「スカパー」カテゴリーの記事一覧

2008.09/09 23:35

ユビキタス、「スカパー! HD録画」のテスト機材を開発 -ミドルウェア「UbiquitousAV」に機能追加[AV Watch]

AV Watchが「ユビキタス、「スカパー! HD録画」のテスト機材を開発 -ミドルウェア「UbiquitousAV」に機能追加」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080909/ubiq.htm

 株式会社ユビキタスは9日、DLNA対応のミドルウェアソリューション「UbiquitousAV」にネットワーク経由の録画機能を追加し、機器メーカーに提供開始したと発表した。



 UbiquitousAVは、DLNA対応のミドルウェアで、DTCP-IPやUPnP AVなどのホームネットワーク関連機能を統合している。今回、機能追加として、ネットワーク録画機能を開発。株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズが10月から開始予定の「スカパー! HD」用の録画機能「スカパー! HD録画」を実現するため、スカパー!に技術情報供与を行なうとともに、スカパー! HD録画対応受信機や録画機器の接続リファレンス機(検査ツール)を納入した。



 納入した機材は、スカパー! HD録画を実現するにあたり、新規開発機器の試験や評価に利用される予定。


はい?
まだその段階っすか、、、、(笑)


<関連>
・スカパー!ハイビジョン(スカパー!HD)現在分かっている事メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-3
・~スカパー! HD宣言~ スカパー!サービスにおけるハイビジョン放送「スカパー!HD」の放送開始について
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-2
・ソニー–ハイビジョン放送対応 スカパー!用デジタルCS放送受信セットなどを発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-1




ちょっと まってて! (児童図書館・絵本の部屋)

ちょっと まってて! (児童図書館・絵本の部屋)

  • 作者: アニタ ハーパー
  • 出版社/メーカー: 評論社
  • 発売日: 1990/04
  • メディア: 単行本


続きを読む
2008.09/02 15:18

スカパー!ハイビジョン(スカパー!HD)現在分かっている事メモ

最終更新:2008.09.18

いろいろ混乱しそうなので、現時点でスカパー!ハイビジョンについてわかっている事をメモ。

☆チューナーについて
・従来のスカパー!チューナーではHD受信不可
・アンテナは従来のスカパー!用アンテナをそのまま使用可能
・スカパー!HD対応チューナーは以下の2機種(2008.09.02現在)
 ・ソニー製チューナーDST-HD1
   -D4映像端子、HDMI出力端子搭載
   -従来の標準画質スカパー!も受信可能/HD画質録画は非対応で今後の対応は未定
  
 ・スカパー!製チューナーSP-HR200H
   -レンタルorセル:レンタル料は月額630円、セルは34,800円を予定
   -D4映像端子、HDMI出力端子搭載
   -従来の標準画質スカパー!も受信可能/地上デジタルチューナーを搭載


☆HD解像度録画について
・DLNAおよびDTCP-IP技術を利用して録画機能を実現する「スカパー!HD録画」を導入。
・チューナーと録画機器共に「スカパー!HD録画」に対応した機器が必要。
・スカパー!製チューナーSP-HR200Hは今後衛星ダウンロードにて対応予定 ※ソニー製チューナーDST-HD1の対応は未定。
・コピー制御はコピーワンス
・今後、東芝製の「DVDレコーダー」、アイ・オー・データ機器/バッファロー製の「ネットワーク対応ハードディスク」での対応を予定。
・将来発売される東芝VARDIAでは、ムーブ後にDVD化も可能となる見込み。(一旦DLNA/DTCP-IP対応のLAN HDDへの録画が必要?)
・東芝から「スカパー!HD録画」対応のDVD/HDDレコーダ RD-X8、RD-S503/RD-S303が発表された。(http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/
 ※バージョンアップでの対応を予定。視聴・録画するには、別途スカパー!HDチューナーおよびアンテナと接続する必要あり。

