「アニメ」カテゴリーの記事一覧
久々に「おにいさまへ・・・」を観始めてみた
先日亡くなってしまったハネケン追悼の意味もこめて、久々に「おにいさまへ・・・」を観始めた。
昨夜はまだ第2話までしか観てないけども、DVD-BOX2が出てしばらく経った頃に観たのが最後だから、4年とちょっとぶりとなる感じ。
第1話でガッチリ鷲掴みで持っていかれる事が多い出崎アニメだけども、「おにいさまへ・・・」は紹介しておかないといけない登場人物が多い事も有ってか、繰り返しこの作品を観てアクの強さに慣れてしまっている今となっては、それほどのインパクトは無い。(まぁでも、初めて観たら「なんだこれは」となる事請け合い。)
そして第2話、奈々子がソロリティの候補生に選ばれるところまで話はすすんだところで今回も思ったのは、やはりとにかく信夫マリ子が良い。
サンジュスト様、薫の君、宮様と、個性の強いキャラクターが目白押しのこの作品の中でも、その性格も手伝って、飛び抜けてインパクトの強いキャラクター。
心なしか主役の奈々子よりも作画的に力が入っているようにも見えるのは気のせいではないはずだ。たぶん。
というわけで、これからしばらく「おにいさまへ・・・」漬けの夜が続きそう。
で、「おにいさまへ・・・」を観ていると、なぜか「華星夜曲」が観たくなるという不思議。
こっちはDVD出ないのかなぁ。
「アニ*クリ15」が録れん
アニメクリエイター15人が参加する1分間のアニメ番組「アニ*クリ15」が始まって、早1ヶ月。
(http://www.nhk.or.jp/ani-kuri/)
REGZA+RecPOTか、STBに、地引き網のように連続録画をさせといて、あとから拾い出そうかと思ったんだけども、このどちらの機種も番組単位で録画ファイルを区切ってしまうスタイルなので、この「アニ*クリ15」の流れる事の多い次番組の直前というタイミングだと、どうしても番組の尻がぶった切られる格好に。
となると、X6で録画するしかないんだけども、そうそう毎日毎日録画スケジュールが空いているわけもなく、結局ひと月たってしまったという、、、。
この、番組表にもEPGにも載らず、放送予定が公開されないゲリラ放送はどうにかならんのでしょうかね。
そのくせPR番組だけはばっちりEPGにも載ってるし(笑)
羽田健太郎が亡くなってしまったようだ
ハネケンこと、作曲家の羽田健太郎氏が亡くなってしまったようだ。
羽田健太郎さん死去=「題名のない音楽会」司会
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000054-jij-soci)
はぁぁ、、、「おにいさまへ・・・」でも観るか、、、。

- アーティスト: 羽田健太郎, ケン・アンド・フラッターオーケストラ, 町田よしと, コロムビアゆりかご会, コロムビア・オーケストラ, 岩谷時子, サントラ
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2003/12/17
- メディア: CD