映画
2021.09/01 8:00

「ゴジラ対ヘドラ<4Kデジタルリマスター版>」は明日9/2夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで2Kダウンコンバート放送–-4Kチャンネル[日本映画+時代劇 4K]ではピュア4K放送

「ゴジラ対ヘドラ<4Kデジタルリマスター版> ※2Kダウンコンバートにて放送」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日9/2放送。
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh00010144_0001.html

ゴジラ第11作。カルト的人気を誇るシリーズ最大の異色作。ヘドロから生まれた公害怪獣・ヘドラが登場!ゴジラの飛行シーンは見もの!テーマ曲「かえせ!太陽を」も注目?!

<あらすじ>
日本特撮映画の父、円谷英二の死後久々に登場したシリーズ第11作。全編がグロテスクなムードに覆われ、当時日本を騒がせていた公害問題を巧みに取り入れた、シリーズの中でも異彩を放つ作品。汚染された港から生まれた公害怪獣へドラは、海へ流れ出たヘドロや工業地帯のスモッグを吸収しながら成長し、巨大化していく。その時、何処からともなく出現したゴジラが地球を汚染し続けるへドラに敢然と立ち向かって行った。随所に視覚に訴える斬新なアイディアが取り入れられ、怪獣映画では珍しい作家性に満ちた作品に仕上がっている。

ということで、4Kゴジラ8ヶ月連続特集の第7弾は、ゴジラシリーズ第11作の「ゴジラ対ヘドラ」。


放送は明日2021.9/2 21:00~22:40 BS/CS日本映画専門チャンネル・日本映画+時代劇 4Kで。
※日本映画+時代劇 4Kではピュア4K放送

現在予定されている日本映画専門チャンネルでのリピート放送は、下記のスケジュールで。
(★=日本映画+時代劇 4Kでもリピート放送あり)
9/07 17:00~
9/16 21:00~★
9/20 11:30~★
9/28 17:00~

脚本:馬淵薫、坂野義光
監督:坂野義光
出演:山内明、柴本俊夫、川瀬裕之、吉田義夫

<「ゴジラ対ヘドラ」 | 予告編 | ゴジラシリーズ 第11作目>

「ゴジラ対ヘドラ」は今年で公開50周年だそうで、記念切手セットまで出てるのね(笑) ピンバッジかわいい。



そして、特集「「ゴジラvsコング」公開記念 『ゴジラ』シリーズ 4Kデジタルリマスター 最恐画質 8ヶ月連続放送」は、来月が最終月。
シリーズ第17作「ゴジラVSビオランテ」<4Kデジタルリマスター版>(1989年)がファイナル。


<関連リンク>
このほか、2021年9月の気になる番組はこちら↓
・2021年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23726
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOWプラス(シネフィルWOWOW/イマジカBS)ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
ドラマ
2021.08/31 8:00

「科捜研の女」season1・season2ほか–特集【『科捜研の女 -劇場版-』公開記念 科捜研の女スペシャル】は明日9/1から CS東映チャンネルでスタート


特集【『科捜研の女 -劇場版-』公開記念 科捜研の女スペシャル】はCS東映チャンネルで明日9/1スタート。
https://www.toeich.jp/feature/detail/kasouken09

沢口靖子主演のロングヒットドラマシリーズ初の映画化『科捜研の女 -劇場版-』の9/3(金)公開を記念して、貴重なシーズン1~2全話とシーズン3~6のスペシャル回を一挙放送!

<科捜研の女 season1>
沢口靖子主演の現行テレビドラマの最長を誇る長寿ミステリーシリーズ。京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコを中心とした、ひと癖もふた癖もある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。全9話。

ということで、「科捜研の女 -劇場版-」の公開を記念し、東映チャンネルが連ドラ版「科捜研の女」のseason1とseason2を放送。


特集作品の放送は明日2021.9/1から下記のスケジュールで。

9/01から水・木曜 13:00~15:00 科捜研の女 season1 ※第9話は9/10(金) 14:00~

9/01 20:00~22:00 科捜研の女 season3 最終回スペシャル

9/02 20:00~21:50 科捜研の女 season4 最終回スペシャル

9/03 20:00~21:50 科捜研の女 season5 初回スペシャル

9/04 20:00~21:50 科捜研の女 season6 初回スペシャル

9/15から水・木曜 13:00~15:00 科捜研の女 season2 ※第9話は9/24(金) 14:00~


<科捜研の女 season1>
 脚本:日暮裕一 ほか
 監督:大井利夫 ほか
 出演:沢口靖子、渡辺いっけい、小林稔侍、一路真輝、伊藤裕子、佐戸井けん太、斉藤暁

