「物欲記念写真」カテゴリーの記事一覧
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」が届いたー♪
EVA T STOREから「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」[Amazon]がやっと届いたー♪ので記念写真。
↓梱包。エヴァT仕様の箱かと思ったら普通にエヴァストアのやつだった。
9/3発送だったので4日には読めると思いきや、なんと9月6日着指定という、、、。発送メールに到着日指定とか何も書かれてないもんだから、佐川の荷物追跡ページ何回見たか分からない(笑)
↓底から開梱。端っこのオレンジのは特製不織布バッグ。
↓輸送箱を出したところ。
↓「序」の全集と並べたところ。厚みがもう(笑)
↓2箱で幅19cm。「Q+?」で30cm超えますなこりゃ。
↓早期予約特典の「持ち運び用特製不織布バッグ」。
↓納品書。よっぽど余っているのか「箱根補完マップ」がオマケについてきた。
↓オフィシャルストア限定オリジナル予約特典のジャンボブックマーク。初号機が増尾昭一、キャラが前田真宏。
クリックで表示
↓輸送箱を開けると、、、まずは全記録全集の函。
↓続いて、切り出しフィルムとコンテ、アンケートなど。
↓全集の函。厚い。
↓フィルムストーリーと、設定やインタビュー集が分冊になったので「序」の時よりはいくらか読みやすいか??
↓小口はオレンジ。もうちょい鮮やかなオレンジをイメージしてたけど、わりと褪せ気味な色。
↓「フィルムストーリー」のカバーウラ。
↓「フィルムストーリー」。ほとんどのページが、整然と10カットのコマが並ぶレイアウトだけども、時々こんな感じの大ゴマも。
↓設定・インタビュー集の方のカバーウラ。
↓インタビュー集。約160ページ分。
↓TV版で言うところのサハクィエルのラフ
↓最初に出てくる使徒の設定。 てっきり「ウルトラセブン」のクール星人にナースを合体させたイメージが元になってたのかと(笑)
↓で、フィルム。 あ〜と〜、サハクィエルのところか?? シーン的には悪くないけどハズレな感じ。
以上。
色々気を遣う本だけど、じっくり読むとしよう。
それにしても、「破」は原画集がまだ音沙汰ない状態だけど、いつ出るんだろうなぁ、、、。
<関連>
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」を楽天市場で探す[PR]
・氷川竜介ブログ:「間もなく発売!ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」
(http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2010/09/post-6720.html)
・カラー:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 立ち読みページ
(http://www.khara.co.jp/zen02/zen201.html)
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10)
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」の発売は9月上旬に[ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-23-3)
・カラー公式サイトが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」の発売告知を掲載していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-14)
・ブルーレイ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-25-3)
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 上巻」の予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-28-2)
ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
出崎統、杉野昭夫の昭和「コブラ」劇場版とTVシリーズを収録した「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」[Amazon]が届いたー♪ので記念写真。
・BOXオモテ↓ これでも7枚組。
・シールの寄り↓ フィルムは選べないけど3種類。
・BOXウラ↓ 初回限定封入特典の特製ワッペンがBOXとペラの間に入っているので、若干でこぼこフニャっとしてる。
・仕様や特典の書かれたペラの下にはワッペンが↓
・BOXウラの正体↓
・BOX背↓ 幅32mm程で大変スリム。大体「サマーウォーズ」のBOX位の厚さ。「ジョー2」は普通の青いBDケース4枚組。
・インナージャケとブックレット↓ これも描き下ろしって訳ではないみたいで、メディコムのフィギュアとか色んな所で使われてるやつですな。
このコブラ、軽くスタローン顔になってる様な気がしないでもない。「コブラ」だけに。
・開いたところ。その一↓
・開いたところ。その二↓ トレーがカパッと開く様になっていて、トレーの裏表と受け皿で3枚を収納。この手のトレー、アイディアは良いと思うんだけど、いかんせんディスクを外しにくい、、、。 ヘタにチカラ入れるとディスク割りそうで大変気を遣うので、一通り観ちゃうまでは、ディスクを別のケースに入れときたくなる。
・ブックレットとアンケート、フィルム、寺沢武一屋さんの宣伝カード。↓
・TV本編35mmフィルムコマ-1↓ 一応主人公は入れる事になってるのか!?
