TV番組
2021.12/24 8:00

ドキュメンタリードラマ「奇々怪々!迷信探偵ファイル~追跡!現代のミステリーゾーン~」は明日12/25夜 フジテレビで–“日本各地には至る所に“怪”がある。不思議な迷信、風変わりな掟…この番組では迷信探偵が謎を解き明かしていく。”

「奇々怪々!迷信探偵ファイル~追跡!現代のミステリーゾーン~」はフジテレビで明日12/25放送。
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/meishintantei/index.html

日本各地には至る所に“怪”がある。不思議な迷信、風変わりな掟…この番組では迷信探偵が謎を解き明かしていく。

日本には至る所に“怪”がある。不思議な迷信、ちょっと怖い伝説、驚きの奇祭、風変わりな掟…。そんな“怪”に迫るのは、所長の槙田雄司と、新入りの柏木由紀の2人の「迷信探偵」。全国各地に赴いて徹底的に聞き込み、謎を解き明かしていく。
最初の依頼は「東北のある地域では、独身のまま亡くなってもあの世で結婚式を挙げてくれるそうです。本当なのか調べて下さい」というもの。その風習が残る青森の集落を訪れ聞き込みを始めると、徐々に明らかになっていく“死後の世界での結婚式”…それは一体、誰が何のために行う、どんな儀式なのか?そして偶然にも『冥界結婚式』の現場に遭遇。果たしてその真相は…そこには東北特有の環境や思想、そして地元に息づく伝統的な“イタコ”の存在が大きく関わっていた。
続いては「最近引越してきた街に妙な場所があるんです。都会の一等地なのに藪が広がっているだけで…しかも絶対に入ってはいけないらしいんです」という奇妙な調査依頼。それは、東京に隣接するベッドタウンに突然現れた。決して足を踏み入れてはいけないという「八幡の藪知らず」。江戸時代の古地図でもそこは“禁足地”とされていた。聞き込みを続けると、実際に怨念による祟りがあったと証言する者にも遭遇。ただの噂話に過ぎないのか、はたまたその祟りには何か理由があるのか…現代科学を用いた史上初の内部調査を敢行。驚きの事実が判明する。

ということで、「奇々怪々!迷信探偵ファイル」の新作が放送に。


放送は明日2021.12/25 23:55~24:50 フジテレビで。
※フィギュアスケート延長の際は放送時間繰り下げの場合あり。

出演:マキタスポーツ、柏木由紀(AKB48)


<奇々怪々!迷信探偵ファイル ~追跡!現代のミステリーゾーン~ 12月25日(土) 23:55~放送(東海テレビ制作フジテレビ系全国ネット)>


なお、CS MONDO TVでは、今年7月末に放送された「奇々怪々!迷信探偵ファイル ~祟りと呪いの謎を追え~」を12/28 22:00~に放送。




<関連リンク>
このほか、2021年12月下旬~2022年01月の気になる番組はこちら↓
・2021年12月下旬~2022年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24586
・2021年12月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24413

続きを読む
物欲記念写真
2021.12/23 17:30

「犬神家の一族 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】」が届いたので記念写真–市川崑/石坂浩二[UHD BD][ブルーレイ]

自分にクリスマスプレゼントということで、「犬神家の一族 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】(4K Ultra HD Blu-ray+Blu-ray+特典Blu-ray 計3枚組)」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon


↓外箱オモテ。 仕様シールはシュリンクに貼付。 本が付属した映像ソフトというより、映像ソフトが付いた豪華本という雰囲気。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-01.jpg

↓シュリンクを剥がしたところ。 なんというかダンボール。これは「輸送箱」って扱いなのかしら?(笑)
 ディスクと本を別々に保管する想定なのかもしんないけど、高額商品なんだからもうちょっと外箱にもこだわりをさぁ、、、。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-02.jpg

↓側面はこの面に品番やバーコードがあるのみで、タイトル等は無し。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-03.jpg

↓箱を開けたところ。 「『犬神家の一族』完全資料集成」。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-04.jpg

↓ディスクの方はこの様に。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-05.jpg

↓ジャケオモテ。ケースはBDサイズではなく、DVDのトールサイズのやつ。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-06.jpg

↓ジャケウラ。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-07.jpg

↓レーベルその1。UHD。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-08.jpg

↓レーベルその2。左が本編BD、右が特典BD。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-09.jpg

↓「〜完全資料集成」の目次。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-10.jpg

ざっと要所要所を観てみたけど、もう、いままでのBDソフトやハイビジョン放送はなんだったの!という高画質っぷりが素晴らしい。
確認した範囲では、HDRも輝度を伸ばす方向ではなく、原版のラチチュードを再現する為に広い器を用意したって印象で、これ見よがしなHDRでは無かったのも好印象。
外箱とDVDケースにはガッカリ感はあるものの、UHDの画質と「〜完全資料集成」の満足度は非常に高かった。


<収録特典>
 ●本編ディスク
  ・特報(0m53s)
  ・予告篇×2(スタンダード版(2m14s)・シネスコ版(2m12s))(計4m26s)

