「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2007.07/01 11:35

アニメギガスペシャル「とことん!押井守」が放送されるようだ

アニメギガスペシャル「とことん!押井守」という番組が放送される模様。

http://www.nhk.or.jp/bs/genre/anime_7later.html


BS2で、

8月5日(日)~9日(木) 後11:00~1:00

8月10日(金) 後10:30~前5:00

8月11日(土) 後10:00~前5:00


世界に冠たる日本アニメを支えてきた「カリスマアニメ人」にロングインタビューをする番組「アニメギガ」。夏のスペシャルとして映像作家・押井守を計23時間30分にわたって取り上げ、「押井ワールド」を徹底的に掘り下げてゆく。アニメファン必見の1週間!



「うる星やつら」「機動警察パトレイバー」「攻殻機動隊」といった代表的な劇場版アニメ作品はもちろんのこと、「Avalon」などの実写作品や初期のテレビアニメ、知る人ぞ知るOVA作品やパイロットフィルムなどのレア作品も織り交ぜて、さまざまな押井作品を一挙にオンエア。放送されるすべての作品について押井守自身が詳細に狙いやエピソードなどを語っていく。
また、番組ホームページ上で「あなたの見たい押井守作品」をリクエスト。投票の多い作品をラインアップに組み込んでゆく。



最終日は夜通しの生放送でお送りして、視聴者からのFAXやメールでのメッセージを紹介しながら、スペシャル版「アニメ夜話」で押井守をとことん語り尽くす。




「あしたのジョー」に続き、贅沢な企画ですな。

>送されるすべての作品について押井守自身が詳細に狙いやエピソードなどを語っていく。

これはちょっと楽しみ。


「あなたの見たい押井守作品」は、どうせ「パト」やら「イノセンス」のリクエストが大半なんだろうけど、「りゆうの目のなみだ」とか、「シャーロック・ホームズ」のパイロット版あたりを紹介してくれるとうれしいなぁ。





前略、押井守様。

前略、押井守様。

  • 作者: 野田 真外
  • 出版社/メーカー: フットワーク出版
  • 発売日: 1998/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



続きを読む
2007.06/29 8:36

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマソングに宇多田ヒカル

「宇多田ヒカルの新曲「Beautiful World」が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングに決定!」らしい。

http://www.evangelion.co.jp/news.html


なんだか微妙な取り合わせというか、どちらのファンも喜ばないんじゃないのか?的なものを感じるんですが、、、(笑)


さらに「Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-」は6月30日(土)より全国劇場にて上映される『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』の予告編に使用されています。



ついに新作エヴァの映像が公開されます!

この予告編はグレードアップしたエヴァンゲリオンの新作カットを使用。加えて、新作映像は大画面で楽しんでいただきたいという趣旨から、映画館にて先行上映するというプレミア映像になっております。


新作カットの方は気になるなぁ。



NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX '07 EDITION

NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX ’07 EDITION

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/08/01
  • メディア: DVD



続きを読む
2007.06/27 19:57

「時をかける少女」DVD-BOX全部観終わった

今夜の「BSアニメ夜話」にギリギリセーフで「時をかける少女」のDVD-BOXを全部観終わった。


薄めではあるけどノリの良いコメンタリーと、ちょっと濃いめのコメンタリーの2本に、ツボをきちんと押さえて編集されたドキュメントと、このBOXは、自分の中で考えている理想のDVDにかなり近いかも。


この中でも、特にDISK 3のコメンタリーがすごく楽しめた。

もう、収録時間3時間くらいになっちゃっても良いから、しゃべりたい事が有ったら本編止めたり、コマ送りにしてしゃべってくれれば良いのにとか思ったりして。


ドキュメントも「営業的にコンテンツ数を増やしたいだけじゃないのか?」と思ってしまうような、3分だの5分だのの細切れ映像特典満載のDVDなんかとは違って、ちゃんと編集でまとめられているのがいいですな。


今夜の「夜話」でも、出演者の好きなシーンが訊かれると思うけど、筒井康隆はどのシーンを選ぶのかちょっと気になる所。


これ、いわゆる感動的なシーンももちろん良いけども、セリフの言い回しだとか、リアクションが妙に印象に残っている作品で、

S#095-07の、時間の止まった渋谷の交差点のシーンで、静止した人の陰に隠れた千昭に話しをしていたら、思わぬ所から返事が聞えた真琴のリアクションの「あっ、もぅ〜、なに遊んでんの」というセリフ、の「あっ」の部分だとか、

S#108(作画は名倉画伯!)で、グラウンドで真琴がタイムリープ装置のクルミを千昭に見せた後の「お前、どこから来たの?」「未来から」というやり取りの、ぶっきらぼうな感じの真琴の芝居だとかが、妙に印象に残ってるなぁ。


ちなみに、次の「BSアニメ夜話」では「カウボーイビバップ」が取り上げられるとの事。


↓ロトさんによる細田守9時間インタビューが掲載されている模様。



フリースタイル vol.7 特集 細田守―特集 細田守-『時をかける少女』を作った男

フリースタイル vol.7 特集 細田守―特集 細田守-『時をかける少女』を作った男

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: フリースタイル
  • 発売日: 2007/06/30
  • メディア: 単行本



続きを読む