「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2007.10/26 13:16

アニメ制作者がネットラジオでニコニコ動画を痛烈に批判[GIGAZINE]

GIGAZINEが「アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判」という記事を掲載していた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071026_anime_nicovideo/


こういう話が出ると、必ず「良い宣伝になってるはず」っていい出す人がいるけども、例えば第1話だけとかならまだしも、シリーズ全話とか特典映像まで違法アップしといて「良い宣伝になる」ってのは、さすがに言い訳にならないよなぁ、、、(笑)


個人的には、多くの無料動画サイト程度の画質・音質では満足出来ないし、そもそもPCの画面では楽しめないクチなので、DVDやCS等、その映像をより良い状態で観られる手段があるならばそちらを選んではいる。

ただ、未ビデオ化の作品など、もはや動画サイトくらいでしか観られない映像だとか、アニメならOP/EDだけを確認したいなんて時に便利に利用している事もあるし、ウチのブログでもそういったピンポイントの映像を貼ったりもしているので、完全に自分も同罪ではあると思うんだけども、権利者サイドの人間が公の場でこういう発言をするのは良い事ですな。


アニメに限定していえば、そういった悪循環も手伝ってかソフトの値段が上がりすぎて、TV放送したアニメ3話に絵コンテ本付けて8000円みたいな商売はどうにかして欲しいとは思うし。


「つるし上げて誰か捕まえないといけないんだよ。で、1億円とかの損害賠償を払わせるとか、それくらいしないとダメなのかと最近思う」



全話UPを繰り返す様な悪質なユーザに対しては、もうそれで良いんじゃないかと。


<2007.10.26 23:30追記>

いろんな所で議論になってるのでサラッと見て回ったけど、「「ニコニコ動画」を利用する理由のひとつにコメントがあるからだ」という意見も多いようですな。


では、それを合法で楽しむために、DVDソフトのタイムコードに連動してコメントの表示と入力ができるプレーヤソフトを誰かが作ってみるというのはどうだろう。

どこかの奇特な人がコメント用のサーバを立てるとかする事が必要になるだろうけど、動画まるごとと違って軽めのテキストデータだから、そこは広告表示で何とかするとか。


セル版とレンタル版で仕様が違ってたりするソフトも有るだろうけど、レンタルで観ている人も、セル版のみに収録の映像についたコメントだけは読む事ができて、特典映像でやたら盛り上がっているコメントを読んでいると、なんだかセル版も欲しくなるというメーカーもニッコリの仕組み。


テレビ録画なら、あらかじめCMカットしたムービーを用意するとかCM明け毎にタイミングをセットし直して対応とかはどうだ。


まぁ、こんな事、絶対だれかが考えてるはずだけど、人が少なくてコメントも少ないから楽しくないだろうし、更に儲からないし流行らないからやらないんだろうな(笑)





続きを読む
2007.10/22 15:13

明日10/23の「アニメギガ」は佐藤順一がゲスト

佐藤順一がゲストの「アニメギガ」は、BS2で明日10/23の24:00から。

また、BShiでは10/24 18:00からの放送。


「メモル」の話出るかなぁ、、、。

あと、ちょっと位は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破」の話も聞きたい所ですな。





EVANGELION ORIGINAL〈1〉

EVANGELION ORIGINAL〈1〉

  • 作者: 庵野 秀明
  • 出版社/メーカー: 富士見書房
  • 発売日: 1996/07
  • メディア: 単行本



続きを読む
2007.10/13 21:08

[毎日jp]アニメ:制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ

毎日jpが「アニメ:制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ」という記事を掲載していた。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071013k0000m040154000c.html


 ベテランのアニメーターも老後の不安を抱える。人気アニメ「あしたのジョー」の作画監督として有名な金山明博さん(68)は「40年近くアニメの世界にいたが、契約社員として働くことが多く、退職金ももらえなかった」と振り返る。



 体調を崩して59歳で一線を退いた。今は月12万円の年金が頼りだ。「同年代の業界仲間には生活保護を受けたり、ホームレスになった人もいる。こんな環境で日本のアニメはいつまで持つのか」と心配する。


金山さんも大変なんだなぁ、、、。

これはちょっとショッキングなコメントだわ。



電通の正体―マスコミ最大のタブー

電通の正体―マスコミ最大のタブー

  • 作者: 『週刊金曜日』取材班
  • 出版社/メーカー: 金曜日
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本



続きを読む