<科捜研の女 season2>
 脚本:日暮裕一、砂本量 ほか
 監督:辻野正人、橋本一 ほか
 出演:沢口靖子、小林稔侍、内藤剛志、羽野晶紀、伊藤裕子、今村恵子、川岡大次郎、小林千晴

<科捜研の女 season3 最終回スペシャル>
  脚本:戸田山雅司
  監督:辻野正人、橋本一
  出演:沢口靖子、内藤剛志、小林稔侍、深浦加奈子、葛山信吾、遠山俊也、長江英和、小林千春、山本未来、山崎一、渡辺いっけい

<科捜研の女 season4 最終回スペシャル>
 脚本:戸田山雅司
 監督:辻野正人
 出演:沢口靖子、内藤剛志、小林稔侍、榊英雄、深浦加奈子、遠山俊也、多岐川裕美、大杉漣、小木茂光、山崎一、星由里子

<科捜研の女 season5 初回スペシャル>
 脚本:田辺満
 監督:藤岡浩二郎
 出演:沢口靖子、内藤剛志、加藤貴子、田中健、深浦加奈子、半田健人、泉政行、溝呂木賢、有森也実、斉藤暁、山崎一

<科捜研の女 season6 初回スペシャル>
 脚本:戸田山雅司
 監督:辻野正人
 出演:沢口靖子、内藤剛志、田中健、加藤貴子、斉藤暁、泉政行、鈴木杏樹、大浦龍宇一、大沢樹生、山崎一、小野武彦



このほか、「科捜研の女」シリーズはCSテレ朝チャンネル1・2でも放送中。
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/#genre2


<関連リンク>
このほか、2021年9月の気になる番組はこちら↓
・2021年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23726

続きを読む
TV番組
2021.08/30 8:00

プロジェクトX 4Kリストア版「男たちの復活戦 デジタルカメラに賭ける」は明日8/31夜 NHK BSプレミアム・BS4Kで–CASIOカシオ QV-10開発の舞台裏


プロジェクトX 4Kリストア版「男たちの復活戦 デジタルカメラに賭ける」はNHK BSプレミアム・BS4Kで明日8/31放送。
https://www4.nhk.or.jp/P6884/x/2021-08-31/44/21066/2860188/

空前のヒットとなったデジタルカメラ。10年にわたる開発の舞台裏。最初の商品は全く売れず、プロジェクトは解散。会社に黙って研究を続けた。他メーカーの技術者と協力。

世界で初めてデジタルカメラを大ヒットさせたのはカシオ計算機の若き技術者たちだった。最初の商品は静止画をテレビ画面に映せる電子カメラ。しかし動画の撮れるカメラがはやり始めたため全く売れなかった。プロジェクトは解散となったが、本社に黙って闇で研究を続ける。会社の壁をこえ、ライバルメーカーの技術者との勉強会にも参加。試作品は重さ3キロだったが、小型化に成功。パソコンに接続できることが大きな武器となった。

ということで、今週のプロジェクトX 4Kリストア版は、CASIOのデジカメ「QV-10」回。


放送は明日2021.8/31 21:00~21:43 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kで。

司会:国井雅比古、膳場貴子
語り:田口トモロヲ




あの当時は写真をPCで扱おうとすると、フィルムで撮って紙焼きをスキャンとか、ネガをフィルムスキャナで取り込むとか、フォトCD焼いてもらうとかしないといけなくて、現像待ちの時間とお金を節約できるって意味ではかなり魅力的だったけど、「QV-10」は画像サイズが320×240 pixelってのが流石に小さすぎて見送りにした記憶が。
※自分の初デジカメはその数年後に買ったリコーのDC-3(640×480 pixel)。マクロに強かった。


<関連リンク>
このほか、2021年9月の気になる番組はこちら↓
・2021年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23726

続きを読む