「アニメ」カテゴリーの記事一覧
こどもにんぎょう劇場が「きかんしゃやえもん」を放送していたようだ
たった今気がついたけども、2年ぶりとなるのか、こどもにんぎょう劇場が影絵版「きかんしゃやえもん」を放送していた模様。<追記>影絵っぽく見えるだけで影絵じゃなかった(笑)
(http://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/kodomo_dtl2.html)
<きかんしゃやえもん 1>
田舎の小さな駅に、「やえもん」という名の、年とった機関車がいました。やえもんは、毎日この小さな駅から都会の大きな駅に、お客を運ぶのが仕事でした。
昔はそれこそ力持ちでスピードの速い、りっぱな機関車だったのですが、何しろ年をとり過ぎています。だから最新式の電気機関車なんかは、やえもんをばかにするのでした。少々のことはがまんしてきたのですが……。
<きかんしゃやえもん 2>
最新式の電気機関車に、ひどい悪口を言われたやえもんは、怒りを爆発させ、黒い煙をもくもく吐き出すと「しゃくだ、しゃくだ」と叫びながら走り出したのです。よほどくやしかったのでしょう、やえもんは火の粉まで噴きあげて走りました。
ところがその火の粉は、田んぼに積んであった稲むらにかかり、稲むらはたちまち燃えあがって、村中が大騒ぎになります。
前後編のうち、NHK教育での前編は既に放送が終了してしまったけども、BS2で再放送が予定されていた。
セーフ!
ということで、まず、後編は明日8/31朝10時半から。
・こどもにんぎょう劇場「きかんしゃやえもん」(2)
8/31 朝10:30〜10:45 NHK教育で。
そして、前編の再放送は明日8/31のド深夜というか9/1の早朝4時半から。
・[こどもにんぎょう劇場「きかんしゃやえもん」(1)
8/31 28:30〜28:45(9/1早朝4:30〜) NHK BS2で。
今年度のはじめに年間放送予定のPDFをチェックしたつもりだったんだけど、テキスト検索出来ないタイプのPDFだったのに気がつかず見落としてた、、、。
気づけてよかった。あぶないあぶない。
なお「きかんしゃやえもん」は、今年10月3日から公開される「とびだす!3D 東映アニメまつり」の1本として新作3DCGアニメ化され、3D(立体映像)上映。
(http://www.anime-matsuri.com/)
限定figma付きDVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」予約締め切りは明日8/31
完全受注生産の限定figma付きDVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」の予約締切日が明日8/31に迫ったので、告知をかねて宣伝。
![ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産) [DVD] ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61SH8rJ36vL._SL75_.jpg)
・ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産) [DVD]
2009年12月22日発売
税込定価5,880 Amazon販売価格 国内配送料無料 4,310円(27% off)
まぁ、ある程度大きな店なら、予約分の他にも相当数を余分に入荷するんだろうけどもね、、、(笑)
なお、本記事掲載時点でのAmazon.co.jpのDVDランキング5位、TVアニメDVDのカテゴリーランキングで1位に。
<関連>
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・「ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)」の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14-2)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
[マイコミジャーナル]『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のプラグスーツ&使徒の謎を公開!? – Apple Storeで『ヱヴァ』デザイナーがトーク
マイコミジャーナルが「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のプラグスーツ&使徒の謎を公開!? – Apple Storeで『ヱヴァ』デザイナーがトーク」という記事を掲載していた。
(http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/30/eva/index.html)
8月22日、東京・銀座のApple Store Ginzaにて、トークイベント「ヱヴァンゲリヲン新劇場版とデザインの関わり」が行われた。このイベントは、現在上映中のアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(以下『破』)』と、その前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(以下『序』)』を題材に、プラグスーツや使徒など、両作品のデザインを参加スタッフ自らが語るというものだ。
ということで、先週Apple Store Ginzaで行われたトークイベントの模様がレポートされていた。
今回はデザインに注目したイベントということで、なにやら設定資料とかデザイン案も見る事が出来たみたいでうらやましいですな。
「破」の全記録全集が出ればこの辺も網羅されるんだろうけども、「序」の時は公開から8ヶ月くらいかかってたから、もし同じ位時間がかかるとすると来年の春頃か、、、。
元記事には全然関係ないけど、「破」の人工衛星に攻撃される使徒のカットって、本編で使われてた無修正版より、予告で使われてたATフィールド風のモザイク入ってる方がカッチョ良いと思うのは自分だけ?
<ヱヴァンゲリヲン:破 予告編 4種/Evangelion: 2.0 Trailer four version.>
<関連>
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10)
