「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2010.05/12 11:42

アニメ「ピンクパンサー」(HDリマスター版)は、明日5/13からCS カートゥーンネットワークで

HDリマスター版「ピンクパンサー」は、CS カートゥーンネットワークで明日5/13スタート。
http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00121

HDリマスター版としてさらに鮮やかになって、登場。

 「ピンクパンサー」は、1964年の映画「ピンクの豹」のオープニングに登場して以来、映画の枠を飛び越えて、40年以上にわたり、ユーモアや流行、楽しさの象徴として、幅広い世代の人々に愛され続けている人気シリーズ。



1964年のブレイク・エドワード監督の映画「ピンクの豹」のオープニングや劇中に少しだけ登場するキャラクターとして誕生。同時公開された7分間の短編アニメーション「ピンク騒動」(原題:“THE Pink Phink”)でキャラクターとして初のアカデミー最優秀短編アニメーション賞を受賞。その後ピンクパンサーは映画の枠を飛び越えて、ユーモアや流行、楽しさの象徴としてあらゆる世代の人々に愛され続けています。

そのスタイリッシュな絵柄とCOOL&CUTEなキャラクターを持つピンクパンサーは、特に、ファッションブランド、アイテムで使用されることが多く、過去に「コム デ ギャルソン」「オゾック」とのコラボ、また、2003年のピンクパンサー生誕40年の時には、アーティストの安室奈美恵とのコラボが話題になるなど、常に注目のキャラクターです。

ということで、アニメ「ピンクパンサー」がHDリマスターされ、カートゥーンネットワークHDではハイビジョン放送を。

放送は明日2010.5/13から月〜金曜日 16:00〜16:30 CSカートゥーンネットワークで。
今回放送されるのは全138話で、毎回3〜4話分を放送とのこと。

6/15より月〜金曜日 朝08:00〜09:00、16:00〜16:30の放送もあるそうで、同チャンネルの傾向からすると多分第1回目からのリピートなんだろうけど、公式サイトやプレスリリースには放送回とかサブタイトルが一切書かれていないため、コンプリートを目指す人はリストにチェック入れながら録った方がよさげかも。

なお、カートゥーンネットワークでは6/1より、「トムとジェリー」のHDリマスター版を放送予定。(放送は71話分)

<関連>
・[マイコミジャーナル]大人気アニメ『トムとジェリー』がHDリマスター化! 6/1より放送開始
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-13-2
・ブレイク・エドワーズ「ピンクの豹」は明日5/8 スター・チャンネルでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-07
・カートゥーン ネットワーク:大人気アニメ「ピンクパンサー」をカートゥーン ネットワークで5月13(木)よりHDリマスターで初放送
 (http://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/1502.pdf
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・カートゥーンネットワークHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]


続きを読む
2010.04/23 13:47

宮崎駿「未来少年コナン(デジタルリマスターハイビジョン)」は明日4/24からキッズステーションで

「未来少年コナン(デジタルリマスターハイビジョン)」はCSキッズステーションで明日4/24から放送開始。
http://www.kids-station.com/program/program.94.html

宮崎駿の第一回監督作品。



デジタルリマスタリングで登場!

HD対応チャンネルでは、HDでご覧いただけます。



核兵器をはるかに超える磁力兵器を使った最終戦争が起こり、文明は崩壊、人類は絶滅の危機に瀕した。

それから20年後、大陸の大部分は海に没し、わずかに残された陸地で生き残った人類は暮らしていた。そのひとつ、コナンとおじいが二人きりの生活を送っていた「のこされ島」に、ラナという女の子が流れ着く。地球に生き残っているのは自分たちだけだと思っていたコナンは大喜び。しかしその後、科学都市インダストリアから飛行艇がやってきて、ラナを無理やりに連れ去っていくのであった…。

ということで、宮崎駿の初監督作品「未来少年コナン」(1978年)がCSキッズステーションHDでハイビジョン放送。

放送は明日2010.4/24 朝07:00〜08:00 CS キッズステーションで2話連続放送。毎週土曜日。
※キッズステーションHDではハイビジョン放送。

なお、もう何度も書いているけども、今回の放送は「フランダースの犬(デジタルリマスターHD版)」と同様にスタンダードサイズの天地をトリミングした16×9サイズでの放送が予定されているようで、現在放送中の番宣でもたしかに16×9サイズとなっていた。

アニメだけじゃないけど、セリフカット、ポケモンチェックの次はトリミングと、ハイビジョン時代になって改変の要素がまたひとつ増えちゃいましたなぁ、、、。やだやだ、、、。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・キッズステーションHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・「スプーンおばさん」デジタルリマスターハイビジョン版は明日4/20からCSキッズステーションで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-19
・「ニルスのふしぎな旅」(デジタルリマスターHD版)は明日2/25からキッズステーションで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-2
・「タイムボカン(デジタルリマスターHD版)」は明日2/3からカートゥーンネットワークで放送開始
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-02-1
・「フランダースの犬(デジタルリマスターHD版)」日替り放送は明日11/27 キッズステーションでスタート
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-26-1
・キッズステーションが「フランダースの犬」他日本アニメーション作品をハイビジョン放送するようだ–コナン/ラスカル
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-08-3
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・AV Watch:西田宗千佳の― RandomTracking ― スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html


続きを読む
2010.04/19 11:32

「スプーンおばさん」デジタルリマスターハイビジョン版は明日4/20からCSキッズステーションで

「スプーンおばさん(デジタルリマスターハイビジョン)」はCSキッズステーションで明日4/20スタート。
http://www.kids-station.com/program/program.82642.html

ノルウェーの作家アルフ・プリョイセンの傑作童話を原作とした、NHK初の帯シリーズアニメを放送!



誰からも好かれている元気なスプーンおばさん。そんなおばさんの秘密は、体が突然ティースプーンくらいに小さくなってしまうというもの。そして、ふしぎなことに、体が小さなうちだけ動物と話ができるようになっていた。そんな生活が続くうち、スプーンおばさんは動物たちにもそれぞれの世界観があることを知る。ある日の夜、ご亭主が帰ってきてドアを開けると・・・おばさんはもう元の大きさにもどっていた!

ということで、スカパー!e2でもHD化を果たしたキッズステーションが「スプーンおばさん」のHD版を放送。
番宣を見た感じでは「ニルスのふしぎな旅」あたりとは違い、画質には期待できそうな感じですな。

放送は明日2010.4/20 朝08:00〜08:11 CS キッズステーションで月〜金曜日。全130話。
※ キッズステーションHDではハイビジョン放送。
なお、5/4の朝10:00〜10:45に#1〜#4のリピートがある様だけども、それ以降のリピート予定は今の所不明。

同じペースで休み無しで放送したとすると、10月18日に終わる計算かな?

最初はスカパー!HDで録ろうかと思ってたけども、向こう半年間、平日の毎朝8時がすべて空いてるわけが無いと思うので、ウチもe2のキッズを契約。
まぁ24日からは「未来少年コナン」のHD版も始まるし、スケジュール調整に頭を悩ませる位ならe2で録っちゃった方がラクということで。画質も良いし。


<「スプーンおばさん」OP>


<「スプーンおばさん」ED>



<追記>
#1見た。
OPは35のノンテロにビデオでスーパーで画質良かったけど、本編はそうでもなかった。
なるほど、キレイだと思ってた番宣はOPの映像だったか、、、。


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・キッズステーションHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む