月別: 2012年8月
宮崎駿「未来少年コナン 劇場版」は明日8/8朝 NHK BSプレミアムでニューHDテレシネ16:9サイズ版を放送
BSプレミアム 2012 夏休みアニメ特選「未来少年コナン 劇場版」はNHK BSプレミアムで明日8/8朝、ハイビジョンテレシネ16:9サイズ版を放送する模様。
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120808-10-08746)
宮崎駿の初監督作品であるTVシリーズアニメ『未来少年コナン』を再編集した劇場作品。今回は35ミリフィルムからテレシネし16:9の画角にて放送。
超磁力兵器を用いた戦争による地殻変動で、世界の大半が消滅してから20年。“のこされ島”と呼ばれる自然豊かな島で育った少年コナンは、目の前で連れ去られた少女ラナを救い出すため、科学により支配された都市インダストリアへ向かう。なぜラナは連れ去られたのか? ラナが関係しているという“太陽エネルギー”の秘密とは何か? コナンの戦いが今始まる!
ということで、「未来少年コナン 劇場版」がニューテレシネで。
放送は明日2012.8/8 09:00〜10:58 NHK BSプレミアムで。
脚本:今戸栄一
監督:佐藤肇
日アニの公式サイトによれば、今回の放送のために、オリジナル35mmネガからHDテレシネを行ったとの事。
16:9トリミング版のTVシリーズを見た感じ、元々のレイアウトがしっかりしているためか、画の安定感は16:9にしたくらいではビクともしてないと感じたので、自分を含むオリジナルサイズ至上主義の人も話のタネに是非。
「未来少年コナン」TVシリーズ ブルーレイBOXの画角比較はこちら。
なお、「BSプレミアム 2012 夏休みアニメ特選」では主に下記の様な長編アニメ作品他を放送。
8/09 09:30〜11:18 映画 銀河鉄道の夜
8/10 09:30~10:30 劇場版 きかんしゃトーマス 伝説の英雄(ヒロ)
8/10 10:30〜11:14 ハローキティのおやゆびひめ
8/13 09:30〜11:13 劇場版 フランダースの犬
8/14 09:00~10:28 アルプスの少女ハイジ 特別編 アルムの山
8/15 09:00~10:30 アルプスの少女ハイジ 特別編 ハイジとクララ
8/16 09:00~10:37 MARCO 母をたずねて三千里
8/17 09:00~10:37 劇場版 ニルスのふしぎな旅
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」は、前回NHK BSで放送された時にはSDマスターのひどい画質だったけど、CSキッズステーションでHD放送されたマスターは素晴らしい高画質だったので、今回は是非あのマスターで放送をして欲しいところ、、、。
それから、ビデオオリジナルの再編集作品「アルプスの少女ハイジ 特別編」はさすがにSDかな?
こちらは「コナン」の宮崎駿と違って、高畑勲の名前もクレジット。
このビデオ用にアフレコをやりなおしてるので、TVシリーズ見た直後だとなんか変な感じ(笑)
<関連>
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・Amazon:ジブリのブルーレイディスク特集
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
出崎統「宝島 Blu-ray BOX」がAmazonで只今64%オフの15,161円で販売中[AmazonPR]
出崎統の傑作「宝島」のBlu-ray BOXが安くなっていたので宣伝。※リンクはAmazon
・宝島 Blu-ray BOX
TVシリーズ全26話を収録した税込定価42,000円のブルーレイBOXが、本記事掲載時点で64%オフの15,161円。
マーケットプレイスでは、これまでも半額くらいにはなってたけども、今回はAmazonの在庫がこの値段みたい。
価格.comの価格推移を確認すると、8月に入ってから毎日値段が下がっている感じだけども、他商品の傾向から察するに、この手の値下がり方をしている商品は、ある日突然通常価格に戻ったりするので、粘る人は注意!
