その他雑記
2006.12/14 23:59

妹夫婦の年賀状をつくった

去年に引き続き、妹夫婦の年賀状を作る事に。


今年は自分たちで年賀状を作るぞと、Disney’s はがきワールドオールスターズ決定版!2007 (説明扉付スリムパッケージ版)というハガキ作成ソフトを買い込んでチャレンジしたらしいんだけど、彼女らはパソコン関係に疎いので、どうも思うようなモノが出来ないとのこと。


どれどれ?と、いじってみたけども、確かに直感的な操作が出来る簡単なソフトではあるんだけども、まず、驚いたのは、Undo機能がない(見つからないだけ?)という、普通のアプリの感覚で使いはじめると、驚愕する事間違いなしの仕様。

その他にも、読み込んだ画像のリサイズも段階的で、大ざっぱにしか大きさを決められないとか、2枚以上の画像を読み込む時に、1枚目の画像を選択した状態で読み込み操作を行うと、新しい画像に置き換えになるのは理解できるものの、選択を外していても、背景や、ソフトが自前で持っているオブジェクトを選択していない限り、画像の追加が出来ないとか、一見簡単そうだけども不親切な仕様で、彼女らが言う通り、思い通りのものを作るのは本当に難しいようだった。


結局、使いたいキャラや背景を単独で出力して、Photoshopで構成まで、、、。

こういうものは、結局クリップアート集みたいなモノの方が使いやすいという結論に。


まぁ、シールとか色々作るテンプレートが用意されてるから、例えば幼稚園の持ち物に、キャラクターの入った名前ラベルみたいなものを作りたいとかなら結構楽しく使えそう。



続きを読む
その他雑記
2006.12/13 22:34

「おうちで簡単チョコバナナ!」を食べてみた

おうちで簡単チョコバナナ!


先日スーパーで見かけ、思わず一袋買ってしまった「おうちで簡単チョコバナナ!」。

妹夫婦と姪っ子が来ていたので、3時のオヤツに作ってみる事に。


その名の通り、お家で簡単にチョコバナナを作りましょうというもので、袋に入ったチョコ、アイスバーみたいな棒x6本、トッピングの3点セット。


作り方は簡単で、半分に切った冷やしバナナをバーに挿し、レンジでチンしてトロトロになったチョコ袋の中にバナナを入れ、最後にトッピングをふりかけるだけ。


今回、つけたチョコの量が薄かったので、なぜか倍の12本(バーは割箸で代用)も作れてしまったんだけども、当然のごとく、お味もやや微妙なものに、、、(笑)

チョコをたっぷりと2度漬けして厚めにすると、もっと美味しくなる気がするので、また売ってたら再チャレンジの予定。



続きを読む
その他雑記
2006.12/12 23:51

[GIGAZINE]回転させると巨大化する机

GIGAZINEが「押すと自分で歩いて移動し始める机」を紹介していた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061212_walking_table/

ガコガコガコ!と脚に歩行ギミックを仕込んだ机。


まぁ、それはどうでも良くて、もっと感動したのは、オマケで紹介されていたコチラ↓

「回転させると巨大化する机」


これはもうね、恐ろしくカッチョイイ。

変形前後、継ぎ目がほとんど目立たない工作制度といい、変形プロセスのビジュアルの美しさといい、、、惚れた。

ちゃぶ台サイズでいいので、是非、部屋に置いて、ゴーーガチョン、ゴーーガチョンと飽きるまで変形させたい逸品。

素晴しい。


で、なんかの映画でこんな感じの変形を見た事があるんだけど、、、なんだっけなぁ。



続きを読む