOLATION OF SMAUG 2013年 ニュージーランド |
6/26 13:00~15:03 | 炎の人ゴッホ | LUST FOR LIFE 1956年 アメリカ |
6/26 21:00〜22:55 | 奇跡のシンフォニー | AUGUST RUSH 2007年 アメリカ |
6/27 13:00~14:59 | ブレードランナー ファイナル・カット | BLADE RUNNER 2007(オリジナル1982年)年 アメリカ |
6/27 午後3:00~4:46 | デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー | DANGEROUS DAYS:MAKING BLADE RUNNER 2007年 アメリカ |
6/28 13:00~14:42 | マルタの鷹 | THE MALTESE FALCON 1941年 アメリカ |
6/29 13:00~15:07 | 黄金 | THE TREASURE OF THE SIERRA MADRE 1948年 アメリカ |
6/30 13:00~15:17 | 鷲は舞いおりた | THE EAGLE HAS LANDED 1976年 イギリス |
7/1 00:15~01:59 | スローターハウス5 | SLAUGHTERHOUSE‐FIVE 1972年 アメリカ |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・WOWOWオフィシャルサイト
・
「あにめたまご2017」4作品は明日5/2夜 アニマックスで–コメット/STUDIO4℃/日本アニメーション/SSS+ワオ+ライブ/若手アニメーター育成プロジェクト
「あにめたまご2017」4作品はBS/CSアニマックスで明日5/2放送。
(https://www.animax.co.jp/special/animetamago)
<ちゃらんぽ島(ランド)の冒険>
南の海の果てに、『ちゃらんぽランド』という島があった。島には、毎日たくさんの卵を産む巨大なバオバブの樹が生えている。卵の中身は、何と食べ物や衣類などの生活必需品。
島の住民は卵を頼りに生活するようになり、いつしかちゃらんぽらんな日常を送るようになっていた。
そんなある日……
<REDASH -GEARWORLD->
遺伝子にナノマシンが組み込まれ、特殊能力を擁する“ナノ種”(ナノレース)が、普通の人間“ピュア種”(ピュアレース)に管理、差別されている未来社会。その中で、赤い灰に変わる“レッドアッシュ”の能力を持つ、伝説のハンターでもあるナノ種の少年ベックは、ピュア種になる手術費用を稼ぐため、メカニックの気弱な大男タイガーとともに、パラレルマシンで旧世界へ跳ぶ危険な仕事に従事していた……
<げんばのじょう-玄蕃之丞->
信州は塩尻、桔梗ヶ原と呼ばれる土地に、はなという家族思いで優しい女の子が暮らしていた。ある日、はなの村に旅芸人一座がやってくる。世にも奇妙な芸で村人の大喝さいを受けた彼らだが、うっかりキツネの姿になってしまう。彼らの正体はなんと、化け狐、玄蕃之丞(げんばのじょう)とその仲間たちだったのだ。正体がばれ、焦った玄蕃之丞は「正体を秘密にしてもらえるなら、代わりにひとつ願いを叶えてやる」と提案するのだが……
<ずんだホライずん>
「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、 東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そららとともに、 ずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。 一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々は、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた……
ということで、文化庁「若手アニメーター等人材育成事業」の作品がアニマックスで今年も。
放送は明日2017.5/2 BS/CSアニマックスで。
5/2 22:00~ あにめたまご2017 ちゃらんぽ島(ランド)の冒険(スタジオコメット)
5/2 22:30~ あにめたまご2017 REDASH -GEARWORLD-(スタジオSTUDIO4℃)
5/2 23:00~ あにめたまご2017 げんばのじょう-玄蕃之丞-(日本アニメーション)
5/2 23:30~ あにめたまご2017 ずんだホライずん(SSS合同会社/ワオ・コーポレーション/スタジオ・ライブ+)
<「あにめたまご2017」第2弾PV(Long Ver.)>
このほか、5月の気になる番組はこちら↓
・2017年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-25-2)