「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「日曜アニメ劇場 「クラッシャージョウ」【HDリマスター版】」は明日2/13夜 BS12トゥエルビで–キャラクターデザイン・脚本・絵コンテ・作画監督:安彦良和/原作:高千穂遙
「日曜アニメ劇場 「クラッシャージョウ」【HDリマスター版】」はBS12トゥエルビで明日2/13放送。
(https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/archive-sunday-animation/sunday-animation-068/)
高千穂遙原作。安彦良和がキャラクターデザイン・脚本・絵コンテ・作画監督の5役に挑んだ、痛快スペース・オペラ!
銀河を駆ける凄腕クラッシャー、ジョウのもとに舞い込んだ奇妙な依頼。それは、重病に苦しむ令嬢エレナの緊急移送だった。休暇をふいにして引き受けたジョウたちだが、ワープ中にチームの愛機ミネルバは突如操縦不能に陥り、気がついた時、依頼人も積荷も姿を消していた---。現れた連合宇宙軍にいわれのない海賊容疑をかけられ、6ヶ月の資格停止をくらったジョウたちは荒れ狂う。
ということで、BS12が、劇場版「クラッシャージョウ」のHDリマスター版を放送。
放送は明日2022.2/13 19:00~21:25 BS12トゥエルビで。
原作:高千穂遙
脚本:高千穂遙、安彦良和
監督:安彦良和
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:河森正治
音楽:前田憲男
声の出演:竹村拓、佐々木るん、小林清志、小原乃梨子、二又一成、武藤礼子、大塚周夫
<2022月2月13日(日)よる7時~「クラッシャージョウ」│BS12>
なお、BS12トゥエルビ「日曜アニメ劇場」では、来週以降下記の作品を放送予定。
2/20 スチームボーイ
2/27 サマーウォーズ(再)
3/06 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
3/13 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星
3/20 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
3/27 おおかみこどもの雨と雪
<関連リンク>
このほか、2022年02月の気になる番組はこちら↓
・2022年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24894)
・2022年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24891)
・「アリオン」「ザ・コクピット」「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」のブルーレイが届いたー♪–安彦良和/川尻善昭/今西隆志/高橋良輔
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=11600)
・安彦良和「ヴイナス戦記 “Venus Wars”」の北米盤ブルーレイが届いたので記念写真–1998北米DVD,CS比較スクリーンショット掲載中
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=8189)
・ブルーレイ「ヴイナス戦記 (特装限定版)」が届いたので記念写真–安彦良和/ただいまBD・北米BD&DVD・CS比較スクリーンショット掲載中//ポランスキー「告白小説、その結末」中古DVDも
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=2190)
映画「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」は明日1/28深夜 NHK Eテレで–/明後日は「マロナの幻想的な物語り」も
映画「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」はNHK Eテレで明日1/28深夜放送。
(https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10496)
海外アニメ映画を2夜連続放送。第1夜「ロング・ウェイ・ノース」は美しい映像でアヌシー国際アニメーション映画祭観客賞に輝いた。第2夜は「マロナの幻想的な物語り」。
19世紀ロシア、14才の貴族の子女サーシャには心配事があった。それは大好きな祖父が1年前に北極航路の探検に出たきり行方不明になっていること。捜索船は出たものの、発見されなかった。しかし、サーシャは祖父の部屋から航路メモを見つけ、祖父の航路は捜索船のたどったものとは異なることに気付く。再捜索を懇願しても断られたサーシャは、自ら北方行きの船に乗り込み、祖父の軌跡を追って“地球のてっぺん”を目指す。
ということで、日本では2019年に公開(フランスでは2016年)されたアニメ映画「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」がEテレに。
放送は明日2022.1/28 24:50~26:10 NHK Eテレで。
脚本:クレール・パオレッティ、パトリシア・バレイクス
監督:レミ・シャイエ
作画監督:リアン-チョー・ハン
音楽:ジョナサン・モラリ
声:上原あかり、弦徳、吉田小南美、中西伶郎、前内孝文、石原夏織、伊藤香菜子、徳森圭輔、成澤卓、浅水健太朗、瀬切海斗、熊谷貴弘、三好一平、榊拓也、中村精道
<予告編「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」>
また、明後日1/29 24:55からは「マロナの幻想的な物語り」(2020年ルーマニア・フランス・ベルギー合作)も放送。
<関連リンク>
このほか、2021年12月下旬~2022年01月の気になる番組はこちら↓
・2021年12月下旬~2022年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24586)
・2022年01月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24642)
「機動戦士Zガンダム<HDリマスター>」は明日1/4からアニマックスでスタート
「機動戦士Zガンダム<HDリマスター>」はBS/CSアニマックスで明日1/4スタート。
(https://www.animax.co.jp/programs/NN00014461)
1979年にテレビ放映が開始された『機動戦士ガンダム』から、6年後の1985年に制作されたテレビシリーズ第2弾。作品世界が継承され、7年後の世界、宇宙世紀0087年を舞台としたストーリーで、シャアやアムロ、ブライトなどかつてのキャラたちが成長した姿で登場。ティターンズへの反発から、新型MSガンダムMk-Ⅱを奪取した少年カミーユ・ビダンが、反地球連邦組織エゥーゴに参加し、戦いに身を投じていく姿を描く……。
ということで、アニマックスが「Z」のHDリマスター版を放送。
放送は明日2022.1/4から月~金曜日 20:00~21:00 BS/CSアニマックスで2話連続放送。
現在予定されているリピート放送は、1/5から月~金曜日14:00~。
原作:矢立肇
総監督:富野由悠季
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルクターデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
音楽:三枝成章
声の出演:池田秀一、飛田展男、鈴置洋孝、松岡ミユキ、岡本麻弥、井上和彦、島田敏、榊原良子
ナレーター:小杉十郎太
HD版の放送はBS11以来久々のような。
1回BS11でHD版やったから、それ以降のアニマックスやU局の放送はみんなHD版になるもんだと思ってたけど。
<関連リンク>
このほか、2021年12月下旬~2022年01月の気になる番組はこちら↓
・2021年12月下旬~2022年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24586)
・2022年01月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24642)
・「機動戦士Zガンダム HDリマスター」は明日1/29からBS11でスタート
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=7151)