しかし、8か月前に3万円越えで買ってしまった身としては、さすがに多少ショッキングな値段ですな、、、(笑)
<関連>
・出崎統/杉野昭夫「宝島 Blu-ray BOX」が届いたー♪<ただいまスクリーンショット掲載中>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-20-3)
・出崎統/杉野昭夫「宝島<デジタルリマスター版>」ハイビジョン放送は明日10/6からBSアニマックスで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-05-2)
・出崎本「アニメーション監督 出崎統の世界—「人間」を描き続けた映像の魔術師」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-27-5)
・明日5/6のBS-TBS「まんが世界昔ばなし」は出崎統/川尻善昭「炎のうま」を放送–近藤喜文「仕事をとりかえたおやじさん」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-05-1)
・BS-TBS「まんが世界昔ばなし」再放送は明日4/8早朝から再開–波多正美/杉野昭夫
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-07)
・DVD「ブラック・ジャックFINAL スペシャル・エディション」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-17-5)
・出崎・杉野OVA「ブラック・ジャック」ハイビジョン放送は明日10/2からアニマックスで–BS無料
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-01-1)
・出崎統–夏休みアニメスペシャル「まんが日本昔ばなし▽雷さまと桑の木」は今日8/28 TBSで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-28)
・特別番組「アニメーション監督:出﨑 統 その軌跡」は明日7/12深夜他 CSファミリー劇場で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-11-2)
・追悼 出崎統「MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~」は明日6/3深夜NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-02-1)
・「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん[MSN産経ニュース]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-18-2)
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2)
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7)
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3)
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2)
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24)
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2)
テンテン/キョンシー映画「幽幻道士」シリーズは明日8/7からCS TBSチャンネルで–来来!キョンシーズ も/飯田譲治
映画「幽幻道士」シリーズはCS TBSチャンネルで明日8/7から。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/m1102.html)
みどころ
爆笑キョンシー・ムービー『幽幻道士』シリーズ第1弾。台湾で製作され、日本でも人気を博したアクションホラーコメディー。テンテンを演じたリュー・ツーイーの可愛らしさや、「はとぽっぽ」と同じ親しみやすいメロディーで一大キョンシー・ブームの火付け役となった。本作は続編にはないホラー色が濃いが、子供たちの親方への愛情があふれる物語となっている。(1985年公開作品)
あらすじ
大道芸人の親方(ホァン・ヂヨンユイ)と旅をしている孤児4人組はある晩、森の中でキョンシー隊と遭遇した。初めて見たキョンシーに興味を持った4人組は、いたずらのつもりでキョンシーのお札をはがしまい大パニックに。どうにか事態は収まり、金おじいさん(キントー)と孫娘のテンテン(リュー・ツーイー)の住む街へとやって来た一行。4人組はテンテンと友達になろうと気を引こうとするが、まるで相手にされない。親方は公演の中止、博打の大負けなど不運が続き、ついには警察に逮捕されるはめに。路頭に迷った子供たちは、デブ隊長(パンサン)により金おじいさんの元に連れて行かれ、そこでテンテンと再会した。
その夜、投獄された親方の前にキョンシーが現れた。勇敢に闘う親方だったが、デブ隊長をかばい殺されてしまう。親方を失い嘆く4人の願いを叶えるため、テンテンはある危険な法術を使うが…。
※本作は現存する最良の素材で放送する関係上、日本語吹替音声と日本語字幕付きで放送します。ご了承ください。
ということで、テンテンでおなじみの「幽幻道士」シリーズ3作と、ドラマシリーズ「来来!キョンシーズ」がTBSチャンネルで。
「来来!キョンシーズ」CS初放送とのことなので一応。
シリーズの放送は明日2012.8/7から、CS TBSチャンネルで。
8/07 24:50〜26:30 映画「幽幻道士」(字幕吹替版)
8/08 24:50〜26:30 映画「幽幻道士2」(吹替版)
8/13 24:00〜25:35 映画「幽幻道士3」(吹替版)
8/14 24:00〜26:20 来来!キョンシーズ #01〜#06
8/15 24:00〜25:30 来来!キョンシーズ #07〜#10<終>
「幽幻道士3」と「来来!キョンシーズ」のスタッフには飯田譲治の名前もあるので、その辺も注目。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]