「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2023.09/03 8:00

「ATP賞 受賞式2023」は明日9/4深夜 NHK BS1で–受賞作:ブラッドが見つめた戦争 あるウクライナ市民兵の8年・一軒家丸ごと壊す・silent/業界怪談3・ふたりのウルトラマン・ブラッシュアップライフ/ガラパゴス・A Table! など

「ATP賞 受賞式2023」はNHK BS1で明日9/4深夜放送。
https://k.nhk.jp/timetable/text/p.cgi?a=001&d=2023-09-05&c=11&e=20802&f=etc
https://www.atp.or.jp/awards/atpaward/award_039.php

国内の代表的な番組コンクールの一つである「ATP賞テレビグランプリ」。この7月に開催された受賞式の模様を、受賞作品のダイジェストや制作者の声とともに紹介する。

国内の代表的な番組コンクールの一つである「ATP賞テレビグランプリ」。創り手である制作会社のプロデューサーやディレクターが自ら審査委員となって優れた作品を選ぶ、日本で唯一の賞である。今年度は197本を超える応募作品の中から、グランプリ、最優秀賞、優秀賞などが選ばれた。番組では7月に開催された「第39回ATP賞テレビグランプリ受賞式」の模様を、受賞作品のダイジェストや制作者の声とともに紹介する。

ということで、7月に行われた第39回ATP賞の受賞式の模様をNHK BS1が放送。


放送は明日2023.9/4 24:10~25:09 NHK BS1で。

司会:佐藤俊吉
出演:久冨慶子



「silent」の鈴鹿央士や「ブラッシュアップライフ」の子役・永尾柚乃、特別賞を受賞(「タモリ倶楽部」制作チーム)したタモリのスピーチの一部が情報番組などでも紹介されていたけども、自分が見た番組だとホントのチラッとだったので、長めにやってくれると嬉しいなぁ。


■「第39回ATP賞テレビグランプリ」受賞作品

●最優秀賞
ドキュメンタリー部門 『ETV特集「ブラッドが見つめた戦争 あるウクライナ市民兵の8年」』 オルタスジャパン、NHKエデュケーショナル/NHK Eテレ
情報・バラエティ部門 『一軒家丸ごと壊す』 テレビ朝日映像/テレビ東京
ドラマ部門 『silent』 AOI Pro./フジテレビ
●優秀賞
ドキュメンタリー部門 『BS1特集「竹花センセイ!キミたちに語るボクのこと」』 NHKエデュケーショナル/NHK BS1
『「通信簿の少女を探して」小さな引き揚げ者 戦後77年あなたは今』 TBSスパークル/BS-TBS
情報・バラエティ部門 『リモート繋いだら、偉人のプレゼンいきなり始まった。』 TBSスパークル/フジテレビ
『業界怪談 シーズン3 中の人だけ知っている』 ドキュメンタリージャパン、アウトサイド、NHK エデュケーショナル/NHK BS4K
ドラマ部門 『ふたりのウルトラマン』 東京ビデオセンター、NHKグローバルメディアサービス/NHK BSプレミアム、NHK BS4K
『正月時代劇 いちげき』 TBSスパークル/NHK 総合、NHK BS4K
『ブラッシュアップライフ』 AX-ON/日本テレビ
●奨励賞
ドキュメンタリー部門 『ザ・ノンフィクション「美咲をさがして ~帰りを信じた家族の3年~」』 日本電波ニュース社/フジテレビ
『BS1スペシャル「ウクライナ 戦火のクリスマスプレゼント」』 ドキュメンタリージャパン、NHKグローバルメディアサービス/NHK BS1
『ETV特集「人知れず表現し続ける者たちIV』 プラネタフィルム、NHKエデュケーショナル/NHK Eテレ、NHK BS4K
『街角ピアノ スペシャル ハラミちゃん パリを行く』 デジタルSKIPステーション、NHKグローバルメディアサービス/NHK BS4K
情報・バラエティ部門 『ヒューマニエンス 40億年のたくらみ“文字”ヒトを虜にした諸刃の剣』 NHKエンタープライズ、スローハンド/NHK BSプレミアム、NHK BS4K
『アート疾走 金と黒の本木雅弘』 テレビマンユニオン、ヽヽ(ten-ten)film&media、NHKエデュケーショナル/NHK 総合、NHK BSプレミアム
『ヴィランの言い分 ゴキブリ』 クリエイティブネクサス、NHKエデュケーショナル/NHK Eテレ
ドラマ部門 『特集ドラマ「ガラパゴス」』 テレパック/NHK BSプレミアム
『Paraviオリジナル 人生ドラマ劇場「クロちゃんずラブ やっぱり、愛だしん。」』 ジッピー・プロダクション/Paravi
『A Table!(ア・ターブル) ~歴史のレシピを作ってたべる~』 松竹撮影所/BS松竹東急


