「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2021.04/30 8:00

「東大キャンパス・ミュージアム 知の迷宮で宝探し」は明日5/1夜 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kで–“東京大学キャンパスにある総合研究博物館に潜入!迷宮のようなバックヤードを探検しながら研究者イチオシの貴重なお宝の数々を発掘!笑いと驚きに満ちた学問世界を楽しむ。”


「東大キャンパス・ミュージアム 知の迷宮で宝探し」はNHK BSプレミアム・NHK BS4Kで明日5/1放送。
https://www4.nhk.or.jp/P6812/x/2021-05-01/44/19218/2866666/

東京大学キャンパスにある総合研究博物館に潜入!迷宮のようなバックヤードを探検しながら研究者イチオシの貴重なお宝の数々を発掘!笑いと驚きに満ちた学問世界を楽しむ。

日本の最高学府・東京大学の博物館。前身の帝大時代から140年前にわたって集められ続けてきた唯一無二、まか不思議なお宝あふれる博物館のバックヤードを探検する。ナウマン教授のナウマンゾウから日本最古の昆虫標本、国外から里帰りしたシーボルトの植物コレクション、さらに何に使うかわからない「謎の水」まで…。各分野の世界的権威の気のおもむくまま、先生イチオシの超貴重なお宝を「発掘」していく。

ということで、NHKが今度は東京大学総合研究博物館を探検。


放送は明日2021.5/1 19:30~21:00 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kで。

リポーター:田中直樹、関根麻里
出演:神谷浩史


3月あたりから、NHKが「探検!博物館ワンダーランド」、「探検!巨大ミュージアムの舞台裏 ~国立科学博物館~」、BS朝日が「東京国立博物館150年の謎」と、いろいろ一気に博物館番組が放送されてて嬉しい!


<関連リンク>
・東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo 公式サイト
 (http://www.um.u-tokyo.ac.jp/
このほか、2021年5月の気になる番組はこちら↓
・2021年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22744

続きを読む
2021.04/30 8:00

「フジサンケイグループ広告大賞 第50回記念~時代を映した半世紀…ニッポンの広告史SP~」は明日5/1 BSフジで


「フジサンケイグループ広告大賞 第50回記念~時代を映した半世紀…ニッポンの広告史SP~<Tナイト>」はBSフジで明日5/1放送。
https://www.bsfuji.tv/koukokutaisyousp/pub/index.html

 「時代を映す鏡」と言われる広告…その優れた作品と企業を、1971年の創設以来50年にわたり表彰してきた「フジサンケイグループ広告大賞」。歴代の受賞作品を見ると、そこには確かにこの半世紀の激動のニッポン社会が投影されています。この番組は第50回フジサンケイグループ広告大賞の全受賞作品を紹介しながら、“記憶に残る”過去の名作CMを振り返り、広告が映し出してきた50年を紐解いていくスペシャル企画です。

■「第50回フジサンケイグループ広告大賞」、メディアミックス部門グランプリに輝いたのは、トヨタ自動車の企業広告「トヨタイムズ」。この作品を始め、新聞やラジオなどを含めた受賞全32の作品と企業を一挙紹介します。

■この50年の社会と日本人の生活を、その時代を象徴するテレビCMで振り返ります…高度経済成長を経て生活も広告も豊かになっていった1970年代、バブル景気に「コピーライターブーム」など広告界も躍動した80年代、“平成の大不況”で企業の宣伝活動にも変革が生じた90年代、そしてテクノロジーの発達と人々の価値観を揺るがす大災害に見舞われた2000年代、それぞれの時代と「広告」との関係を追究します。

■名作広告と当時の世相を鋭く分析してくれるのは、クリエイティブディレクター・箭内道彦さんと、広告マーケティング専門誌「宣伝会議」編集長の谷口優さん。進行役は山﨑夕貴フジテレビアナウンサーです。

…懐かしくて、感動して、納得できて元気が得られる90分。ご期待ください!

ということで、「フジサンケイグループ広告大賞」が今年も。


放送は明日2021.5/1 15:00~16:30 BSフジで。
★地上波フジテレビでも5/4 26:25~27:55放送。

進行役:山崎夕貴アナ
ゲスト:箭内道彦(クリエイティブディレクター、東京藝術大学美術学部デザイン学科 教授)、谷口優(「宣伝会議」編集長、株式会社宣伝会議 取締役)
ナレーション:佐野瑞樹アナ、斉藤舞子アナ


毎年30分の番組だったけども、今年は第50回記念のニッポンの広告史SPとして、90分枠での放送。



<関連リンク>
このほか、2021年5月の気になる番組はこちら↓
・2021年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22744

続きを読む
2021.04/29 8:00

押井守 完全独占インタビュー–「二次元領域拡大通信特別編 アニメーションの巨匠・押井守監督スペシャルインタビュー」は明日4/30深夜 BSフジで–「ぶらどらぶ」の裏側と押井監督の想いに迫る/ジャパコンProject


「<ジャパコンProject>「二次元領域拡大通信特別編 アニメーションの巨匠・押井守監督スペシャルインタビュー」」はBSフジで明日4/30深夜放送。
https://www.bsfuji.tv/japaconnijigen/pub/index.html

ヲタクカルチャー専門の通信社、二次元領域拡大通信が、国内外の二次元領域を拡大するため様々な活動を実施し、発信する番組。

ジャパコン・プロジェクト 二次元領域拡大通信、通称【二次通】は、アニメ・マンガ・ゲームなどの二次元情報を国内外問わず取材・発信し、ジャパニーズカルチャーの活動領域拡大化を可視化する。
今回の特別編は、37年ぶりにシリーズアニメとして手掛けた『ぶらどらぶ』が話題!原作者であり総監督を務めたアニメ界の巨匠・押井守監督の完全独占インタビューをお送りする!ギャグ要素満載、軽快なテンポ感が魅力の『ぶらどらぶ』の裏側と、押井監督の想いに迫る。
二次元領域拡大への第一歩を見逃すな!!

ということで、二次通の特別編として、新作アニメシリーズ「ぶらどらぶ」が配信中の押井守 完全独占インタビューを放送。


放送は明日2021.4/30 24:00~24:30 BSフジで。

出演:押井守、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)


<ぶらどらぶ本予告+告知 20210211版>



<関連リンク>
このほか、2021年5月の気になる番組はこちら↓
・2021年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22744

続きを読む