「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2012.03/17 9:47

第3回科学ドラマ大賞作品「さよならゴースト」は明日3/18 BS日テレで–伊藤かずえ/澤田怜央/萩原利久/水本凜/松永博史

第3回科学ドラマ大賞作品「さよならゴースト」はBS日テレで明日3/18放送。
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_201314610.html

ちょっとした行き違いから仲違いをしてしまった祐斗と悟。

仲直りの糸口が見つからぬまま、悟の急な転校が決まる・・・

それは文化祭の当日だった。

祐斗と悟のクラスの出し物はお化け屋敷。

火を使わずにみんなを怖がらせる仕掛け作りに苦心する祐斗を

科学の知識で陰ながら応援する悟。

果たして文化祭までにお化け屋敷は完成するのか?

ということで、去年8月の第2回「しあわせ色の花火」はBS-TBSでの放送だったけども、今度はBS日テレになった第3回科学ドラマ大賞シナリオ部門大賞受賞作品が放送に。
予告を観た感じ、なんだかNHK教育ドラマっぽいテイストかも。


放送は明日2012.3/18 15:00〜15:30 BS日テレで。


脚本:本門かおる
演出:高明
出演:澤田怜央、萩原利久、水本凜、松永博史、伊藤かずえ


地上波日テレでは「さよならぼくたちのようちえん」、BS日テレでは「さよならゴースト」と、どっちを観てもサヨナラサヨナラですな。


ちなみに、BS日テレのオリジナルドラマとしては、3/31に「背の眼」というドラマが放送に。
http://www.bs4.jp/drama/senome/index.html
こちらは原作読んだこと無いけども、結構オカルトチックな感じのミステリードラマらしく、番組解説には心霊写真だの、子どもの神隠しだのと、大好物なフレーズがチラホラと。コレは楽しみ。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2012.03/17 9:15

満島ひかり/芦田愛菜/本田望結「さよならぼくたちのようちえん」再放送は明日3/18昼 日本テレビで–坂元裕二/水田伸生

「さよならぼくたちのようちえん」は明日3/18、日本テレビで再放送。
http://www.ntv.co.jp/youchien/

ひなた幼稚園すみれ組のカンナ(芦田愛菜)は、同じ組の拓実(佐藤瑠生亮)、美琴(本田望結)、俊祐(黒田博之)、優衣(庵原涼香)と一緒に幼稚園を抜け出して新宿駅から高尾行きの中央線に乗る。

5人は、大人には内緒で、自分たちの力だけで、見知らぬ土地へ行こうとしていた。

5人で決めた約束。それは「何があっても絶対に泣かないこと。」

しかし、高尾駅で乗り継ぎの途中、アクシデントで優衣がホームに取り残されてしまう。

一方、5人がいなくなったことが分かり、幼稚園は大騒ぎに。5人は一体どこへ行ってしまったのか―。

すみれ組の先生・万里(満島ひかり)は、駆け付けた親たちに責められる。

そこへ優衣が高尾駅で保護されたという連絡が入り、万里は優衣の母・里実(横山めぐみ)とともに
高尾駅へ。

優衣から5人の行き先を聞いた万里は、ある心当たりを感じ、カンナたちを追って中央本線に乗りこむ。

ということで、卒園シーズンな上に本田望結のブレイクが効いてるのか、先日の「Mother」に続いて今度は「さよならぼくたちのようちえん」が再放送。


放送は明日2012.3/18 14:00〜16:10 日本テレビで。


脚本:坂元裕二
演出:水田伸生
出演:芦田愛菜、橋本智哉、佐藤瑠生亮、本田望結、黒田博之、庵原涼香、満島ひかり、水野真紀、西田尚美、小西真奈美、恵俊彰、横山めぐみ、岸部一徳、いしだあゆみ、近藤芳正、片桐はいり、犬山イヌコ


幼稚園児版の「スタンド・バイ・ミー」と評されていたりもするけども、子どもが居なくなったことに先生や親が気付いて慌てふためいたり、本筋にはあまり関係の無い微量のファンタジーが有ったりってあたりで、深津絵里が出てた「STAY GOLD」にも近い感じかも、、、と今思った。


