「TV番組」カテゴリーの記事一覧
ビートたけし「たけしの超新説研究所 最新科学が歴史を暴く」は明日3/20夜 日本テレビで–KAT-TUN/関根麻里/荒俣宏
「たけしの超新説研究所 最新科学が歴史を暴く」は日本テレビで明日3/20夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/shinsetsu/)
モアイが立ったまま歩く!?2000年前にコンピューターが!?始皇帝の墓は不老不死のための巨大装置!?たけし&KAT-TUNも聞いたことない歴史新説15を最新科学が証明
【カトゥーンが海外調査】
(1)田中が5トン実物大モアイ像を完全再現!綱だけで立ったまま歩かせた?
(2)中丸が目撃!地下に眠っていた始皇帝のピラミッドを暴く
(3)田口が触った!2000年前のコンピューター…その超計算能力とは?
【世界中から新説が】
(1)亀梨発掘!ヘビ型ロボット登場
(2)上田興奮!キリストを刺した槍はニセモノ?
(3)砂漠のど真ん中に砂に埋まる驚異の近代都市を発見
(4)関根ビックリ!クレオパトラのアイメイクは猛毒?
ということで、ビートたけしの科学特番が。
放送は明日2012.3/20 21:00〜23:18 日テレ
MC:ビートたけし
進行:鈴江奈々アナ
ゲスト:関根麻里、荒俣宏
スペシャルリポーター:KAT-TUN(亀梨和也、田口淳之介、田中聖、上田竜也、中丸雄一)
ちなみに、この番組のウラ CSフジテレビONEでは、ビートたけしが審査委員長をつとめる「第21回東京スポーツ映画大賞授賞式」を放送。それにあわせ前回の第20回も再放送。
・第20回 東京スポーツ映画大賞 授賞式
3/20 20:00〜22:00 CS フジテレビONE
・第21回 東京スポーツ映画大賞 授賞式
3/20 22:00〜23:50 CS フジテレビONE(再:3/21、24、27)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSフジテレビONEみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
「山田洋次「東京家族」を創る」は明日3/20夜 NHK BSプレミアムで–吉永小百合/蒼井優
「山田洋次「東京家族」を創る」はNHK BSプレミアムで明日3/20夜放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120320-10-12748)
東日本大震災により映画「東京家族」のクランクインを1年延期した山田洋次監督(80)、被災地を歩き、出会い、家族の絆を見つめ直した。撮影開始までの1年間を密着取材
山田洋次(80)は監督50年目の2011年3月、小津安二郎監督の「東京物語」(1953)を今によみがえらせようと最新作「東京家族」撮影の準備をしていた。だが、3月11日に東日本大震災が起きた。山田はクランクインを1年延期し被災地を歩き、出会い、自らに問いかけた。震災と向き合い、日本人はどう生きてゆけば良いのか、家族の絆とは何か。脚本を修正し、2012年3月1日のクランクインまでを密着ドキュメント。
ということで、なんだか1月に放送されたハイビジョン特集「山田洋次 50年の時が過ぎて」の続編みたいな感じもする山田洋次のドキュメンタリーが。
放送は明日2012.3/20 19:30〜21:00 NHK BSプレミアムで。
出演:山田洋次、蒼井優、吉永小百合
そして、この番組の放送直後3/20 21:00〜23:00には、山田洋次 監督の「家族」が放送に。
なお、WOWOWシネマ/プライムでは、4月から「金曜寅さん」と題し「男はつらいよ」シリーズが再スタート。約1年をかけてシリーズ全49作を再放送する模様。
こないだの特集で最後の方を録りミスっちゃった人は最大1年待ちですな、、、。
前回の特集は、別の映画の尻とかでよく流れた劇場予告のハイビジョン放送も楽しみだったんだけども、今回の「金曜寅さん」は行儀良く次週放送作の予告やってくれるかなぁ?って所にも期待。
<関連>
・「ガレキに立つ黄色いハンカチ~山田洋次 震災と向き合う~」は明日1/2夜 NHK総合で–倍賞千恵子/吉永小百合/蒼井優
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-01-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
HV特集「いつでもスタンバイOK~彫刻家・外尾悦郎 ガウディに挑む~」は明日3/19夜 NHK BSプレミアムで
ハイビジョン特集「いつでもスタンバイOK~彫刻家・外尾悦郎 ガウディに挑む~」はNHK BSプレミアムで明日3/19放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120319-10-07785)
スペインの天才建築家アントニ・ガウディが設計し、没後も建設が続くサグラダ・ファミリア教会。そこで、ただ一人の外国人彫刻家として活躍する彫刻家・外尾悦郎さん。33年前、ひとりバルセロナに渡り、ガウディと真剣勝負を繰り返してきた。外尾さんは2011年秋から、集大成となる、世界遺産である「生誕の門」の扉作りに挑んでいる。ガウディとの時を越えた対話から生まれた「地上の楽園」とは何か、その製作に密着した。
ということで、外尾悦郎のドキュメンタリーが。
今回は、奥さんのピアニスト 比石妃佐子も出演するみたいですな。
放送は明日2012.3/19 19:30〜21:00 NHK BSプレミアムで。
出演:外尾悦郎、比石妃佐子
語り:濱田岳
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