・TV本編35mmフィルムコマ-2↓
・TV本編35mmフィルムコマ-3↓
・良い機会なので、またしばらく光に当たることはないであろうLD-BOXも蔵出し。↓
TVシリーズ、劇場版ともに中古盤で購入。劇場版は高田馬場のDISCATで。TVの方はどこで買ったか忘却の彼方、、、。
・TVシリーズの仕様↓ BD-BOXには未収録のMEトラックを収録。定価では46,400円也。ていうかマグナムBOXって何それ。
・劇場版の仕様↓ こっちはBGM集CDが付属。色々ツッコミどころの多い能書きですな。
<スクリーンショット>
・画像クリックでフルサイズ(1920×1080)画像が表示されます。
・So-netブログのファイルサイズ制限のため低圧縮のJPEGファイルです。
●劇場版
●テレビシリーズ DISC-1
↓拡大すると、スクリーンの効果を狙ったアミアミが見える。
画質的には、劇場版もテレビシリーズも、チャプターの頭だとか早送りでザックリ見てみただけなので、カットによるバラツキも有ると思うけども、概ね満足な画質と言って良さそうな感じ。
LD、DVD、BDと、毎回キレイにテレシネやり直してニューマスターを起こしてくれて、こっちも大枚はたいて買う甲斐があるってもんですな。 まぁ、そのうちCSでもハイビジョン放送しそうだけど(笑)
で、実はコレ、発売日の前日8/26に届いていたんだけども、普段買い物したことのない店で買ってみたら、なんとクッション封筒にBOX直入れという無茶をされ、BOXがわずかにひしゃげ、背の部分には小さなへこみが、、、・゚・(ノД`)・゚・
段ボール箱の安心梱包を専用ページまで用意して謳う店だったという事もあって、未開封のまま店側に抗議し交換を依頼。ようやく本日交換品が届いたという次第。
その店の梱包について検索してみたら、5月にもアニメBOXをクッション封筒で発送され、交換もしてもらえなかったという報告が見つかったので、看板に偽りありな感じですな。「ぐるぐる王国」は。
<コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX Trailer>
<関連>
・「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」のCMムービーがアップロードされていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-07-3)
・ブルーレイ新譜–出崎統「スペースコブラ」TVシリーズがBD-BOX化
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21)
・出崎統「あしたのジョー」がブルーレイBOX化されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-25)
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2)
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24)
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2)
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7)
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3)
ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
明日だな。と思ってたら、いつの間にかステータスが配送済みに。
慌てて郵便受けを見に行ったら入ってた(笑)
段ボール封筒が郵便受けからはみ出して、雨でシットリしてたから明日だとやばいことになってたな、、、。
・ジャケオモテ↓
通販サイトなんかに載ってる写真から、もっと水色っぽいのをイメージしてたけど、それよりも青の色は結構濃いめ。(ウチのポンコツデジカメでは再現できず。)
LDの時代からジブリ作品のジャケはわりとヤッツケな感じのデザインなので今更気にしないけども、今回はまた思い切った感じですな。大きさは普通のBDケースより数mm大きい程度で、他のBDソフトと並べて違和感のある大きさではない感じ。
ていうか、背表紙のタイトルがセンターからチョイずれているのが気になる!