出演者関連では、3/18 14:30から、BSフジでは芦田愛菜の「アリス イン ライアーゲーム」が再放送。

満島ひかり関連では「ウルトラマンマックス」#1のリピートがCS TBSチャンネルでまもなく3/17 09:30から放送。(初回放送は毎週日曜18:30〜)

NHK BSプレミアムでは、「開拓者たち」の48分版再編集版(全6回)が3/17 16:00より毎週土曜日に2話連続放送。こちらは新しい素材も加えて再編集したものとのこと。

あと、満島ひかりのダンナの石井裕也が監督したドラマ「エンドロール~伝説の父~」が3/18 22:00からWOWOWプライムで放送。


<関連>
・芦田愛菜/坂元裕二/水田伸生「さよならぼくたちのようちえん」関東の再放送は明日4/10昼 日本テレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-09
・芦田愛菜「さよならぼくたちのようちえん」再放送日が4/10に決まっていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-31-6
・芦田愛菜/坂元裕二/水田伸生「さよならぼくたちのようちえん」は明日3/30夜 日本テレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-29
・坂元裕二/水田伸生-[毎日.jp] 芦田愛菜:史上最年少6歳でドラマ初主演 「Mother」スタッフが送る園児の物語
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-31
・芦田愛菜/松雪泰子「Mother」は明日2/15から日本テレビで再放送スタート–坂本裕二/水田伸生
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-14-1
・松雪泰子/芦田愛菜「Mother」#8再放送は明日4/18 日本テレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-17-3
・芦田愛菜/松雪泰子「Mother」再放送は明日3/10から日本テレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-09
・松雪泰子「Mother」最終回は拡大枠で明日6/23放送–朝から継美役 芦田愛菜が日テレジャック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-22
・松雪泰子/山本耕史「「Mother」感動のアンコール特別編」は、明日5/23昼 日テレで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-22
・松雪泰子/山本耕史「Mother」は日テレで明日4/14からスタート
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-13-1

続きを読む
2012.03/16 9:07

「警視庁鑑識班2004」は明日3/17からCSファミリー劇場で–西村和彦/角野卓造/本田博太郎

「警視庁鑑識班2004」はCSファミリー劇場で明日3/17から。
http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01082

解説

警視庁の鑑識課に所属する中山淳彦(西村)は、先輩鑑識官の岩崎鉄男(角野)と共に、今日も、事件現場で鋭い手腕を発揮する!日本テレビの「火曜サスペンス劇場」でシリーズ化された大人気ドラマである。



あらすじ

中山(西村和彦)ら警視庁鑑識班の面々は、事件解決の手掛かりを見つけるため今日も現場に駆け付けていた。自殺?他殺?怨恨?事故?そこで発見される指紋や毛髪、血痕や衣服の繊維などから、あらゆる可能性を検証しつつ、鑑識班の地道で粘り強い捜査が展開される!

ということで、昨年9月からの単発2H版全作放送に続いて、連ドラ版の「警視庁鑑識班2004」が。CSでは初放送とのこと。


放送は明日2012.3/17から、CSファミリー劇場で。全10話を2週に分けて放送。

3/17 14:30〜16:00 #1
3/17 16:00〜18:00 #2〜#3
3/17 18:00〜20:00 #4〜#5

3/24 14:30〜16:30 #6〜#7
3/24 16:30〜18:30 #8〜#9
3/24 18:30〜19:50 #10(終)

現在予定されているリピート放送は、3/25 14:00から4日連続で、毎日2〜3話ずつの放送。


脚本:下村優、渡辺善則、松本稔、浅野有生子、相内美生、武井由美
演出:吉野晴亮、猪腰弘之
出演:西村和彦、角野卓造、清水章吾、ベンガル、雛形あきこ、本田博太郎、根岸季衣 ほか


<関連>
・ファミリー劇場みるなら!ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・西村和彦「警視庁鑑識班」シリーズ全19作連続放送は明日9/7からCSファミリー劇場で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-06-1
・中村雅俊/星野真里「警視庁鑑識課 〜南原幹司の鑑定2〜」は明日11/28 TBSで–下村優
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-27-2
・中村雅俊/星野真里/下村優「警視庁鑑識課~南原幹司の鑑定~」は明日3/28 TBSで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-27-2

続きを読む