月別: 2015年10月

ドラマ
2015.10/31 8:54

「山田太一特集」は明日11/1からCSチャンネル銀河でスタート–笠智衆/鳥帰る/なんだか人が恋しくて/奈良へ行くまで/香港明星迷などNHK・テレ東SP全10作

「山田太一特集」はCSチャンネル銀河で明日11/1からスタート。
http://www.ch-ginga.jp/movie-detail/series.php?series_cd=1132

◆山田太一特集◆笠智衆主演「ながらえば」をはじめ、数多くの名作ドラマを手掛けた日本が誇る脚本家・山田太一の受賞作を厳選してお届けします。

ということで、チャンネル銀河が山田太一ドラマの特集を放送。


放送は明日2015.11/1から毎週日曜日 下記のスケジュールで。CSチャンネル銀河で。

11/01 10:00~11:45 山田太一ドラマ 鳥帰る
11/01 12:00~14:15 山田太一ドラマ 本当と嘘とテキーラ

11/08 10:00~11:15 山田太一ドラマ ながらえば
11/08 11:45~14:15 山田太一ドラマ せつない春

11/15 10:00~11:45 山田太一ドラマ 冬構え
11/15 12:00~14:15 山田太一ドラマ 香港明星迷

11/22 10:00~11:45 山田太一ドラマ 今朝の秋
11/22 12:00~14:15 山田太一ドラマ 小さな駅で降りる

11/29 10:00~11:45 山田太一ドラマ なんだか人が恋しくて
11/29 12:00~14:15 山田太一ドラマ 奈良へ行くまで


各作品の本放送日と出演者は下記のとおり。

・ながらえば(本放送:1982年11月3日/NHK)
 出演:笠智衆、長山藍子、宇野重吉、堀越節子 ほか

・冬構え(本放送:1985年3月30日/NHK)
 出演:笠智衆、岸本加世子、金田賢一、沢村貞子 ほか

・今朝の秋(本放送:1987年11月28日/NHK)
 出演:笠智衆、杉村春子、杉浦直樹 ほか

・なんだか人が恋しくて(本放送:1994年3月19日/NHK)
 出演:平田満、石野真子、佐藤友紀 ほか

・せつない春(本放送:1995年4月12日/テレビ東京)
 出演:山崎努、竹下景子、柄本明、清水美沙 ほか

・鳥帰る(本放送:1996年5月4日/NHK)
 出演:田中好子、杉崎直樹 ほか

・奈良へ行くまで(本放送:1998年2月26日/テレビ東京)
 出演:奥田瑛二、安田成美、村上弘明、佐藤慶、山崎努 ほか

・小さな駅で降りる(本放送:2000年4月12日/テレビ東京)
 出演:中村雅俊、樋口可南子、牧瀬里穂、堤真一、山崎努、佐藤慶、柄本明 ほか

・香港明星迷(本放送:2002年9月4日/テレビ東京)
 出演:薬師丸ひろ子、室井滋、山本未來 ほか

・本当と嘘とテキーラ(本放送:2008年5月28日/テレビ東京)
 出演:佐藤浩市、夏未エレナ、樋口可南子、柄本明 ほか


今回の特集では、NHKとテレビ東京の単発ドラマを放送。
特にテレ東のSPドラマはCS再放送の機会も少なかったので、これは録画のチャンス。
ちなみにチャンネル銀河公式サイトにはテレ東作品すべてにHDマークも付いているけども、HD制作されたのは多分「香港明星迷」と「~テキーラ」の2本だったような。


なお、このほか山田太一関連の作品としては、CS各チャンネルで下記の様な番組を放送予定。

<TBSチャンネル2>
11/13 24:00~ 日曜劇場「終りの一日」
11/14 17:30~ テレビがくれた夢 山田太一 その1
11/19 24:00~ 日曜劇場「秘密」
11/21 17:30~ テレビがくれた夢 山田太一 その2

<日本映画専門チャンネル>
11/21 14:30~  シャツの店(全6話一挙放送)
11/07 20:00~他 チロルの挽歌 前編
11/10 18:30~他 チロルの挽歌 後編
11/21 20:00~他 早春スケッチブック(毎週土曜・全11話)

<ホームドラマチャンネル>
毎週月曜 24:15~他 兄弟(2話連続)
xx/xx 二人の世界
xx/xx たんとんとん

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2015年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-10-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
物欲記念写真
2015.10/30 16:58

ブルーレイ「マスターズ・オブ・ホラー 悪夢の狂宴」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント/ジョージ・A・ロメロ[BD][Blu-ray]

マスターズ・オブ・ホラー 悪夢の狂宴(Blu-ray Disc)」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
今回のソフトは発売:映像文化社、販売:オルスタックソフト販売と、アルジェント関連作としてはちょっと変わったところからのリリース。

↓ジャケオモテ。他にDVDとのセットも出たけど、ウチはBDのみのやつを。
2015-10-30-TWO_EVIL_EYES_BD-1.JPG

↓ジャケウラ。
2015-10-30-TWO_EVIL_EYES_BD-2.JPG

↓レーベル。ブックレットの類は無し。
2015-10-30-TWO_EVIL_EYES_BD-3.JPG

↓過去に購入したソフト。左が国内LD、右の上がBLUE UNDERGROUNDの2枚組DVD、下のがバンダイDVD。最初の国内盤DVDは国内LDと同じマスターを使ってる様な予感がしたのでスルーした。
2015-10-30-TWO_EVIL_EYES_BD-4.JPG