このほか、2023年09月の気になる番組はこちら↓
・2023年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29001
・2023年09月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28985

続きを読む
2023.08/30 8:00

FNSドキュメンタリー大賞「幾千のときを超えて ハンセン病患者はなぜ解剖されたのか」は明日8/31深夜 フジテレビで


「<FNSドキュメンタリー大賞>幾千のときを超えて ハンセン病患者はなぜ解剖されたのか<フジテレビからの!>」はフジテレビで明日8/31深夜放送。
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20230872.html

岡山県の2つのハンセン病療養所で相次いで出現したのは、入所者を解剖していたことを示す解剖録。そこには様々な問題が隠されていた。関係者の貴重な証言をもとに検証。

<FNSドキュメンタリー大賞>幾千のときを超えて ハンセン病患者はなぜ解剖されたのか<フジテレビからの!>

<フジテレビからの!> 岡山県瀬戸内市沖の長島には、ハンセン病患者を隔離した2つの療養所があります。2021年療養所では、亡くなった入所者を解剖したことを示す「解剖録」の存在が明らかになりました。1834人分の解剖録が見つかった長島愛生園では、遺族の希望で、全国で初めて、入所者の解剖の記録が一般公開されました。1941年に55歳で亡くなった入所者・木村仙太郎さんの解剖録は、写真とともに展示され、人権学習に訪れる人たちに“誤った歴史を繰り返さないで”と訴えています。一方もうひとつの療養所・邑久光明園は、1123人分の解剖録について、関係者の聞き取りや資料の解析などの検証を行いました。約2年かけてまとめられた最終報告では、園での解剖は正当な同意を得ていたとみなすことはできないとして、重大な人権侵害であったと結論づけました。番組では、解剖に立ち会った医師や解剖の様子を見てしまったという元患者、遺族や専門家、さまざまな人の証言から、なぜハンセン病患者は解剖されなければならなかったのかを探ります。90年のときを超えて出現した“解剖録”から、私たちに届けられたメッセージとは・・・。

ということで、今年5月にOHK岡山放送で放送されたドキュメンタリー「幾千のときを超えて ハンセン病患者はなぜ解剖されたのか」がフジテレビで放送に。


放送は明日2023.8/31 27:25~28:25 フジテレビで。

語り:竹下美保

<瀬戸内市のハンセン病療養所「解剖録」がテーマ OHKの番組が民放連盟賞地区審査会で優秀賞【岡山】 (23/07/04 18:00)>






このほか、2023年09月の気になる番組はこちら↓
・2023年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29001
・2023年09月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28985

続きを読む
2023.08/28 8:00

「【地域局発】コネクト アニメ聖地旅 大崎下島 ~広島「ももへの手紙」の舞台へ~」は明日8/29昼 NHK総合で–ゲスト:沖浦啓之


「【地域局発】コネクト アニメ聖地旅 大崎下島 ~広島「ももへの手紙」の舞台へ~」はNHK総合で明日8/29放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/L1Z6VNNQ6P/episode/te/14G8WRY367/

ジャニーズ1のアニメオタク、宮田俊哉さんが、アニメ映画「ももへの手紙」の舞台となった大崎下島へ!島に残されたアニメの聖地に大興奮▽島に受け継がれる家族の絆に感動

アニメで描かれた舞台を訪ねるアニメ聖地旅。第3弾は安芸灘とびしま海道の大崎下島へ!かつて潮待ちの港として栄えた大崎下島の情緒ある町並みを、ジャニーズ1のアニメオタク、宮田俊哉さんが訪ねる。映画の主人公・ももが妖怪たちと出会い、ひと夏を共に過ごす中で親子の絆を見つけていく姿を描いたアニメの世界をたどって歩く。そして島に受け継がれる暮らし、島の伝統や町並みを守って生きる人々の思いを見つめていく。

ということで、中国地方向けに放送された「アニメ聖地旅 大崎下島 ~広島・「ももへの手紙」の舞台へ~」が全国放送。沖浦監督もゲスト出演。


放送は明日2023.8/29 14:05~14:32 NHK総合で。

出演:宮田俊哉
ゲスト:アニメ監督…沖浦啓之
語り:山寺宏一



このほか、2023年09月の気になる番組はこちら↓
・2023年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29001
・2023年09月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28985

続きを読む