「映画」カテゴリーの記事一覧
死んでもいい、ヌードの夜、夜がまた来る のAmazonオリジナルBOXセットが出るようだ
Amazonが「石井隆監督3作品+特典BOXケース(amazon.co.jp限定)」と題した、AmazonオリジナルBOXセットを発売する模様。
2008.3/21発売予定のニューマスター・デラックス版で再発される、「死んでもいい」、「ヌードの夜」、「夜がまた来る」の3タイトルセット品らしい。
「情念 ~運命の女・名美~」って、ヒネらずそのままなデザインだけども、どうせ3本とも買うので、バラはキャンセルしてコッチをオーダーしよう。
なお、現在の価格では¥8,858となっているので、¥2,953のバラを3本揃えるより1円安く、ポイントも1ptお得(笑)
<関連>
・DVD再発「夜がまた来る」「死んでもいい」「ヌードの夜」がニューマスターで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-08-3)
・ブルーレイ「花と蛇」「花と蛇2 パリ/静子」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-03-1)
・ブルーレイ新譜–石井隆/佐藤寛子「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う ディレクターズ・カット ブルーレイ完全版」が発売される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-03-1)
ベール脱いだ黒澤明生誕100年プロジェクト[VARIETY JAPAN]
VARIETY JAPANが「ベール脱いだ黒澤明生誕100年プロジェクト」という記事を掲載していた。
(http://www.varietyjapan.com/news/business/u3eqp30000038v38.html)
生誕100年にあたる2010年に向けて、いろいろやろうとしているらしい。
具体的には、今秋、米国で開催される映画芸術科学アカデミー主催の上映会「AKIRA KUROSAWA Exhibition」に全面協力。映画ポスター展、ディアゴスティーニ企画の週刊「黒澤明の世界(仮)」の発刊(09年秋予定)、記念切手発売(今年12月)をはじめ、知られざる「黒澤明」の探求として、『トラ・トラ・トラ!』の未公開10分映像の発掘などが企画されている。これらはほんの一部に過ぎず、今後に向けては、ゲーム、携帯コンテンツ、テレビ局との協力、各企業とのタイアップを含めた総合的なプロジェクトとして、国民的な盛り上がりを見せていきたいとしている。
デアゴスティーニが何か出すって事は、DVD付きって事なのかどうか。
あと、黒澤って言えば、大林宣彦の「夢」のメイキング「MAKING OF DREAMS 夢 黒澤明・ 大林宣彦 映画的対話」ってDVD化されてないのかな?
カプコン、映画「ゾンビ」の権利侵害で訴えられる[ITmedia News]
ITmedia Newsが「カプコン、映画「ゾンビ」の権利侵害で訴えられる」という記事を掲載していた。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/27/news038.html)
米映画会社MKR Groupは、カプコンのビデオゲーム「デッドライジング」は実質的に「ゾンビ」のゲーム版だと申し立てた。
プレイした事はないけど、たしかにシチュエーションは似てるねぇ、、、。
「ゾンビ」好きならやりたくなるし。
<関連>
・Xbox 360 HD DVD プレーヤーが4980円で叩き売られているようだ[Amazon PR]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-28-2)