明日9/9の「新日曜美術館」は、山田太一がゲスト
明日9/9 9:00〜放送の「新日曜美術館」は、山田太一がゲスト出演する模様。
(http://www.nhk.or.jp/nichibi/)
脚本家・山田太一さんがこよなく愛する銅版画家・浜口陽三(1909〜2000)の魅力を語る。戦後、パリとサンフランシスコを制作の舞台にしてきた浜口は「カラー・メゾティント(銅版画の技法)の開拓者」として世界的な評価を得た。浜口の描くのはサクランボやレモン、貝殻やチョウなど小さくて、ごくありふれたものばかりだ。それらを漆黒の闇に繰り返し描く。山田さんが強烈なインパクトを受けたのはそんな作品の1つ、「ひとつのさくらんぼ」だった。山田さんは「浜口の世界は恐ろしいほど自己限定的で、それは映画監督・小津安二郎の晩年の世界に通じる」と指摘する。山田さんが自らの作劇法も交えながら、日常を非日常に変身させる浜口の静物画の神髄に迫る。後8時から再放送。
今回は放送前に捕捉出来たけど、山田太一って突然こういう番組に出てきて、しかも気がつくのが再放送後だったりするので油断できない。
9/12 TBSで「巨星・阿久悠の世界〜永遠の歌をありがとう」という番組が放送されるようだ
9/12 (水) 18:55〜20:54、TBS「水トク!」枠で、「巨星・阿久悠の世界〜永遠の歌をありがとう」という番組が放送されるようだ。
昭和歌謡のヒットメーカー・阿久悠が作り出した名曲の数々を秘蔵映像とともに振り返る▽ゆかりの歌手がスタジオで生歌を披露▽阿久悠ヒストリーほか
ゲスト 石川さゆり / 西城秀樹 / 尾崎紀世彦 / 森昌子 / 八代亜紀 / 都倉俊一 / 岩崎宏美 / 堺正章 / 西田敏行 / 森田健作 司会 鳥越俊太郎 / 島崎和歌子 / 長峰由紀 その他
ちょっとしたレコ大みたいなメンツになってますな。

時代の証言者〈11〉「ヒットメーカー」阿久悠 (読売ぶっくれっと)
- 作者: 読売新聞解説部
- 出版社/メーカー: 読売新聞社
- 発売日: 2005/11
- メディア: 単行本
ビリー隊長 出演映画「ビリー・ブランクス in ヴィクトリィィーッ!」のDVDが出るようだ
10/16、「ビリーズ・ブートキャンプ」のビリー隊長こと、ビリー・ブランクスの出演映画「キング・オブ・ドラゴン」が「ビリー・ブランクス in ヴィクトリィィーッ! キング・オブ・ドラゴン」というタイトルで発売される模様。
観ナイヤツは腹筋2万回だそうで。
フィットネスDVD「ビリーズ・ブートキャンプ」でお馴染み、ビリー隊長ことビリー・ブランクス主演の傑作映画!麻薬捜査官に扮したビリー隊長が鍛え上げた筋肉とカンフーで大暴れする。また特典に、爆笑必至の最高のキャスティングで贈るオーディオ・コメンタリーを収録。
なに、コメンタリーとな。
安いしちょっと欲しくなってきたな。
また、
「ビリー’s KARATE MAN」
「ビリー’s GUN&FIGHT!」
の2本も11/7に発売とのこと。
<2007.09.07 23:34追記>
ニュースリリースによれば、小杉十郎太がコメンタリーに(笑)
>特典1:ボビー・オロゴン(近田ボビー)氏による爆笑エクササイズ・パロディ、“お笑いブートキャンプ”!!
>特典2:ビリー役の声優・小杉十郎太氏をゲストに迎えての爆笑オーディオ・コメンタリー!!

ビリー・ブランクス in ヴィクトリィィーッ! キング・オブ・ドラゴン
- 出版社/メーカー: トランスフォーマー
- 発売日: 2007/10/16
- メディア: DVD