「百聞はジッケンに如(し)かず(4)顔を見分ける“平均顔”の秘密」は明日11/26夜 NHK総合で–“「世界を理解する唯一の方法は実験と観察である!」謎に満ちた世界をジッケンで解き明かす科学バラエティ第4弾!テーマは「人はどうやって人の顔を見分けているのか?」”
「百聞はジッケンに如(し)かず(4)顔を見分ける“平均顔”の秘密」はNHK総合で明日11/26放送。
(https://www.web.nhk/tv/pl/series-tep-9VMQVJNZPL/ep/D3PNJV8583)
「世界を理解する唯一の方法は実験と観察である!」謎に満ちた世界をジッケンで解き明かす科学バラエティ第4弾!テーマは「人はどうやって人の顔を見分けているのか?」
「最近の若い子の顔の区別がつかない…」そう嘆いている大人の皆さん。老化や記憶力の衰えが原因と思っていませんか?では、子どもは70代男性の顔の区別がつくのか?ジッケンしてみると…意外な結果に!そう、人が人の顔を見分けるには、ある「システム」があるんです。私たちはこれまでに見た顔のデータを蓄積してその平均を取った顔を作り、それをもとに顔の区別をしている、というのです。そんな「平均顔」の秘密に迫ります!
ということで、「百聞はジッケンに如かず」の新作が放送に。今回のお題は、”顔を見分ける”。
放送は明日2025.11/26 19:57~20:42 NHK総合で。
出演:濱田岳、ホラン千秋、土屋伸之、中央大学文学部教授…山口真美、早稲田大学人間科学部准教授…杉森絵里子
アナウンサー:土田翼
語り:あおい洋一郎
このほか、2025年11月の気になる番組はこちら↓
・2025年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34269)
・2025年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34266)

JAWS/ジョーズ–BS世界のドキュメンタリー「偶然がハリウッドを変えた ~“ジョーズ” 50年目の制作秘話~」は明日11/25夜 NHK BSで
BS世界のドキュメンタリー「偶然がハリウッドを変えた ~“ジョーズ” 50年目の制作秘話~」はNHK BSで明日11/25放送。
(https://www.web.nhk/tv/an/wdoc/pl/series-tep-88Z7X45XZY/ep/D699LRW6X3)
映画「ジョーズ」公開から半世紀。史上初めて興行収入1億ドルを突破したこの傑作は、偶然の連続から生まれた。誕生秘話を関係者が愛情たっぷりに語るドキュメンタリー。
天候不順やサメ模型の不具合で大幅に超過した撮影日程、不満を募らせる出演者やスタッフ、予算オーバーで撤収を検討し始める映画会社。追い詰められた当時28歳のスピルバーグ監督は天才的なひらめきで逆境を乗り越えていく。映画の新しいビジネスモデルを切り開いた傑作の誕生秘話と、その後のハリウッドに与えた影響を描く。原題:Jaws:Making a Splash in Hollywood(フランス 2024年)
ということで、BS世界のドキュメンタリーが、昨年フランスで制作された「JAWS/ジョーズ」のドキュメンタリー「偶然がハリウッドを変えた ~“ジョーズ” 50年目の制作秘話~」を放送。
放送は明日2025.11/25 22:45~23:35 NHK BSで。
制作:2024年/フランス ARTE France/CAPA PRESSE
夏にナショジオで放送された「独占!『ジョーズ』50周年:スピルバーグが語る伝説の裏側」(Disney+で配信中)とはまた別の50周年ドキュメンタリーみたい。
「BS世界ドキュ」は、たいていオリジナル尺から数分~数十分カットされるのが常なので、今回はどうかと原題やら制作会社を手がかりに調べてみたところ、どうやら52分の番組だったようなので、今回は2~3分のカットにとどまるって感じなのかも。
※フランス ARTEは公共放送局のためCMが無いので、おそらく52分が正味時間と思われる。
このほか、2025年11月の気になる番組はこちら↓
・2025年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34269)
・2025年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34266)

「ザ・ベストテレビ 2025」は明日11/24深夜から NHK BSでスタート–“この1年、国内の主要なテレビ番組コンクールで最高賞を受賞したNHKと民放のドキュメンタリー番組を5回にわたって放送する。”
「ザ・ベストテレビ 2025」はNHK BSで明日11/24深夜からスタート。
(https://www.web.nhk/tv/pl/series-tep-9PP1313PNW)
「ザ・ベストテレビ2025」ドキュメンタリー番組の最高賞。<第1部>民放連賞・テレビ教養「#つなぐひと~わたし、義肢装具士になりました~」
<第1部>この1年、国内の主要なテレビ番組コンクールで最高賞を受賞したNHKと民放のドキュメンタリー番組を5回にわたって放送する。民放連賞・テレビ教養「#つなぐひと~わたし、義肢装具士になりました~」BS12テゥエルブ制作。作品を丸ごと放送!制作者から作品のねらいや取材・撮影の舞台裏を聞く。優秀作品をダイジェストで紹介する。
ということで、「ザ・ベストテレビ」が今年も。
放送は明日2025.11/24から下記のスケジュールで。 NHK BSでスタート。全5回。
11/24 24:45~25:56
<第1部>民放連賞・テレビ教養「#つなぐひと~わたし、義肢装具士になりました~」
11/25 24:05~26:01
<第2部>放送文化基金賞「調査報道・新世紀File3 子どもを狙う盗撮・児童ポルノの闇」
11/26 25:20~26:32
<第3部>「地方の時代」映像祭「掌で空は隠せない~1926木本事件~」
11/27 25:30~26:37
<第4部>民放連賞・テレビ報道「78年目の和解~サンダカン死の行進」
11/29 25:15~26:33
<第5部>ATP賞「法医学者たちの告白」
司会:三宅民夫
ゲスト:森達也、河合香織、ヴァージル・ホーキンス
制作者ゲスト:長沢孝至、宣英理(NHK)、村瀬史憲(名古屋テレビ放送)、湯本和寛、木寺一孝(ビジュアル・オフィス善)
語り:杉浦友紀
このほか、2025年11月の気になる番組はこちら↓
・2025年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34269)
・2025年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34266)

