「アニメ」カテゴリーの記事一覧
出崎統「ゴルゴ13 劇場版」のDVDが再発売されるようだ
廃盤となっていた出崎統のアニメ「ゴルゴ13 劇場版」が再発売される模様。
・ゴルゴ13 劇場版
<映像特典>
・『超A級狙撃者が選んだアサルトライフルM-16』
(傑作アサルトライフルM-16の真実に迫った珠玉映像)
・予告編
発売は2009.2/13、東宝から税込定価3,990円で。リンクはAmazon
廃盤になってしまったパイオニアLDCのやつは、山本又一郎Pとのコメンタリーとか、5.1chリミックスの音声が入っていたけども、今のところ、そのどちらも収録されるという情報はなし。
史上初、「機動戦士ガンダム」全43話一挙放送――ANIMAX[ITmedia+D]
ITmedia+Dが「史上初、「機動戦士ガンダム」全43話一挙放送――ANIMAX」という記事を掲載していた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/19/news076.html)
スカパー!やCATVで放送されているアニメ専門チャンネル「ANIMAX」は11月19日、「機動戦士ガンダム」が2009年に30周年を迎えることを記念して、特別番組「機動戦士ガンダム 全43話一挙放送」を放送すると発表した。史上初。
放送日は、2009年1月1日の0時から21時まで。全43話を3部に分けて放送する予定だ。また各話の冒頭では、富野由悠季総監督やクリエイター、声優陣からのスペシャルコメントや貴重な映像を放映するという。「君は全話観ることができるか!?」(アニマックス)。
ということで、年末年始の恒例行事のようになっている「ガンダム」祭り。
今年はアニマックスが「機動戦士ガンダム」全43話を一挙放送するとの事。
各話の冒頭で、富野監督や豪華クリエイター、声優陣らのコメントなども放送されるとの事、そこだけは録画したいので結構頭の痛いスタイルでの放送になりそうですな、、、(´ヘ`;) しかも元旦に。
<関連>
・ANIMAX アニメ見るならアニマックス : 機動戦士ガンダム 30周年記念特別番組
(http://www.animax.co.jp/gundam/index.php)
[PR]期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]

機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (Blu-ray Disc)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- メディア: Blu-ray
BShi「100年インタビュー 宮崎駿」は、明日11/20放送<追記>
「100年インタビュー 宮崎駿」は、明日2008.11/20放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/100nen/)
今の時代を切り開く人物に人生哲学、未来へのメッセージを聞く「100年インタビュー」。
今回のゲストは、日本を代表する映画監督の宮崎駿。67歳。
これまで一貫して「子どもたちがこの世に生まれてよかったと感じられる」という思いをもって、アニメ作品を作り続けてきた。1984年、「風の谷のナウシカ」が高く評価され、その後、「となりのトトロ」「紅の豚」「もののけ姫」など数々のアニメ映画を世に送り出してきた。2001年発表の「千と千尋の神隠し」は、ベルリン国際映画祭最高賞・金熊賞を受賞。また、2004年「ハウルの動く城」では、ベネチア国際映画祭オゼッラ賞受賞。最新作の「崖の上のポニョ」も、観客動員1000万人を超えるなど大きな注目を集めている。
アニメ映画の世界で、常にヒット作を生み出し続ける宮崎監督。彼を創作に駆り立てるエネルギーは何か。現代の子ども達をどのようなまなざしでみつめているのか。そして未来へのメッセージは何か、など90分にわたり深く聞く。
放送は明日2008.11/20 20:00~21:30から、NHK BShiで。
また、「プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル 宮崎駿のすべて~“ポニョ”密着300日」も2008.11/24 13:05~14:35 NHK総合で再放送がある模様。
(http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20081124/001/21-1305.html)
そして、2008.12/6 19:45〜21:00にNHK BS2で放送の「お宝TVデラックス」では、「テレビアニメ進化論」と題し「鉄腕アトム」と「未来少年コナン」が取り上げられる模様。
(http://www.nhk.or.jp/otakara/)
杉井ギサブローや大塚康生もゲスト出演するようなので、こちらもなかなか楽しみ。
<2008.11/21 23:03追記>
この「100年インタビュー 宮崎駿」は、2008.11/28 14:00から同じくBShiで再放送される模様。
本放送の録画はケツがちょっと切れたから、再放送録り直すか、、、(´ヘ`;)
ていうか、松下もうちょいケツ長く録れ。
しかしこの↓「カリ城」BDのジャケ画はどういう事だろうねホント(笑)
最初に出た「新ルパン」DVD-BOXのインナージャケも酷かったし、ほんと「ルパン」はジャケットアートに恵まれないなぁ、、。