☆解像度/ビットレート
・放送解像度は1,440×1,080ドット
・1chあたりのビットレートは平均6~8Mbps程度


☆HD化されるチャンネルについて
・第一期:2008年10月1日から15チャンネルを放送開始
・第二期:2009年10月から54チャンネル以上放送開始(公式発表では70チャンネル以上)

・HD化が予定されているチャンネルのリスト↓(※調査中)

<第一期:2008年10月1日から放送開始>

ジャンル チャンネル スカパー!HD以外のHD放送
PPV

スポーツ、映画など
パーフェクトチョイス HD138  
スカチャンHD190  
スカチャンHD191  
スカチャンHD192  
スポーツ J sports Plus(ハイビジョン) e2、一部CATV
総合エンターテイメント フジテレビCSHD e2
TBSチャンネルHD  
テレ朝チャンネルHD  
映画 スター・チャンネル ハイビジョン e2、一部CATV
衛星劇場HD  
ムービープラスHD 一部CATV
日本映画専門チャンネルHD e2、一部CATV
海外ドラマ FOX HD 一部CATV
アダルト アダルトHDレッド  
アダルトHDブルー  




<第二期:2009年10月から放送開始>
ジャンル チャンネル スカパー!HD以外のHD放送
スポーツ GAORA
J sports 1
J sports 2
J sports ESPN
スカイ・A sports+
日テレG+
総合エンターテイメント シーエスGyaO
フジテレビ721
フジテレビ739
映画 ザ・シネマ
スター・チャンネルクラシック
チャンネルNECO
東映チャンネル
洋画★シネフィル・イマジカ
音楽 MTV
スペースシャワーTV
MUSIC ON! TV
Music Japan TV
ミュージックビデオ専門/VMC
海外ドラマ・バラエティ・韓流 アジアドラマチックTV★So-net
AXN
KBS WORLD
SCI FI(サイファイチャンネル)
サスペンスシアターFOXCRIME
スーパー!ドラマTV
ミステリチャンネル
LaLaTV 一部CATV
国内ドラマ・バラエティ 時代劇専門チャンネル
ファミリー劇場
ホームドラマチャンネル
MONDO21
アニメ アニマックス
アニメシアターX(AT-X)
カートゥーン ネットワーク
キッズステーション
ドキュメンタリー アニマルプラネット
ディスカバリーチャンネル 一部CATV
ナショナル ジオグラフィック チャンネル
ヒストリーチャンネル
ニュース TBSニュースバード
娯楽・趣味 旅チャンネル
釣りビジョン
公営競技 グリーンチャンネル
グリーンチャンネル2
その他PPV (スポーツ、映画、アダルトなど10ch以上)




<関連>
・ソニー–ハイビジョン放送対応 スカパー!用デジタルCS放送受信セットなどを発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-1
・~スカパー! HD宣言~ スカパー!サービスにおけるハイビジョン放送「スカパー!HD」の放送開始について
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-2
・スカパー!公式サイト:スカパー!HD 2008年10月 開局|スカパー!
 (http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/hd-guide/


<2008.09.02 20:30追記>
HiVi web、AV Watch、ITmedia+D、ITproがスカパー!HDの発表会を記事にしていた。

・HiVi web:映画もスポーツもハイビジョン放送で。スカパー!HD、10月1日より開局
 (http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_2567.html
・AV Watch:スカパー、10月1日開始の「スカパー! HD」を正式発表-HD/多チャンネルを実現。DTCP-IPの「スカパーHD録画」
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080902/skyper.htm
・ITmedia+D:124/128もハイビジョン:「スカパー!HD」、15チャンネルで10月スタート
 (http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/02/news109.html
・ITpro:スカイパーフェクTV!のHDTV放送,対応受信機や加入者獲得策が明らかに
 (http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080902/314010/


[PR]期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! e2 by スカパー!おまかせプラン[PR]

[PR]ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW[PR]



