月別: 2016年12月

NHK BS(旧・NHK BSプレミアム)放送映画ラインナップ
2016.12/02 14:00

2017年01月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ

NHK公式サイトが、BSプレミアム映画作品ラインナップを更新していた。
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
※NHK BSプレミアムはラインナップ掲載後に放送作品や放送日時が変更になる事も有るので、追加・変更を見つけ次第本リストも更新予定。

1/01 00:00~02:58 ゴッドファーザー THE GODFATHER 1972年 アメリカ
1/01 03:00~06:23 ゴッドファーザーPARTII THE GODFATHER PARTII 1974年 アメリカ
1/01 06:25~09:16 ゴッドファーザーPARTIII THE GODFATHER PARTIII 1990年 アメリカ
1/01 09:20~12:50 戦争と平和 WAR AND PEACE 1956年 アメリカ/イタリア
1/01 12:55~14:52 バック・トゥ・ザ・フューチャー BACK TO THE FUTURE 1985年 アメリカ
1/01 14:55~16:44 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 BACK TO THE FUTURE PARTII 1989年 アメリカ
1/01 16:44~18:43 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 BACK TO THE FUTURE PARTIII 1990年 アメリカ
1/01 18:43~20:58 るろうに剣心 2012年 日本
1/04 13:00~14:47 卒業 THE GRADUATE 1967年 アメリカ
1/05 13:00~14:34 はやぶさ奉行 1957年 日本
1/06 13:00~14:48 プロジェクト・イーグル 原題:飛鷹計劃/ARMOUR OF GOD II OPERATION CONDOR 1991年 香港
1/07 00:15~02:50 ジャッキー・ブラウン JACKIE BROWN 1997年 アメリカ
1/09 13:00~14:54 ペコロスの母に会いに行く 2013年 日本
1/09 20:30~22:50 るろうに剣心 京都大火編 2014年 日本
1/10 13:00~15:22 リオ・ブラボー RIO BRAVO 1959年 アメリカ
1/10 21:00〜22:55 偉大なる、しゅららぼん 2013年 日本
1/11 13:00~15:20 フェイス/オフ FACE/OFF 1997年 アメリカ
1/12 13:00~14:35 新選組 1958年 日本
1/13 13:00~14:48 フットルース FOOTLOOSE 1984年 アメリカ
1/14 00:15~02:10 タクシードライバー TAXI DRIVER 1976年 アメリカ
1/16 13:00~14:57 12人の優しい日本人 1991年 日本
1/16 21:00〜22:47 ミッシングID ABDUCTION 2011年 アメリカ
1/17 13:00~14:34 男の出発(たびだち) THE CULPEPPER CATTLE CO. 1972年 アメリカ
1/17 21:00〜23:00 ばしゃ馬さんとビッグマウス 2013年 日本
1/18 13:00~15:02 ロンゲスト・ヤード THE LONGEST YARD 1974年 アメリカ
1/19 13:00~14:41 パーマネント野ばら 2010年 日本
1/20 13:00~14:30 ニック・オブ・タイム NICK OF TIME 1995年 アメリカ
1/21 00:15~01:56 アーティスト THE ARTIST 2011年 フランス
1/21 19:00~21:15 るろうに剣心 伝説の最期編 2014年 日本
1/23 13:00~14:50 東京上空いらっしゃいませ 1990年 日本
1/23 21:00〜22:39 クール・ランニング COOL RUNNINGS 1993年 アメリカ
1/24 13:00~15:04 リバティ・バランスを射った男 THE MAN WHO SHOT LIBERTY VALANCE 1962年 アメリカ
1/24 21:00〜22:49 のんちゃんのり弁 2009年 日本
1/25 13:00~15:10 オデッサ・ファイル THE ODESSA FILE 1974年 イギリス/西ドイツ
1/26 13:00~15:04 ライジング・ドラゴン 十二生肖 CZ12 2012年 中国(香港)
1/27 13:00~14:20 くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ ERNEST ET CÉLESTINE 2012年 フランス
1/28 00:15~02:16 バーディ BIRDY 1984年 アメリカ
1/28 20:00~22:43 アバター AVATAR 2009年 アメリカ
1/30 13:00~14:54 夏の庭 The Friends 1994年 日本
1/30 21:00〜22:51 シャンハイ・ヌーン SHANGHAI NOON 2000年 アメリカ
1/31 13:00~14:39 トム・ホーン TOM HORN 1980年 アメリカ
1/31 21:00〜22:55 あん 2015年 日本/フランス/ドイツ


<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
WOWOWオフィシャルサイト
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
ドラマ
2016.12/02 8:04

「リテイク 時をかける想い」は明日12/3からフジテレビでスタート–筒井道隆/成海璃子/敦士/おのののか/木下ほうか/浅野温子

「<オトナの土ドラ>リテイク 時をかける想い」はフジテレビで明日12/3スタート。
http://tokai-tv.com/retake/

オトナの土ドラ第5弾は「リテイク」!時間を超えて未来からやってくる人々と、彼らを極秘に取り締まるという任務を遂行する者たちが織りなす異色のヒューマンドラマ!



