テレ朝はレギュラー時代劇を9月で終了するようだ
テレ朝はレギュラー時代劇を9月で終了するようで、今後、時代劇はスペシャル枠で年6本放送するとのこと。
(http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=7997)
>テレビ朝日は1日、火曜夜7時台の「時代劇」レギュラー放送を今年9月をもって終了することで、制作の東映を合意したと発表した。また今後は、年6本程度の大型時代劇スペシャルを制作、放送することも決まった。
テレ朝の時代劇はあんまり見てないけど、時代劇枠が減る一方なのは何とも寂しいですな。
東芝ハイビジョンW録「VARDIA」の新機種がでるようだ
デジタルW録モデルの新機種が登場。
RD-XD92D/XD72DにRD-E300/RD-E160のインターフェースを載せた感じ?
というか、RD-E300/RD-E160の機能拡充モデルという感じか??
インターフェースの改良ついでに、録画タイトルやプレイリストにMBなりGBでファイルサイズを表示してくれると助かるんだけどなぁ。
RD-S600(http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s600/index.html)
RD-S300(http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s300/index.html)
「日本オタク大賞06/07」が放送されるようだ
3/30、3/31、「日本オタク大賞06/07」が放送されるようだ
(http://www.mondo21.net/special/06-07_otaku/index.html)
東芝RDの生みの親 片岡氏を初めてみたのがこの番組というかイベントだったなぁ。
そういえば、第5回って放送はしてくれないんだろうか?