・ジャケウラ↓
仕様の能書きはOPP袋に透明シール貼り。白・黒の2色刷と思いきや、ケチらない方針なのかムダに4色刷。
・開けたところ↓
ディスクは左下で引っかかってるだけでなく、ホルダー部分もちゃんと付いてるけど、なかなか取り出しにくい感じ。本はホントに豆本サイズなので、読もうと思えば読めるけど、、、、という感じ。ちゃんと読みたい人は復刻版を買った方がよさげですな。
・内容物↓
ブックレットはコメンタリーの用語解説など。DVDの時は別紙だったけど今度はちゃんとブックレットに入れてもらえていた。ディズニーなのでチラシに次回発売作品の告知でもあるかと思ったけど、残念ながら無し。
で、ザックリと各チャプターの頭らへんで画質を確認。
日テレ「金曜ロードショー」で、「ナウシカ」よりも少し製作年の新しい「紅の豚」や「耳をすませば」のハイビジョンマスター版が放送済みだけども、それらを比較対象とするなら、放送で気になっていたトレス線の周囲のモスキートノイズがほとんど無くなっている分、大分スッキリと見やすい画になっているといった印象。
PHL柏木氏によれば、ネガにはかなりきつめにグレインが乗っていたという事なので、どんなもんだろうと思っていたんだけども、テレビ側の調整がいわゆる「映画モード」程度の明るさで観ているので、自分的には普通の視聴距離からグレインやセルキズなどが気になってしょうがないという事は無く、程良く乗っていて当たり前のグレインが乗っているという感じ。(いわゆる店頭モードみたいなギラギラ設定だと、柏木氏の言うところの「粒子感と言うより、もうノイズ」という表現が適切。)
TV放送だとビットレート不足等でグレインがノイズに化けてしまいがちだけども、このBDではグレインはグレインとして再現されているので、金曜ロードショーの「紅の豚」や「耳をすませば」的な画質とは、微妙にイメージが違うかも。
今回のブルーレイは、ディズニー旧作の様にムラ消しのためのリペイントや、フィルムやセルガタのスタビライズ、過剰なほどにグレインを殺したりって処理を行わずに「映画が完成した時のフィルム」を再現したもので、そういった諸々のノイズ的要素もそのままにしたという意味のコメントを発売前に発表していたとおり、デジタルアニメみたいなカリカリにシャープなトレス線やムラひとつ無い仕上げ、微動だにしない画止まりの良さなんかを期待している人にはオススメできない感じ。
色パカにセルゴミ、ブラシのキズや撮影時のガタなんかは意図して入れたものではないので修正した方が良いって意見も分かるけども、「カリオストロの城」OPラストのセル重ねミスなど何度も観ている作品の場合、ミスが直ってしまうと逆にその方が気になってしまうという事もあって、特撮の操演ワイヤーなんかを消さないのと同じ様に、ミスやキズも作品の一部と考えるって方針は、まぁ理解できる。
理想は、この作品完成時のネガを再現したというバージョンと、ツルツルでカリカリなカミソリ画質で色パカやブラシキズなんかもすべて修正したバージョンの二つが収録されれば完璧って事なんだろうけど、そんな事やってると発売が年単位で延びて定価もヒトケタ上がりそうだしなぁ、、、。
繰り返しになるけども、フィルムの質感を残し「レストア」以上の「修正」を加えて欲しくないと思っている人にとっては、「映画が完成した時のフィルム」という意味において最高峰と言っても良い程の画質。
逆に、いわゆるデジタルアニメ的な画質が好きな人にとっては、かなり残念な画質と評されると思うので、レンタルBDや、だれかに見せてもらうかして、買う前に確認をしておいた方が良いかも。
※視聴環境は東芝REGZA 47Z2000(設定値はこちら)に、PS3をHDMI接続。
<関連>
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・AV Watch:「「ナウシカ」Blu-ray完成、26年前公開当時の色を再現-鈴木P「宮崎監督にBDを説明」、「エヴァは巨神兵」」
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100527_369870.html)
・宮崎駿/スタジオジブリ「借りぐらしのアリエッティ」関連番組の放送予定を調べてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-29)