主人公は、運命に翻弄され、輝かしいキャリア、家族、友人、全てを失った男・新谷真治(筒井道隆)。 彼の現在の役職は法務省 民事局 戸籍監理課 課長。戸籍監理課は、同僚から「やってもやらなくてもいい仕事をしている課」と陰口を叩かれているが、彼らの本当の職務は、『未来からやってくるタイムトラベラーを、専用の居住区に隔離し、保護観察下に置く』という、法務大臣政務官からの極秘指令を遂行することだったーーー



近い将来タイムマシンが開発され、現代には様々な目的を持ったタイムトラベラーが既に来ているという。そんなタイムトラベラーが現代に影響をおよぼすのを未然にくい止め、その存在が国民に知られ混乱を招くのを防ぐべく新設されたのが、戸籍監理課なのだ。 ドラマは、そんな新谷たち戸籍監理課の奮闘を1話完結形式で放送。 未来でタイムマシンは開発されたものの不完全で、一度過去にやってくると元の時代に戻る事が出来ない。

それでもやってくるタイムトラベラー達は、いったいどんな壮絶な想いを抱えて、現代で何をやり直そうと思ってやってくるのか。毎回ハラハラドキドキ、そしてちょっと泣けるクライマックスが待っている!乞うご期待!

ということで、東海テレビ オトナの土ドラ枠の新作はSF。


放送は明日2016.12/3から毎週土曜日 23:40~24:35 フジテレビで。

脚本:橋本博行、秋山竜平、ペヤンヌマキ、長田育恵、長谷川徹、本田隆朗
演出:植田尚、小野浩司
音楽:末廣健一郎
出演:筒井道隆、成海璃子、敦士、おのののか、木下ほうか、浅野温子

<【公式】オトナの土ドラ『リテイク 時をかける想い』 12月3日スタート>

「時をかける少女」に関連した作品なのかと一瞬思っちゃうようなタイトルだけど、特に関係はないみたい。
ていうか、狙っているのか何なのか、時かけ原作の筒井康隆と一文字違いの筒井道隆が主演しているというのがとてつもなく紛らわしい(笑)


そういえば5年位前、東海テレビが昼ドラやってた時にも「ぼくの夏休み」って山田太一の「終りに見た街」みたいな話のドラマをやってたけど、東海テレビは突然タイムトラベルもののSFをやるなぁ、、、(笑)


ちなみに同日12/3 18:00~WOWOWシネマではリチャード・ドナー監督のタイムトラベルSF「タイムライン」を放送。

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2

続きを読む
TV番組
2016.12/02 8:03

映像の世紀プレミアム 第3集「世界を変えた女たち」は明日12/3夜 NHK BSプレミアムで–明後日は「映像の世紀コンサート」も

映像の世紀プレミアム 第3集「世界を変えた女たち」はNHK BSプレミアムで明日12/3放送。
http://www4.nhk.or.jp/P4235/

20世紀、女性たちは自由を求め、愛を貫き、誇りをかけて戦った。世界大戦中のパリで斬新なファッションによって女性たちをコルセットから解放したココ・シャネル。女性参政権運動などで活躍してFBIに監視されたヘレン・ケラー。米軍の指令を帯びて日本へ新婚旅行に訪れたマリリン・モンロー。夫の血が染まったスーツで次期大統領の宣誓に立ち会ったジャクリーン・ケネディ。激動の時代を生きた女性たちの知られざる物語である

ということで、忘れた頃にやってくる「映像の世紀プレミアム」の第3集が放送に。


放送は明日2016.12/3 19:30~21:00 NHK BSプレミアムで。

語り:山田孝之、山根基世


このシリーズは全4本ということなので、残るはあと1本。


また、明後日12/4 13:00~14:30には同じくBSプレミアムで「映像の世紀コンサート」を放送。
今年9月10日にオーチャードホールに行われたコンサートとのこと。

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2

続きを読む