月別: 2016年12月
草ナギ剛「僕と彼女と彼女の生きる道」は明日12/12からフジテレビで再放送スタート–美山加恋/小雪/りょう/東幹久/山口紗弥加/要潤/大杉漣/小日向文世/長山藍子
メディアミックスα・SMAPグラフィティ「僕と彼女と彼女の生きる道」はフジテレビで明日12/12スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokukano_r/index.html)
ある日の朝、銀行に勤める小柳徹朗(草ナギ剛)は、妻の可奈子(りょう)から「離婚したい」と告げられた。徹朗はわけがわからない。銀行での勤務は、朝早く夜も遅い毎日だが家族のために働いてきたつもりだ。悪い冗談だと思った。ところがその夜、可奈子は家を出てしまった…。しかし、小学生の一人娘の凛(美山加恋)は、徹朗のもとに残されていったのだ。凛と二人だけの空間。そこには、ぎこちない空気が漂った。
徹朗は、凛を育てる自信はない。慣れない家事や、凛の面倒を仕方なくしているうちに、徹朗は苛立ちを募らせストレスとなった。凛が心の中で何を抱えているのかも知らずに…。ただ唯一、凛を理解していたのは、凛の家庭教師の北島ゆら(小雪)だった。
ということで、2004年放送のドラマ、草ナギ剛主演の「僕と彼女と彼女の生きる道」(僕シリーズ3部作の2作目)が再放送。
放送は明日2016.12/12から月~金曜日 15:50~16:50 フジテレビで。全12話
※12/28 のみ15:55~17:45。
脚本:橋部敦子
演出:平野眞、高橋伸之、三宅喜重
出演:草ナギ剛、小雪、りょう、東幹久、山口紗弥加、要潤、美山加恋、大杉漣、小日向文世、長山藍子 ほか
なお、この番組はSMAPがCDデビュー25年を迎えたことを記念する特集「SMAPグラフィティ」の1本としての放送。
本日以降では、12/17 14:05~「古畑任三郎 VS SMAP」、12/24 15:00~「世にも奇妙な物語SMAPの特別編」が放送される模様。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2)
中山美穂/織田裕二「卒業」は明日12/12からTBSチャンネル2でスタート–仙道敦子/河合美智子/的場浩司/永瀬正敏/佐藤慶/馬渕晴子//小松江里子
「卒業」はTBSチャンネル2で明日12/12スタート。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0483/)
短大卒業を控えた女子大生を主人公に、人生のステップに差し掛かった彼女たちが就職や恋愛を通して成長していく姿を描いた青春群像ドラマ。就職活動を通して出会った男女の恋愛も交えながら、彼女たちが何を「卒業」していくかがテーマとなる。主演には人気絶頂の中山美穂と織田裕二を迎え、中山は就職や恋愛に悩む等身大の女性の心の痛みを好演。また織田はその恋の相手役となる。2人はこれが初共演で、好意を持ちながらお互い素直になれないもどかしさを上手く表現し、ピッタリ息のあったところを見せた。その他の共演者は仙道敦子、河合美智子、的場浩二、永瀬正敏ら。
【ストーリー】
長野出身の木下かおり(中山美穂)は、短大生活の2年間だけ東京での一人暮らしを許され、就職の決まらない今、両親から長野へ戻ってくるよう迫られている。友人の紀子(仙道敦子)は、短大の成績もよく大手に内定が決まったが、一人暮らしが原因で内定を取り消された。また就職活動の傍らでレポーターの夢を持つ友子(河合美智子)も、夢と現実の狭間で悩んでいた。そんなある日、かおりは履歴書片手に小さな会社を訪ねると、そこで社長の吉沢(織田裕二)と出会う。吉沢はろくに面接もしないでかおりの合格を決めるが、そんな会社に不安を抱きつつもやがて吉沢に惹かれて行く。
ということで、1990年のドラマ「卒業」が放送に。
放送は明日2016.12/12から月~金曜日 13:00~14:40 TBSチャンネル2で2話連続放送。全12話。
来月1月にリピート放送予定。
脚本:小松江里子
演出:近藤邦勝、吉田秋生、加藤浩丈
主題歌:「笑顔の行方」Dreams Come True
出演:中山美穂、織田裕二、仙道敦子、河合美智子、的場浩司、永瀬正敏、佐藤慶、馬渕晴子、田中基、井川比佐志、稲川淳二、山下容莉枝、石堂穣 ほか
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2)
