Mac/PC
2007.04/17 23:41

MacとPCを掃除した

部屋の引っ越しをしてからというもの、周期的に「ブーン、、、、ブーン、、、、」という低周波のノイズを発するようになってしまったPCとMac。

今日は雨が降っていたけども、ネジ類の締め直し等々のついでに、ベランダに出て内部清掃を。


PowerMacG4(MDD)の方は、本体前面下部の吸気口についているメッシュ状の部分に綿ぼこりがビッシリで、たまに指が届く程度の範囲は掃除していたんだけども、HDDのマウントを外さないと届かない奥の方は、かなりエライ事に。


とりあえず、外せるところは外して、エアダスター+ハケで徹底的にホコリや綿ゴミをとりまくり、エアダスターの缶が氷のようになるまで吹きつけまくる。


続いて、PC。

こちらはたまにHDDやらDVDドライブの換装とかやってるので、マザーボードまわりは大したことない感じなんだけども、問題はフロントパネルを外さないと掃除が出来ない吸気ファンまわりが壮絶な状態に、、、。


もう、エアダスターでも吹き飛ばせないやつは、ハケでバサバサとこそぎ落とす。

ここはフィルタでもつけた方が良さそうだなあ。


ということで、さっぱりしたPCは別のマシンかと思うほど静かなマシンに生まれ変わった。

しか〜し、Macの低周波ノイズは以前おさまらず。

何でこうなっちゃったのかわかんないけども、対策しないと仕事もできん。

困った。





サイレンシア・フライト

サイレンシア・フライト

  • 出版社/メーカー: 日本シイベルヘグナー
  • メディア: ヘルス&ビューティー



続きを読む
Mac/PC
2007.04/16 23:26

PCが共振している、、、

部屋の引っ越ししてからというもの、HDDが共振をしているようで、周期的に「ブーン、、、、ブーン、、、、」という低周波のノイズが、、、。

MacとPCのどちらが発生源なのかを確かめるために、片方づつ電源落としてみると、程度の差はあれ、なんと両方とも同じような状態に。

もう、動悸がしてくる感じで非常に体に悪いので、明日、両方ともケース内部の掃除がてら、各部ネジの締め直しからやってみよう、、、。


はよ、机とPC置ける場所を用意しとけばよかった。

無計画にやるからこういうことになるんだな(笑)





GROW UP JAPAN SMART DRIVE 2002C SMART DRIVE 2002C

GROW UP JAPAN SMART DRIVE 2002C SMART DRIVE 2002C

  • 出版社/メーカー: GROW UP JAPAN
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む
その他雑記
2007.04/15 21:54

引っ越し率70%

今日は朝早くから、馴染の大工の棟梁さんに来てもらって、スカパーとBSアンテナのケーブルを引き込むため、外壁に小穴、室内にコンセントボックスが入るくらいの穴を空けてもらった。


こうして欲しいという一通りの説明をしたら、流石手際よくチャチャっと作業は完了。

そして、いつもリフォームなんかをやってもらっていることもあってか、なんとタダ。

予想では、隙間ケーブルを2本買うよりは安くやってもらえるだろうという読みもあったので、それなら、スッキリ配線出来る方が良いかなとお願いしたんだけども、まさかタダとは思わなかった(笑)

あとでお礼にうかがわなくては。


で、コンセント用のテレビ端子を中継器として使うか、昔ながらのTVアンテナケーブルのように、丸穴の開いたチップを買ってきて、ケーブルを通すだけにするか迷ったんだけども、減衰も考慮して、後者を選択、、、、したは良いが、、、。

丸穴チップって、そこらのホームセンターや電気屋じゃ売ってないのか? こまったなぁ。


そして、録画の隙を狙って、一斉引っ越しを。

DVDレコーダとかスカパーチューナ、STBなど、とにかく録画に必要なものを最優先で移動させ、接続。

先ほど、PCとMacを移動してきて、どうにかネットに繋がる環境にはしたものの、もう、ケーブルの取り回しなんて考えてないので、やはりスパゲティに、、、(笑)


LDプレーヤも持ってきてないし、スピーカーを置く場所が出来てないので、音はTVからしか出せてないけど、まぁ、あとはチマチマやってけばいいか。



続きを読む