早速、本編画質を確認してみたところ、なかなかのクオリティ。
今回のソフトはかなり安めの価格設定という事もあり、正直画質面では不安もあったんだけど、意外にも満足出来るものだった。

特典映像は、↑のBLUE UNDERGROUND版DVD特典ディスクに収録されていた動画特典がすべて収録されていて、サビーニが自宅を紹介する”AT HOME WITH TOM SAVINI”(バンダイ版DVDではこれだけオミット)も今回のBDには収録。

ただ、劇場予告編はHDになっているものの、クレジットやタイトルの文字スーパーはビデオかデジタルで入れなおした様で、本来なめ出ししていた文字もフェードインになっているなど、過去のDVDに収録されている予告とは微妙に異なるものになっていた。


ちなみに、アルジェント関連情報としては、11月中旬、「映画に出会う![恐怖作家ダリオ・アルジェント]」と題し、WOWOWがアルジェント作品を特集放送。

11/16 23:00〜 歓びの毒牙
11/17 23:00〜 わたしは目撃者
11/18 23:00〜 シャドー
11/19 23:15〜 フェノミナ/インテグラルハード完全版
11/20 23:00〜 ダリオ・アルジェントのドラキュラ[R15+指定版]

それから、来年2月にかけ下記のアルジェント監督・関連作が国内BD化。
シャドー -HDリマスター特別版- [Blu-ray] 定価5,184円 2015年11月3日発売
スタンダール・シンドローム [Blu-ray] 定価5,184円 2015年12月2日発売
デモンズ3/ザ・チャーチ <デジタル・リマスター版> [Blu-ray] 定価5,184円 2016年2月2日発売
デモンズ4 [Blu-ray] 定価5,184円 2016年2月2日発売

<関連>
・WOWOW 2015年11月のラインナップが掲載されていた–海月姫/ダリオ・アルジェントのドラキュラ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-27-4
・ブルーレイ「フェノミナ -製作30周年記念HDリマスター特別版-」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-10-03-4
・ブルーレイ「デモンズ ’95 -HDリマスター版-」が届いたので記念写真–ミケーレ・ソアヴィ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-03-5
・ブルーレイ「オペラ座/血の喝采 完全版」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-25-6
・ブルーレイ「ダリオ・アルジェントのドラキュラ」が届いたので記念写真–アーシア/クラウディオ・シモネッティ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-02-3
・「「ゾンビ」製作35周年記念究極版ブルーレイBOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-20-6
・ブルーレイ「サスペリアPART2 日本公開35周年記念究極版」が届いたー♪–ダリオ・アルジェント
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-27-4
・「デモンズ&デモンズ2 ブルーレイ・ツインパック」が届いたー♪–ランベルト・バーヴァ/ダリオ・アルジェント
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-26-6
・ブルーレイ「死霊のえじき」とDVD「フェノミナ HDリマスター版」が届いたー♪–ロメロ/アルジェント
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-06
・DVD「わたしは目撃者」「シャドー」、BD「おしゃれキャット」「ポカホンタス」、半額「ハロウィン」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-03-3
・ダリオ・アルジェント「歓びの毒牙 HDリマスター版」DVDが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-04-3
・ダリオ・アルジェント「ジャーロ」DVDが届いたーっ♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-03-3
・「ダリオ・アルジェント魔女3部作ブルーレイBOX」が届いたー♪<記念写真編>–サスペリア/インフェルノ/サスペリア・テルザ 最後の魔女
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-08-2
・ダリオ・アルジェント「4匹の蝿」DVDが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-10-2
・「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-23-4

続きを読む
TV番組
2015.10/30 8:13

小栗康平–ETV特集「FOUJITAと日本」は明日10/31夜 NHK Eテレで–画家・藤田嗣治の実像に迫る

ETV特集「FOUJITAと日本」はNHK Eテレで明日10/31放送。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/archive/151031.html

戦後70年の今年、画家・藤田嗣治を再発見しようとする試みが進む。フランスで初公開の作品、初めて一同に公開される戦争画。小栗康平監督による映画化などから実像に迫る



藤田嗣治。パリで最も有名な日本人画家でありながら、戦争画を描いたことをきっかけに日本を離れ、フランスに帰化、日本ではその実像が厚いベールに覆われてきた。戦後70年の今年、再評価が進む。小栗康平監督による初の映画化、その生涯を日本の近代化の中で見つめるという。フランスでは遺族が寄贈した数々の遺品が初公開され、東京国立近代美術館では初めて戦争画が一同に公開される。戦争画の真実とは?画家の実像に迫る。

ということで、新作映画「FOUJITA」の公開も目前な小栗康平監督が画家・藤田嗣治の実像に迫るというドキュメンタリーが。


放送は明日2015.10/31 23:00~24:00 NHK Eテレで。
現在予定されているリピート放送は、11/6 24:00~。

出演:小栗康平
語り:中條誠子


<11/14公開:映画『FOUJITA』予告編>


<小栗康平 映画監督 「戦後70年 語る・問う」(33) 2015.10.16>


このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2015年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-10-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む