「映画」カテゴリーの記事一覧

2010.07/05 10:19

「「踊る大捜査線」は、日本映画の何を変えたのか」一挙放送は明日7/6深夜 日本映画専門チャンネルで

「「踊る大捜査線」は、日本映画の何を変えたのか」一挙放送は、日本映画専門チャンネルで明日7/6他に放送。
http://www.nihon-eiga.com/prog/003088_000.html

1998年10月31日(土)「七人の侍」が公開されてから44年後。「エレキの若大将」が公開されてから33年後。劇場の聖地、有楽町「日劇」は一か月前に公開された「プライベート・ライアン」のポスターと重なって戦地のような光景が広がっていた。観客が徹夜で上映を待つ最後の光景。「踊る大捜査線 THE MOVIE」は、今から12年前に公開された。興行収入101億円(日本実写映画歴代興行収入4位)観客動員数700万人。いったい「踊る大捜査線 THE MOVIE」は日本映画の何を変えたのか-。「踊る」以前、以後を検証しながら、「踊る」が日本映画にもたらした功罪を説く。

先月末あたりから放送が始まっている10分番組「「踊る大捜査線」は、日本映画の何を変えたのか」全11回を一挙放送。

放送は明日2010.7/6 24:00〜26:00 CS日本映画専門チャンネルで。

現在予定されている一挙放送のリピートは以下のスケジュールで。
7/22 24:00〜
7/24 14:00〜
8/31 13:10〜
※各回の単発放送も多数リピート有り。

<出演>
#01 織田裕二(俳優) 
#02 掛尾良夫(キネマ旬報映画総合研究所所長) 
#03 佐藤忠男(日本映画学校 校長/映画評論家) 
#04 飯田裕久(元警視庁捜査一課刑事/刑事監修・企画協力) 
#05 樋口尚文(クリエイティブ・ディレクター/映画批評家) 
#06 中野淳(「日経パソコン」編集長)
#07 名越康文(心理学者)
#08 荒井晴彦(脚本家/映画監督)
#09 白木緑(日本経済新聞社 記者)
#10 斉藤守彦(ジャーナリスト/アナリスト)
#11 亀山千広(映画プロデューサー/フジテレビ映画事業局 局長)」

〝「踊る」が日本映画にもたらした功罪を説く〟という事だけども、まぁ新作公開のタイミングなので基本的にはほめ倒す感じの話なのかなぁ?

ちなみに、今日7/5の「笑っていいとも!」は、テレフォンゲストに織田裕二が出演。

「踊る3」のPRで出演者が色んな番組に出てるけど、映画の続編モノにつきものな「前作を観ていない人でも楽しめます」的なコメントがほとんどなくて、ファン以外の人をまるで相手にしていない様な態度の宣伝が潔い(笑)


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]



続きを読む
2010.07/04 10:50

M・ベイ/J・ブラッカイマー「バッドボーイズ」「〜2バッド[完全版]」2作連続放送は明日7/5 スター・チャンネルで

「バッドボーイズ」「バッドボーイズ 2バッド[完全版]」の2作連続放送は、スター・チャンネルで明日7/5ほか。
バッドボーイズ(http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=1838
バッドボーイズ2バッド[完全版](http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=15953

「バッドボーイズ」



マイアミを舞台に、警察内部から紛失したヘロインの行方を捜し出す指令を受けた刑事コンビが、巨大な麻薬密売組織と壮絶な死闘を繰り広げていくさまを描いた人気ポリス・アクションのシリーズ第1弾。監督は『トランスフォーマー』シリーズのマイケル・ベイ。出演は『ハンコック』のウィル・スミスと『団塊ボーイズ』のマーティン・ローレンス。



【ストーリー】ある夜、マイアミ警察内部に保管されていた1億ドル相当にもなる押収したはずのヘロインが、忽然と姿を消してしまう事件が発生。さっそく内務調査班が動き出す一方、麻薬特捜班のハワード警部から彼の部下であるマーカスとマイクの両刑事に対し、マスコミに悟られずに72時間以内にヘロインを奪還せよとの命令が下る。捜査に乗り出したふたりはある手掛かりを掴むが、その関係者が次々と殺されてしまう。そして、その殺人現場に偶然居合わせた女性ジュリーを保護することになった2人だったが、やがて彼女の証言で容疑者として浮かび上がったのは、ある警官だった…。

