月別: 2007年6月

アニメ
2007.06/24 17:30

ようやく「時をかける少女」を観た

あ〜、そろそろ「BSアニメ夜話」が放送になってしまうなぁ。なんて思ってはいたものの、それでもまだもうちょっと日にちがある気がしてたんけども、今日ってば気がつけば放送前の最後の休日ではないか!


ということで、まだ寝かせる気満々だったけども、今日が最後のチャンスと、「時をかける少女」をやっと観た。


なんだか、あちこちぶつけて痛い映画(笑)


予告だったかプロモ映像だったかを観ていた時から、真琴の声の子は高山みなみっぽいなぁと思っていたけども、本編でもなかなか高山みなみチックだったなぁ。


只今本編ディスクの方のコメンタリーを視聴中だけども、特典全部再生しきるのは1日がかりか?


がんばらないと、、。



時をかける少女 限定版

時をかける少女 限定版

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2007/04/20
  • メディア: DVD



続きを読む
TV番組
2007.06/24 13:32

TV番組の二次利用仲介、権利情報公開へ…総務省が新市場

YOMIURI ONLINEが「TV番組の二次利用仲介、権利情報公開へ…総務省が新市場」という記事を掲載していた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070624it01.htm


過去に放送されたテレビ番組をネット配信したりDVDなどの形で販売したりする「二次利用」を促進するため、著作権などの情報を仲介する「コンテンツ(情報内容)取引市場」を2008年にも新設する方針を固めた。



とのこと。


これで権利処理の問題で出せなかったタイトルが出せるようになるものもあるとは思うので、すこしは期待してもいいのかも知んない?

まぁ、例えば出演者の誰かの許諾がもらえないとか、アーティストが高額な使用料を要求してきてとても採算とれないとか、そういうのも有るんだろうけども。





著作権とは何か―文化と創造のゆくえ

著作権とは何か―文化と創造のゆくえ

  • 作者: 福井 健策
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2005/05
  • メディア: 新書



続きを読む
その他雑記
2007.06/24 0:30

So-netガラガラ福引でQUOカードが当たった

気が向いた時に回してみる「So-netガラガラ福引」。


So-netのトップに行くとつい回してしまうんだけども、いままでハズレの赤玉しかみたことないし、もはや当たるものとは思ってなかったので、今回も当然ハズレだろうと、クリックだけして別タブで開いていた他のサイトを見ていたら、メールの着信音が。


「Subject: [So-net]「ガラガラ福引」当選のご案内」


おぉ?


ということで、500円のQUOカードが当たった。

小さな幸せ。

今年の運は使い切ったか?





そいえばSony系のは、テレビ王国のアンケートで1000円分のDCギフトカードが当たったのに続いて2度目だ。

このギフトカードも、なかなか使うタイミングに恵まれなくて、今も財布の中でシワシワに、、、(笑)





今日からはじめる インターネットわくわく懸賞生活

今日からはじめる インターネットわくわく懸賞生活

  • 作者: 小島かつら
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2005/02/08
  • メディア: 単行本



続きを読む