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2017.02月速報号が配信された–モヒカン故郷に帰る/24Hまるごと伊丹十三/矢口史靖のほぼすべて/深田晃司
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が本日配信された。
(http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail)
○●【日曜邦画劇場】●○
「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」
「モヒカン故郷に帰る」※TV初
「新宿スワン<PG-12>」
「聯合艦隊司令長官 山本五十六-太平洋戦争70年目の真実-」
○●24時間まるごと 伊丹十三の映画●○
「お葬式」
「タンポポ」
「マルサの女」
「マルサの女2」
「あげまん」
「ミンボーの女」
「大病人」
「静かな生活」
「スーパーの女」
「マルタイの女」
「映画『タンポポ』ニューヨークへ行く」
※ニューヨークでの初上映から30年後の2016年10月に、同じくニューヨークで行われた
ニュープリント版『タンポポ』のリバイバル上映。
その初日舞台挨拶に、女優・宮本信子が向かう様子をドキュメントしたオリジナル番組。
○●東映チャンネル・日本映画専門チャンネル共同企画 高倉健劇場●○
「冬の華」
「八甲田山」
○●2.11「サバイバルファミリー」公開記念 監督・矢口史靖のほぼすべて●○
「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」
「『サバイバルファミリー』矢口史靖の「映画の常識・それほんと!?」」(オリジナル番組)
「『サバイバルファミリー』サイドストーリー「サバイバルボーイ&ガール」」(オリジナル番組)
「「ONE PIECE」 矢口史靖セレクション」
「ロボジー」
「ハッピーフライト」
「歌謡曲だよ、人生は<PG-12>」
「スウィングガールズ」
「パルコフィクション」
「ウォーターボーイズ」
「アドレナリンドライブ」
「ひみつの花園」
「裸足のピクニック」
「メイキング・オブ・『サバイバルファミリー』」
○●特集 役者・仲代達矢●○
「青い野獣」
「結婚のすべて」
「あらくれ」
「仲代達矢の日本映画遺産~新たな挑戦~ 第1回」
◇◆いま、映画作家たちは。深田晃司の場合◆◇
「さようなら<R-15>」※TV初放送!
「歓待1.1」※TV初放送!
「いなべ」※TV初放送!
「ニッポン・サポート・センター(舞台)」※TV初放送!
○●2週連続 ドラマ「ガリレオ」一挙放送●○
「ガリレオ(2007)」
「ユンゲル」
「ガリレオφ(エピソードゼロ)」
「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」
「ガリレオ(2013)」
「タガーリン」
○●市川崑劇場●○
「愛人」
「わたしの凡てを」
◇◆倉本聰劇場&山田太一劇場◆◇
倉本聰劇場:毎週金曜よる10時
「風のガーデン」
「玩具の神様」
山田太一劇場:毎週土曜よる8時
「想い出づくり。」
◇◆月イチ衝撃作◆◇
「この国の空」
「ローリング<R-15>」
「欲動<R-15>」
◇◆蔵出し名画座◆◇
山田五十鈴主演「女優」
○●ひるおびドラマ●○
「WATER BOYS」
「WATER BOYS2」
「WATER BOYS 2005夏 前編・後編」
ほか
◇◆訪問インタビュー◆◇
「訪問インタビュー 倉本聰」
「訪問インタビュー 中村歌右衛門」
「訪問インタビュー 石原裕次郎」
「訪問インタビュー 水の江滝子」
「訪問インタビュー 浅利慶太」
「訪問インタビュー 鈴木忠志」
○●ミナミの帝王劇場●○
「ミナミの帝王 ヤング編 金貸し萬田銀次郎」
「難波金融伝 ミナミの帝王 1 トイチの萬田銀次郎」
◇◆首領劇場◆◇
「首領の道13<R-15>」
「首領の道14<R-15>」
「首領の道 完結編<R-15>」
○●絶景百名山●○
「絶景百名山」第24回~第27回
その他、話題作も続々と登場!
「カラスの親指」
「神様はバリにいる」
「曲がれ!スプーン」
ほか
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]