 ●特典ディスク
  ・「『犬神家の一族』4Kデジタル修復の軌跡」(11m31s)
  ・「市川崑 映像の秘密[リエディット完全版]」(44m03s)★
  ・「オフショッツ〈市川崑 映像の秘密を撮った日〉」(8m17s)★
  ・「検証『犬神家の一族』は、こうして作られた。」(30m04s)◆
  ・「誕生! 金田一耕助」(15m48s)◆
  ・スポニチクリエイツ映像「犬神家の一族 市川崑 高峰三枝子」(1m38s)

    ★=2015年11月発売「市川崑Blu-rayBOX」に収録された特典の再録
    ◆=2006年12月発売のコレクターズ・エディションDVD特典の再録

 ●同梱特典
  ・「犬神家の一族」完全資料集成(A4/ソフトカバー/192p)


<【角川映画祭】『犬神家の一族』<4Kデジタル修復>ビフォーアフター映像<長尺版>>


<【角川映画祭】『犬神家の一族』<4Kデジタル修復>の軌跡>





ここから懐かしアイテムを。

↓左が再発盤(東宝ビスタ)のLD、右が初盤DVD。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-11.jpg

↓次。左が最近中古で買ったコレクターズ・エディションDVD、真ん中が2006年版と1976年版をカップリング収録したDVD。右が既発盤BD(THE BEST廉価版)。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-12.jpg

↓その2006/1976カップリング版のオビ背。 コレは扱いに気を遣うBOXで、滅多に開けないので、ついでに色々撮影(笑)
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-13.jpg

↓ウラ(全面オビ)。BOXの開け方の図解つき(笑)。岩井俊二監修の「『犬神家の一族』舞台裏」など、2006年版のメイキングやドキュメンタリーなどを特典収録。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-14.jpg

↓オビを外したところ。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-15.jpg

↓3枚のディスクを収納するデジパック。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-16.jpg
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-17.jpg

↓レーベルには斧、琴、菊をデザイン。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-18.jpg

↓縮刷台本など封入特典。
2021-12-23-INUGAMIKE-UHD-19.jpg

あと、コレ引っ張り出してて思い出したけど、2006年版「犬神家」のまえに、市川崑と岩井俊二の共同監督で企画されてた「本陣殺人事件」のシナリオを何かの形で出版してくれないかなぁ。
市川崑が降りちゃってポシャった企画だけど、少なくとも初稿までは出来てて、製本もされているはずなので、ぜひ読んでみたい!


<関連リンク>
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=13

続きを読む
ドラマ
2021.12/23 8:00

再放送–ドラマ「岸辺露伴は動かない」第1話~第3話は明日12/24深夜 NHK総合で–高橋一生/飯豊まりえ/中村倫也/柴崎楓雅/中村まこと/森山未來/諏訪太朗/瀧内公美/森山未來/櫻井孝宏


ドラマ「岸辺露伴は動かない」第1話~第3話はNHK総合で明日12/24深夜再放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/

荒木飛呂彦・原作の大ヒット漫画「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした短編を初映像化!高橋一生演じる漫画家・岸辺露伴の活躍を描くミステリードラマ!

<第1話「富豪村」>
周囲から隔絶された山奥に豪邸が立ち並ぶ「富豪村」。所有者はいずれも各界で成功した大富豪ばかりで、20代でこの村の土地を所有して成功しているという。ただし、ある条件をクリアしないと買うことが許されないらしい。真偽を確かめるべく露伴(高橋一生)は、編集者の泉京香(飯豊まりえ)と共に富豪村に赴く。そこで課されたのは奇妙な試験だった。それは「マナー」。マナーに寛容はない。「正しい」か「正しくない」か…

ということで、ドラマ「岸辺露伴は動かない」第4話~第6話の放送を前に、第1話~第3話を再放送。


放送は明日2021.12/24 24:21~26:52 NHK総合で再放送。

12/24 24:21~25:10 第1話「富豪村」
12/24 25:12~26:01 第2話「くしゃがら」
12/24 26:03~26:52 第3話「D.N.A」


原作:荒木飛呂彦(第1話~第3話)、北國ばらっど(第2話)
脚本:小林靖子
演出:渡辺一貴
出演:高橋一生、飯豊まりえ、中村倫也
第1話ゲスト:柴崎楓雅、中村まこと、増田朋弥、坪根悠仁、佐々木睦、(声)櫻井孝宏
第2話ゲスト:森山未來、諏訪太朗、佐々木睦、竹口龍茶、吉田亮、(声)櫻井孝宏
第3話ゲスト:瀧内公美、森山未來、奥野瑛太、川上友里、北平妃璃愛、(声)櫻井孝宏



そして、新作となる、ドラマ「岸辺露伴は動かない」第4話~第6話は、下記のスケジュールで放送予定。
<NHK総合>
12/27 22:00~22:49 第4話
12/28 22:00~22:49 第5話
12/29 22:00~22:49 第6話

<NHK BS4K>
12/30 19:30~21:57 第4話~第6話一挙放送



また、12/25 14:05~の「土曜スタジオパーク」では、高橋一生をゲストに岸辺露伴を特集。
それから、先日放送された「私の岸辺露伴語り」も12/26 24:53~再放送。


<関連リンク>
このほか、2021年12月下旬~2022年01月の気になる番組はこちら↓
・2021年12月下旬~2022年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24586
・2021年12月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24413

続きを読む