「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2010.06/27 13:00

ノンフィクションW「幸福音~知られざる『音』の世界~」は明日6/28 WOWOWで

ノンフィクションW「幸福音~知られざる『音』の世界~」はWOWOWで明日6/28放送。
http://www.wowow.co.jp/documentary/nonfictionw/story0628.html

電車の発車音、学校のチャイム等、人の生活を豊かにする「音のデザイン」という知られざる職人の世界がある。

その先駆者である井出祐昭氏を中心に職人の世界に迫る。



鉄道の発車ベル、携帯電話の着信音、学校のチャイム、お寺の鐘の音…。日常生活を営む中でごく自然に耳にしている音の数々。それらはあまりに身近にありすぎて、我々はそれら音から幸福を得ていることに気づいていない。しかしそんな音たちの背景には、人間の生活をより豊かに、より快適にするため日々挑戦を続ける「音のデザイン」という知られざる職人の世界がある。



番組では、“サウンド・スペース・コンポーザー”井出祐昭氏を中心に様々な「音の世界」を取材。一人乗り電気自動車の走行音の研究、痛みを和らげる効果があるという音楽療法の最前線、電気を精製し音をクリアにする“電気の浄水器”開発など、日常生活の中に溢れる、「人の幸せを願って作られた音」の数々を紹介する。「幸福音」が奏でる大人のエンターテインメントの世界にご期待ください。

ということで、「幸福音」とか言われると、なんだか軽く新興宗教じみた印象を受けるけども、日常生活の中で自然に耳に入ってくる音を作っている人のお話という事らしい。

放送は明日2010.6/28 22:00〜22:50 WOWOWでハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は7/3 朝09:00から。
<訂正:6/28はSD放送で、7/3がハイビジョン放送だった>


井出祐昭という人は、立川シネマシティにも絡んでいるそうだけども、時期的にはCINEMA TWOが出来る頃からの仕事なのかな? 最近もイベント的にチューニングをやったみたいだけど。

シネマシティは10年以上前、近場にまともな音を出す劇場が無くて数年間散々通ったけど、バランス重視なのか段々とボリュームが控えめになっていっちゃってたのが残念だったなぁ。THX館の「スター・ウォーズep.1」とか、家では絶対出せない音量を期待していったんだけど。
「ディープ・インパクト」観てたら、「タイタニック」と思しき低音が漏れてきてたりしてた事もあったから、音漏れの影響を考えて絞ったのかも知れないけど。
なんせ自宅から距離があるもんだから、CINEMA TWOが出来てからは数えるほどしか行ってないけど、たまには行ってみるか。(だが観たい映画があまりない(笑)

<THIS IS IT “THE EXPERIENCE” 立川 CINEMA CITY>


<2010.6/28 23:06追記>
「トリハダ」(フジテレビの深夜ドラマの方)の三木康一郎が演出をやってた。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ


続きを読む
2010.06/26 10:55

「スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!」は明日6/27 BShiで

「スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!」はBShiで明日6/27放送。
http://www.nhk.or.jp/starwars/schedule/index.html

シリーズに欠かせない名脇役・ストームトルーパーら帝国軍兵士のコスプレを楽しむ国際的ファン団体501st Legion。シリーズ誕生30周年の2007年、世界各地のメンバーがカリフォルニア州で開催される“ローズ・パレード”に集結。メンバーの召集からパレード当日までの、メンバーの“熱い模様”をユーモアを交えながらドキュメントします。なんと、ジョージ・ルーカス本人も登場!

ということで、WOWOWでは2008年の夏にも放送された「スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!」がBShiに。

放送は明日2010.6/27 20:00〜20:50 NHK BShiで。
リピートは7/17 22:20から。


なお、BShiの「映画「スター・ウォーズ」一挙放送」として予定されている番組は以下のスケジュールで。

6/27 20:00〜20:50 スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!(再:7/17 22:20)

7/03 11:30〜16:00 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン1(#01〜#11)

7/04 11:30〜15:55 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン1(#12〜#22)
7/04 15:55〜17:10 THIS IS MY “STAR WARS”(再:7/18 18:45)

7/10 11:30〜16:00 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2(#01〜#11)

7/11 11:30〜15:55 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2(#12〜#22)
7/11 15:55〜17:00 なるほど!スター・ウォーズ~全6夜、一挙放送を100倍楽しむ方法~(再:7/17 19:00)
7/11 19:30〜21:00 スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる~(再:7/19 18:30)