ということで、ジェリー・ブラッカイマー製作、マイケル・ベイ監督の「バッドボーイズ」シリーズ2作がスタチャンに。
CM無しのハイビジョン放送は結構久しぶりですな。

放送は明日2010.7/5 スター・チャンネルHVでハイビジョン/5.1ch.放送。
各作品のスケジュールは以下のとおり。

7/5 21:00〜23:05 バッドボーイズ(リピート:7/11、20、8/6、12)
7/5 23:30〜26:00 バッドボーイズ2バッド[完全版](リピート:7/11、21、8/6、12)


なお、「バッドボーイズ」「バッドボーイズ2バッド」は、WOWOWでも8/1にハイビジョン/5.1ch.放送。
ただし、WOWOWの公式サイト番組ページによれば「バッドボーイズ2バッド」は「PG-12指定」となっているので、一部のシーンがカットされた日本劇場公開版での放送となるのかも。※スター・チャンネルの方は、ノーカットの「完全版」を放送。

まぁ、575Mマラネロのカーチェイスだけ見れれば完全版でもどっちでも構わんという映画ではあるけども、、、(笑)

あのシーンってよく考えると、ゲームウォッチとかLSIゲームを実写化したみたいなシーンですな、、、。
「邪魔するボートやキャリアカーから落とされる車をよけて、ハイウェイを走り切れ!」みたいな。

ああいうLSIゲームとかって、携帯とかイマドキのゲーム機に移植してたりしないんだろうか?(実はしてる?) グラフィックや1テンポ遅れがちな操作感もそのままに再現して200円位でダウンロードできるようにすれば、自分ら世代のユーザーは食い付きそうだけど、、、。(多分1個やったら飽きるけど)
また「スペース・ディフェンダー」やりたいなぁ、、、。


<「バッドボーイズ」予告編>


<「バッドボーイズ2バッド」予告編>


<関連>
・スター・チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
WOWOW公式サイト[PR]


続きを読む
2010.07/03 15:08

DVD「ゾンビ ディレクターズカット版 HDリマスター・バージョン」が発売される模様

DVDで「ゾンビ ディレクターズカット版 HDリマスター・バージョン」が発売されるとのこと。※リンクはAmazon

最新作『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の監督ジョージ・A・ロメロが1978年に世に送り出し、
“ゾンビ”という概念と定義を確立した記念碑的作品が、最新HDマスターと5.1ch音声&新録版吹替を搭載し、再び甦る!!



◎最新HDマスターを国内で徹底レストア。最高画質の“ディレクターズ・カット”誕生!

◎5.1ch音声を初収録

◎日本語吹替音声を新録&初収録。ピーター&ロジャーは、「木曜洋画劇場」と同じ内海賢二&石丸博也!

◎「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2010」上映作品



【特典】

・オリジナル劇場予告編(約4分)

・”allcinema SELECTION”商品PV(約20分)


ゾンビ ディレクターズカット版 HDリマスター・バージョン [DVD]  2010年10月2日発売 税込定価4,935円


ということで、「”allcinema SELECTION”商品PV」なる映像が収録されていることからも推測できるけども、基本的には今年4月に発売されたDVD-BOXの中のディレクターズカット版ディスクに近い仕様となっているみたいですな。

他のバージョンの発売予定があるのかなどは今の所不明で、BD版のアナウンスも今のところ見つけられなかった。

なお、「ゾンビ 新世紀完全版DVD-BOX」はallcinema SELECTION 楽天市場店でも発売中なので宣伝。



<追記>
2010年11月4日にアルジェント版と米国公開版のリリースも決まった模様。
BOXよりこっちの方がジャケが良いじゃないか(笑)

ゾンビ ダリオ・アルジェント監修版 HDリマスター・バージョン [DVD]
ゾンビ 米国劇場公開版 ニューマスター&ワイドバージョン [DVD]


<関連>
・「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-23-4
・[EnterJam]『ゾンビ』新世紀完全版DVD-BOX発売記念!発売元のスティングレイさんにいろいろ聞いてきました!
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-20-2
・ブログ「『ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX』期間限定 制作日記」がスタートしていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-26-4
・「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」の詳細な収録内容が発表されていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-17-1
・「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」のプロモ動画が公開されていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-16-1
・「ゾンビ」アルジェント版/DC版が廉価版で再販されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-10-09



続きを読む