DVDソフト
2006.12/10 22:02

イマジカのDVD専用サイト「DVD Cinefil Imagica」がオープンしてた

イマジカのDVDレーベル、Cinefil Imagicaの専用サイト「DVD Cinefil Imagica」が12月1日にオープンしてたようだ。

http://cinefil-imagica.com/dvd/


しかしまぁ、タイトル一覧をみても、まず普通の人は買わないどころか、タイトルや監督名すらも知らないであろうタイトルが大半。知っている人にとっては、昼飯を削ってでも買いたいタイトルを多くそろえているとはいえ、売上枚数だってタカが知れている訳で、もはや文化事業に近い商売をしているとさえ思ってしまうラインナップですな。


アンゲロプロス、アルジェント、パゾリーニ作品あたりは一通り揃えたけども、ブニュエルと侯孝賢は廃盤になる前に是非押さえたいところ。 でも、一度50%オフって値段を見ちゃってるから、なかなかそれ以上の値段で買う気になれないという、、、(笑)

欲を言えばルイ・マルとルネ・ラルーも買い直したいなぁ。







侯孝賢傑作選DVD-BOX 80年代篇

侯孝賢傑作選DVD-BOX 80年代篇

  • 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
  • 発売日: 2005/04/23
  • メディア: DVD



続きを読む
AV機器
2006.12/09 23:00

『図解RD-Style』の第4弾は、、、

そういえば、東芝HDD&DVDレコーダー目的別ガイド『図解RD-Style』の第4弾はどうなったかなぁ、、、。

と思って、ソニー・マガジンズ オンラインショップの「東芝HDD&DVDレコーダー目的別ガイド『図解RD-Style』第3弾」のページ(http://www.catchbon.jp/smg/cb/shop/goods/detail.aspx?goods=012857)を確認してみたら、、、。


>第4弾は2007年春発売に変更になりましたのでご了承ください。


おいおい(笑)

もう全機種カタログ落ちしちゃわないか?







早く出して!

早く出して!

  • 出版社/メーカー: 平和工業
  • メディア: おもちゃ&ホビー



続きを読む
AV機器
2006.12/09 20:27

RD-X6 – HDDエラー、その後

昨日のフォーマットから10時間分くらいの録画と、RWへの焼きを試したけども、今のところ問題なく動作中。

HDD全域が埋まるまでHDD内ダビングを繰り返して無理やりテストってのも考えたけど、やはり面倒なので、普通に録りたい番組を録画してく事に。 2週間も有れば埋まるべ。

ローレベルフォーマットとか、HDD全域チェックが出来ればいいんだけどもねぇ。



続きを読む