Advanced/W-ZERO3[es]用の液晶保護シートと、卓上ホルダを買ってみた
皮ケースみたいなのは使いたくないけども、ポケットに突っ込んで持ち歩いたら、1週間でディスプレイがキズだらけになりそうな感じだったので、やっぱり液晶保護シートを貼る事にした。
低反射タイプと高光沢タイプの2種類が有ったので迷ったけど、なんとなく高光沢タイプの方にしてみた。
こんなので980円。たけぇよ。
んで、京ぽんの時には標準で付属していた充電台だけども、今回のアドエスには付いてなくて、充電のたびにゴムカバーの隙間からACケーブルを差し込むのはかなり面倒なので、卓上ホルダも。
こんなので1880円。たけぇよ。
あと、あれだなぁ、裏面のカメラ部周囲のメッキパーツ。
普通に置いた時の接地部分を蒸着メッキにするなんて。
あっという間にキズだらけになる事ウケアイな感じなので、あとで型紙おこして保護シール自作するか。
<9/17追記>
保護シートを貼ると、左右上部のタップの反応がやや鈍くなる感じ。
下端は問題ないので貼り方の問題だと思うけども、貼り直しはしんどいなぁ、、、。
まぁ縦画面の時には「OK」等ハードキーを使う位置なので、問題が無いといえばないけど、横画面にしたときのスクロールバーの操作は、1割り増しくらいの力を入れないとダメかも。
![OverLay Brilliant for Advanced/W-ZERO3[es] 高光沢タイプ OBAWZR3ES OverLay Brilliant for Advanced/W-ZERO3[es] 高光沢タイプ OBAWZR3ES](http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/118ZVfIf2TL.jpg)
OverLay Brilliant for Advanced/W-ZERO3[es] 高光沢タイプ OBAWZR3ES
- 出版社/メーカー: ミヤビックス
- メディア: エレクトロニクス
![WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] 卓上ホルダ CE-DH2 WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] 卓上ホルダ CE-DH2](http://ec1.images-amazon.com/images/I/21NufquSJEL.jpg)
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] 卓上ホルダ CE-DH2
- 出版社/メーカー: WILLCOM
- 発売日: 2007/07/19
- メディア: エレクトロニクス
「ゲームレコードGP」#2を見てみた
「ゲームレコードGP」#2を見てみた。
(http://www.mondo21.net/variety/game/index.html)
#2は一般人出場者が出てくるのかと思ったら、今回も#1に引き続き若手芸人がプレイ。 2本(?)撮りしてたのか。
今回のお題は、
「『アイスクライマー』ステージ1タイムトライアル」と
「『ベースボール』1回の表最多得点勝負」に挑戦!
の2種目。
「アイスクライマー」を持ってくるあたり、ゲーム自体のチョイスは間違ってないと思うし、タイムトライアル自体も悪くない。 自分が友達と同じことをワイワイやったら、確実に盛り上がると思うんだけど、番組としてはイマイチ面白くないという。
野球嫌いなので「ベースボール」はよくわからん。
今夜は「朝までたけし的ショー号外!!暴走たけスポ!!」
改編期の恒例の様になっている「朝までたけし軍団」。
「朝までたけし軍団〜2007夏の陣〜:朝までたけし的ショー号外!!暴走たけスポ!!」は、テレ朝で今夜9/15 25:55〜27:55から放送。
内容は、
東国原知事の消せない(秘)過去▽キレる若者におススメ!?母乳アイス▽衝撃映像!!頭にカイワレ大根男が出現▽裸一貫で一攫千金昆虫採集▽謎のUMA…環境破壊の危機
とのこと。
うし。予約セットした!
<関連>
・「朝までたけし的ショー たけスポ年末特大号!」は明日2009.12/30深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-4)