日: 2015年5月4日
原田知世がゲスト出演する「火曜サプライズ」2時間SPは明日5/5夜 日本テレビで
原田知世がゲスト出演する「火曜サプライズ」2時間SPは日本テレビで明日5/5放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21840179.html)
奇跡の47歳!原田知世が初登場!高校時代通った目黒で絶品グルメ巡り!トップアイドル時代の仰天秘話や(秘)プライベートを告白!大好物のカレーや初体験のイスラエル料理に大興奮!関根勤&麻里親子と家族で行く絶品グルメ!爆笑の家族秘話連発!車の中で麻里が父・勤に大激怒…一体何が!?有名人の豪邸訪問2連発!奥様も登場…まるでお城のような160平米の大豪邸vs愛娘も登場…お宝続々!都内の高級マンション…家主は誰?
ということで、原田知世が初ぶらりらしいので一応。
放送は明日2015.5/5 19:00~20:54 日本テレビで。
MC:ウエンツ瑛士、山瀬まみ
レギュラー:石塚英彦、DAIGO、オリエンタルラジオ、馬場典子
VTRゲスト:原田知世、関根勤、関根麻里、温水洋一
スタジオゲスト:ラサール石井、東貴博
このほか、5月の気になる番組はこちら↓
・2015年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-04-28)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「はに丸ジャーナル」は明日5/5からNHK総合で–年6回レギュラー/田原総一朗/伊集院光/井筒和幸/マギー/山里亮太/みうらじゅん
「はに丸ジャーナル」はNHK総合で明日5/5からスタート。
(http://www4.nhk.or.jp/hanimaru/)
教育テレビの名キャラクター「はに丸」が、ジャーナリストとして復活!混迷を極める現代社会を生きるおともだちのため、社会の疑問にハニワ視点で斬り込む。加熱するゆるキャラブームの最前線に潜入。ユルい彼らのキツい競争社会の実態に迫る! 豪華ゲストを招くトークコーナーでは、田原総一朗と台本無視のトークバトル!大人の表面的な答えは「はにゃ?」と受け流し、かわいく核心を突く。家族で楽しむ時事教養バラエティー。
ということで、昨年8月に放送された「はに丸ジャーナル」がレギュラー化。
現在予定されている放送は2015.5/5・5/6 18:10~18:45 NHK総合で。
出演:山里亮太、みうらじゅん
声の出演:田中真弓、安西正弘
ゲスト:田原総一朗、伊集院光、井筒和幸、マギー
NHK公式サイトによれば、5/5の放送では、ゆるキャラブームの最前線に潜入し、トークコーナーでは、田原総一朗らとトークバトルを繰り広げるとのこと。
翌日5/6は、割れたお腹「シックスパック」を作るには(ライザップ?)?と、さかなクンと魚談義!という企画をやるみたい。
なお、「まんたんウェブ」他の記事によれば、この番組は年6回のレギュラー放送となるそうだけど、5/5、5/6以降のスケジュールは見つけられなかった。
このほか、5月の気になる番組はこちら↓
・2015年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-04-28)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「まんが日本昔ばなし」60話先行一挙放送は明日5/5朝 CS時代劇専門チャンネルで–市原悦子/常田富士男
「まんが日本昔ばなし」60話先行一挙放送はCS時代劇専門チャンネルで明日5/5放送。
(http://www.jidaigeki.com/osusume/201505_mukashibanashi/)
「桃太郎」「カチカチ山」「花咲が爺さん」「金太郎」「さるかに合戦」「浦島太郞」「一寸法師」「舌切り雀」などの有名な童話から怪談「雪女」「耳なし芳一」、日本の各地で語り継がれてきた民話・説話の数々。
日本古来の行事や地名・動物・植物の由来話、人間の業をあらわにする因果応報の話、当時の人々の大らかさが伝わってくる面白い話など、日本各地で語り継がれてきた「昔ばなし」。愛くるしい少年・少女、デフォルメされた動物たち、夢と現実の境界線にあるような背景など、いずれも日本人の気質に合ったやさしいタッチで描いた芸術性に優れた親しみやすいアニメーション。
今回は、60話分を15話にまとめて放送。
ということで、7月からレギュラー放送が予定されている「まんが日本昔ばなし」の先行放送が。
放送は明日2015.5/5 07:00~21:50 CS時代劇専門チャンネルで。
今回放送されるのは下記の60話分。
7月からは、全1474話から厳選された240話を放送する模様。
07:00 #01-04 桃太郎/狩猟の四天王/カチカチ山/貧乏神と福の神
08:00 #05-08 花咲か爺さん/地獄のあばれもの/金太郎/乙女湯
09:00 #06-12 うぐいす長者/きつねのボッケ/さるかに合戦/だらぐ地蔵
10:00 #13-16 浦島太郎/鳥精進・酒精進/だんだらぼっち/猿っこ昔
11:00 #17-20 一寸法師/鷺宮/舌切り雀/横びらの天狗様
12:00 #21-24 七夕さま/からいもと盗人/一休さん/キジも鳴かずば
13:00 #25-28 養老の滝/天狗と留さん/雪女/シシとり太郎
14:00 #29-32 分福茶釜/ふとんの話/うばすて山/縁持ち狸
15:00 #33-36 おむすびころりん/鴻の卵/耳なし芳一/どっこいだんご
16:00 #37-40 三枚のお札/地獄めぐり/こがねの斧/魚つり爺さんと狐
17:00 #41-44 おいてけ堀/日滝の笛/しょじょ寺の狸ばやし/どろぼうたち
18:00 #45-48 安珍清姫/山犬物語/牛若丸/二人の甚五郎
19:00 #49-52 くわず女房/よいしあん谷/鉢かつぎ姫/鬼のつめ
20:00 #53-56 猿地蔵/馬のシリをのぞいた男/赤ん坊になったお婆さん/うとう峠
21:00 #57-60 塩ふきうす/座頭の木/座敷わらし/岩手
ウチ的には出崎統演出ep.の放送を期待してるんだけど、今回の先行放送には入ってないみたいでちと残念。ちなみに出崎統は下記の4作品を演出したとのこと。
・雷さまと桑の木(多井雲名義)
・五郎のおきあがり小法師
・赤鬼からもらった力
・天狗と赤かぶら
※「雷さまと桑の木」は2011年の地上波再放送で再放送
このほか、5月の気になる番組はこちら↓
・2015年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-04-28)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