続きを読む
2008.09/02 13:43

~スカパー! HD宣言~ スカパー!サービスにおけるハイビジョン放送「スカパー!HD」の放送開始について

スカイパーフェクト・コミュニケーションズ公式サイトが、「~スカパー! HD宣言~ スカパー!サービス(124/128サービス)におけるハイビジョン放送「スカパー!HD」の放送開始について」というプレスリリースを出していた。
http://skycom.skyperfectv.co.jp/Files/Filer/PR2008/スカパー!HDプレスリリース__20080902final.pdf


で、気になるチューナーや録画については以下のとおり。

<スカパー!HD対応チューナー>



◆ 種類

・ 国内メーカー1機種(ソニー株式会社製)

セル(売りきり)方式です。チューナー・アンテナセットとチューナー単品の両方があります。

・ スカパー!製1機種

チューナー単体はレンタル及びセルの両方式を用意します。

レンタルの場合のチューナーレンタル料は月額630円、販売価格は34,800円を予定しています。

予約受付は9月下旬より行いますが、配送は10月下旬以降順次行う予定です。

アンテナは従来品に加え、スカパー!、スカパー!e2、BSデジタル放送の全てが一本で受信可能なマルチ衛星アンテナを新たに開発し、発売することになりました。

※ 従来のスカパー!の標準画質放送用の受信機ではハイビジョンチャンネルの放送はご覧いただけません。スカパー!HD対応チューナーが必要となります。アンテナに関しては、これまでお使いのアンテナがそのままお使いいただけます。



◆ 主な仕様

・ ハイビジョンチャンネルと標準画質チャンネルの双方が受信可能

・ イーサネット端子を使ったPPV(ペイ・パー・ビュー)の視聴履歴収集が可能

・ 地上デジタルチューナー機能を内蔵(スカパー!製のみ)



<スカパー!HDのハイビジョン画質での録画について>

現在、MPEG-4 AVCのスカパー!コンテンツを外部機器にデジタル録画する業界標準の規格が存在しておりませんが、スカパー!ではスカパー!HDをハイビジョン画質のまま録画いただくため、ホームネットワークに用いられるDLNAおよびDTCP-IP技術を利用して録画機能を実現する「スカパー!HD録画」を導入します。スカパー!HDをハイビジョン画質で録画するためには、チューナーと録画機器共に「スカパー!HD録画」に対応した機器が必要となりますが、対応予定は以下の通りになっております。



・チューナー

スカパー!製は今後衛星ダウンロードにて対応予定 ※ソニー製チューナーの対応は未定です。



・録画機器

今後、東芝製の「DVDレコーダー」、アイ・オー・データ機器/バッファロー製の「ネットワーク対応ハードディスク」での対応が予定されております。


ということで、現段階では10/15発売のソニー製チューナーか、10月下旬以降順配送のスカパー!製チューナーしか予定されていないっぽい。
10/1サービス開始なのに???(笑)

そして、録画についてはやはりDLNAおよびDTCP-IP対応のHDDか、東芝製の「DVDレコーダー」(なにそれ)で対応が予定されているとの事。

なんだか、一気に萎えましたなぁ、、、、(笑)


<関連>
・ソニー–ハイビジョン放送対応 スカパー!用デジタルCS放送受信セットなどを発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-1
・スカパー!ハイビジョン(スカパー!HD)現在分かっている事メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-02-3


<2008.09.02 20:30追記>
HiVi web、AV Watch、ITmedia+D、ITproがスカパー!HDの発表会を記事にしていた。

・HiVi web:映画もスポーツもハイビジョン放送で。スカパー!HD、10月1日より開局
 (http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_2567.html
・AV Watch:スカパー、10月1日開始の「スカパー! HD」を正式発表-HD/多チャンネルを実現。DTCP-IPの「スカパーHD録画」
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080902/skyper.htm
・ITmedia+D:124/128もハイビジョン:「スカパー!HD」、15チャンネルで10月スタート
 (http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/02/news109.html
・ITpro:スカイパーフェクTV!のHDTV放送,対応受信機や加入者獲得策が明らかに
 (http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080902/314010/




続きを読む