7/17 20:00〜22:20 エピソード1 ファントム・メナス

7/18 20:00〜22:30 エピソード2 クローンの攻撃
7/18 22:30〜24:15 劇場版スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ

7/19 20:00〜22:25 エピソード3 シスの復讐
7/19 22:25〜24:00 ファンボーイズ(2008/アメリカ)

7/20 20:00〜22:10 エピソード4 新たなる希望

7/21 20:00〜22:00 エピソード5 帝国の逆襲

7/22 20:00〜22:20 エピソード6 ジェダイの帰還


それから、現在放送されている「ハイビジョンシネマ ドリーム・ガイド」でも「スター・ウォーズ」シリーズの番宣映像を少し放送中。本日以降の放送としては、6/28 25:55〜26:00など。7/2まで。
また、「ドリーム・ガイド」は次回更新分も「スター・ウォーズ」の番宣に割かれるようで、そちらは7/3 15:52〜16:00ほかに放送がある模様。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・NHK BShi「スター・ウォーズ」ハイビジョン5.1ch放送が、2010年7月17日から22日に決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-25-2
・2010年7月放送のNHK BShi「スター・ウォーズ」一挙放送 特設ページが開設されていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-13
・NHK「体感!デジタルサラウンドのすべて」は明日5/1放送–ジュマンジ/ベルリン・フィル生中継
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-30-2
・「スター・ウォーズ」6部作のBlu-Ray制作作業がスタートした模様[HiVi WEB:映画番長の銀幕旅行]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-19-1



続きを読む
2010.06/24 12:36

ドキュメンタリー「矢野顕子 18年後のスーパーフォークソング」は明日6/25 BS2で

「矢野顕子 18年後のスーパーフォークソング」はNHK BS2で明日6/25放送。
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/52157.html

ミュージシャン・矢野顕子さんがライフワークとして取り組む「ピアノ弾き語り」。

1992年には、弾き語りアルバムを制作する過程を追ったドキュメント映画「スーパーフォークソング」が公開され、その鬼気迫る創作の姿が大きな話題となった。

それから18年、矢野顕子さんは特別な思いを込めた通算4枚目となる最新の弾き語りアルバム「音楽堂」を今年2月に発表した。

矢野さんの依頼を受け、アルバムの録音、ミックスを担当したのは、「スーパーフォークソング」から彼女のすべての弾き語りアルバムを手がけてきたエンジニアの吉野金次さん。実は、2006年に矢野さんの新・弾き語りアルバムを録音する直前、吉野さんは脳溢血で倒れ、アルバム制作は一旦中止されており、「音楽堂」は吉野さんのエンジニア復帰作となった。他のエンジニアで制作することを拒否し、吉野さんの回復を信じた矢野さんと、“意識がもどらないかもしれない”という死の淵から矢野さんに応えるため、苦難のリハビリを経て奇跡の回復をした吉野さん。「音楽堂」の影には2人のクリエイターの熱い思いが詰まっていた…。

番組は、2009年9月7日から11日の5日間にわたる神奈川県立音楽堂での緊張感に満ちた録音の模様と、その作品のお披露目ともいえる、今年5月8日の同会場でのコンサートの模様を交えて、音楽をとおした二人の絆が生んだ奇跡の物語を追っていく。

ということで、矢野顕子のドキュメントが。
コンサートの模様も入れ込むようなので90分まるごとというわけでは無さそうだけど、天才肌のクリエイターやアーティストに張り付いたドキュメントほど面白いものは無いので、コレは期待。

放送は明日2010.6/25 23:00〜24:30 NHK BS2で。

現在予定されているリピート放送は、8/19 23:30から同じくBS2。


音楽モノのドキュメントだと、「NONFIX」でやってたエレカシ宮本の「扉の向こう」が面白かったけど、あの位骨太なドキュメントって他にはどんなのがあるんだろ?
和気藹々としたファン向けのマイルドなやつとか、ライブDVDなんかで曲の間に挟まるバックステージ程度の映像なら山ほどあるけど。


そりゃそうと、1月にやったユーミンの「MASTER TAPE」もそうだけど、どっちか片方でもBShiでやって欲しいなぁ、、、。

<関連>
・ユーミン「MASTER TAPE ー 荒井由実“ひこうき雲”の秘密を探る ー」は明日1/16 BS2で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-15-3


続きを読む