「映画」カテゴリーの記事一覧

2012.03/16 11:24

チェルノブイリ映画「アレクセイと泉」は明日3/17夜 CSヒストリーチャンネルで–坂本龍一 音楽

映画「アレクセイと泉」は、CSヒストリーチャンネルで明日3/17放送。
http://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00381

舞台となる(泉)は、1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原発(旧ソ連・現ウクライナ共和国)の爆発事故で被災した、ベラルーシ共和国東南部にある小さな村にある。この村の学校跡からも、畑からも、森からも、採集されるキノコからも放射能が検出されるが、不思議なことに、この(泉)からは検出されない。「なぜって?それは百年前の水だからさ」と、村人たちは自慢そうに答える。

 この百年、人間は何の豊かさを求めてきたのだろう。≪水の惑星=地球≫の強い意志のようにこんこんと湧く(泉)は、私たちに”本当の豊かさとは何か”を静謐に語りかける。

ということで、2002年の映画「アレクセイと泉」が。
去年4月にも放送が予定されていたけども、福島第一原発事故の影響を考慮してか、差し替えとなっていた1作ですな。


放送は明日2012.3/17 23:00〜25:00 CSヒストリーチャンネルで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
3/20 10:00〜
3/25 16:00〜


<「アレクセイと泉」予告編>

なんか、あらためて予告をみると、今にも「地下500メルテから汲み上げた〜云々」というワードが出てきそうな雰囲気が、、、。



なお、ヒストリーチャンネルでは、「原発事故後の世界」という特集で、今夜3/16 20:00〜21:00に「NHKスペシャル 汚された大地で チェルノブイリ20年後の真実」(2006年)を放送。(再:3/17 25:00〜、3/20 09:00〜、3/25 15:00〜)

こっちのドキュメンタリーは、10年、20年後の日本の姿だと思うとなかなかヘビーな感じ。

周辺住民の何パーセントがガンになってるとか、生まれてきた何パーセントの子どもに奇形や重い病気を抱えているとかって話はよく聞くけども、ドキュメンタリー番組レベルだと、被ばくによって病気になったと考えられている人たちが、事故当時、本人が(生まれる前なら親が)どこにいつまで住んでいて、かつ、どんなものを食べていたかって事なんかが番組上では明確にされていないことが多いから、あまり参考にはならなかったり、、、。

まぁ、具体的な確率分布だとかの詳細は論文レベルの話だろうから、知りたきゃそういうのを探してみてくれって事なんだろうけど。



ちなみに、「アレクセイと泉」と「ナージャの村」の単品版DVDはどちらもプレミアがついちゃってる感じになったりしてるけども、この2作をセットにしたカップリングDVDが発売中なので、これから買おうと思っている人はこちらが良いかも。
本橋成一ツインパック[Amazon] 税込定価5,670円

・ヒストリーチャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2012.03/16 10:04

三船敏郎/石原裕次郎/熊井啓「黒部の太陽 特別編」は明日3/17夜 NHK BSプレミアムで–「栄光への5000キロ 特別編」も

「黒部の太陽 特別編」はNHK BSプレミアムで明日3/17夜放送。
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20120317_1

黒部峡谷に巨大ダムを建設するという世紀の難工事に、不屈の精神で挑んだ男たちを描いた壮大な人間ドラマ。現場責任者北川を三船敏郎、下請け会社社長の父に替わり工事を指揮する岩岡役を石原裕次郎が演じ、大ヒットした幻の超大作。順調に進んでいたトンネル工事は、大量の濁流が吹き出す破砕帯にぶつかり全く掘り進めない事態に。石原裕次郎の追悼記念などで数回しか上映されていない編集版をハイビジョン初放送。

ということで、「黒部の太陽」の編集版となる「黒部の太陽 特別編」がBSPに。
全長版は196分なので、1時間近くカットされてる計算ですな。


放送は明日2012.3/17 20:00〜22:19 NHK BSプレミアムで。


脚本:熊井啓、井手雅人
監督:熊井啓
撮影:金宇満司
出演:三船敏郎、石原裕次郎、滝沢修、宇野重吉、志村喬、辰巳柳太郎 ほか



また、NHK BSプレミアムでは、今夜3/16 20:00〜22:19に、「黒部の太陽」と同じく未ソフト化の「栄光への5000キロ」の編集版を放送。

その後3/16 24:45〜27:05には、WOWOWプライムが、「裕次郎のギャラ1000万円」ということでも話題になった劇場アニメ「わが青春のアルカディア」を放送。



それから、CSチャンネル銀河では、金宇満司カメラマンと山根基世が「黒部の太陽」を振り返る「映画「黒部の太陽を巡る旅」」という特番を放送。
3月の放送は終了済みで、4月の放送は下記のスケジュールで。
4/07 12:45~
4/11 21:00~
4/14 16:45~
4/16 04:00~
4/28 22:00〜
それから、この番組は、CATVのJ:COMチャンネルでも放送される様で、関東エリアでは3/18 19:00から放送されるみたい。


<関連>
・映画「黒部の太陽」特番–「映画「黒部の太陽を巡る旅」」は明日3/4 CSチャンネル銀河で無料放送–NHK BSでは「黒部の太陽 特別編」も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03
・未DVD化–石原裕次郎/勝新太郎/山崎努「富士山頂」(1970)は明日7/4放送–石原裕次郎二十三回忌特別番組も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-03-1
・93枚組 28万円超の石原裕次郎 日活映画大全DVD-BOXが発売される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-19-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ

続きを読む
2012.03/14 14:18

WOWOW「今後の放送予定」/2012年5月放送作品速報—ブラック・スワン/BIUTIFUL ビューティフル

WOWOW公式サイト「今後の放送予定」が更新されていた。
http://www.wowow.co.jp/program/
WOWOW
2012年5月。

・こども映画館GWスペシャル(「アーサーとふたつの世界の決戦」など)

・カンヌ国際映画祭2012(「BIUTIFUL ビューティフル」など)

・3Dエンタ!「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 3D版」
・「ハリー・ポッター」シリーズ完全放送&最新作3D版放送
・「ダーティハリー」全5作品ノーカット吹替版一挙放送!
・シネマ黄金週間メガヒット劇場「ブラック・スワン」
・メガヒット劇場「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」
・メガヒット劇場「X‐MEN:ファースト・ジェネレーション」
・メガヒット劇場「ロック ~わんこの島~」
・W座からの招待状「BIUTIFUL ビューティフル」
・W座からの招待状「神々と男たち」
・W座からの招待状「トスカーナの贋作」
・W座からの招待状「ブンミおじさんの森」
・[映画]特集:偉大なるイーストウッド
・[映画]一万発の銃弾 マカロニ・ウエスタンナイト!
・[映画]ファンタジームービーの世界へ旅立とう!
・[映画]映画に出会う!【韓国ラブストーリー特集】
・[映画]「山猫は眠らない」シリーズ全4作一挙放送
・[映画]新ドラマ「ボルジア家」放送記念!ジェレミー・アイアンズ特集
・[映画]「ガール」公開記念!スペシャル

この他、「タツノコプロ50周年記念 劇場版&OVAシリーズ ハイビジョン版初放送」なんかも。

「ダーティハリー」全5作品ノーカット吹替版ってのがあるけど、既存の山田康雄に追加録音なのか、はたまた全新録になるのか気になるところ。

<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

続きを読む