「怪しい伝説」#43を観る
「怪しい伝説」#43を観た。
今回の検証は、
・ショットガンの銃口に指を突っ込んで弾丸を止める事が出来るか
・船酔いの効果的な治療法
・ピックアップトラックの荷台扉を開けたままの車と閉めた車では、どちらが燃費がいいか
の3本。
ショットガンの実験は、ダミーの手を吹っ飛ばしたり、銃口を完全にふさいで弾を発射してみたりと、いつもの様に脱線気味だったけども、ちょっとイマイチ物足りない感じ。
船酔い実験は、見てるこっちが気分悪くなりますな、、、というか、途中で「ギニーピッグ 悪魔の実験」を思い出してしまった(笑)
燃費絡みの検証はこれまでにも何度かやってるけども、どうにも絵が単調なのであんまり好きじゃないかも。
今回も初回放送のエンディングには番宣あり。なので、翌朝のリピートで保存。
めんどうだなぁ。
[AV Watch]スカパー!、専用160GB HDDレコーダを10月レンタル開始
スカパー!、専用160GB HDDレコーダを10月レンタル開始
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060727/skyper1.htm)
HDDレコーダを内蔵した「スカパー!」用のチューナだそうで。
RD+スカパー連動が有れば要らないっかなぁという気もするけども、放送前に録画ビットレートを決めかねる番組の一時保存場所的な使い方なら良いかも。※これもコピワンだよねきっと。
というか、このHDDレコよりも、「2ルームアンテナ」がいいなぁ。
スカパーはチューナを2台以上使いたい場合でも衛星切替の問題で1本のアンテナからは分配が難しいし、2出力できるアンテナ買うにしても、普通にチューナ+アンテナをもう1セット買っちゃった方が安上がりという状態だったんだけども、この「2ルームアンテナ」はなかなか魅力的だ。
まぁ、2本立てても良いんだけど、BSアンテナと合わせたパラボラ3皿がベランダにあがってる家って、ちょっと何処かの国のスパイかなんかと勘違いされそうだし(笑)
>スカパー!DVRを新規または2台目として追加契約したユーザーには2ルームアンテナ本体と標準取り付け工事を無料で行う。
との事だけども、スカパー!DVR解約した場合はアンテナってどうなるんだろ?
ところで、Wデジタルチューナ内蔵のHDDレコみたいに、1台分の契約(B-CAS 1枚)で別々のチャンネルを受信・録画可能みたいな事が出来るチューナーが欲しかったりするんだけども、どこかそういうヘビーユーザ向けのHDD内蔵スカパー!チューナをつくってくれないものか。
「ダーティペア」 DVD-BOXが出るようだ
「ダーティペア」がBOXで再発される模様。
土器手氏もBOXやジャケを何点か描き下しているようだし、
バラの時に比べて安いので、今度は買う事にしよう。
ちなみに土器手氏のサイトはこちら(http://www2.hi-nobori.net/lovely-angels/)