映画
2008.02/14 23:39

予告編「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」がWebでも公開となった

インディ・ジョーンズ公式サイトが、シリーズ最新作「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull)」の予告編を配信していた。

http://www.indianajones.com/) ※トップページから音が出ます


ということで、日本での公開は6月21日。


正直、この予告だけだと面白そうかどうかもイマイチわからんけど、一応期待、、、(笑)






続きを読む
スカパー
2008.02/14 23:33

[AV Watch]スカパー、’09秋をメドにHD放送50チャンネルへ-対応STBは3万円程度を想定

AV Watchが「スカパー、’09秋をメドにHD放送50チャンネルへ-対応STBは3万円程度を想定。BSデジタル参入も視野」という記事を掲載していた。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080214/skyper.htm


■ ’09年秋メドにスカパー! 50chをHD化。対応STBは3万円程度



 今後の施策としては、e2においては夏の北京オリンピックに向けた販売の強化や、従来の16日間無料体験、アンテナサポートなどの継続実施を挙げた。また、MPEG-4 AVC/H.264フォーマットを用いたHD化については1月末時点で4チャンネルで、4月には「フジテレビCSHD」が開局するほか、「ムービー・プラス」、「LaLa TV」のHD化を予定しており、合計7チャンネルとなる予定。



スカパー! では、HD放送について、第1期として2008年秋をメドに映画・サッカー・アダルトのPPVや、プレミアムチャンネルを中心に10チャンネル程度で開始予定。HDMI/Ethernet端子を備え、DLNAにも対応するSTBの投入を見込んでいる。また、第2期として2009年秋をメドにベーシックチャンネルを中心として約40チャンネルを追加。「HDベーシックパック」の導入に加え、さらに高機能化したHD対応STBも採用される見込み。なお、HD対応STBの価格については「3万円程度を想定する」という。


ムービープラスHDはアプコンとかトリミングばっかりで、こんなんでe2進出大丈夫かって感じなんだけど、4月になったら、もうちょいマシになるんだろうか?

あと「フジテレビCSHD」。

いままで、スカチャン!ハイビジョンに入れてもらえなかったライブとか、HD撮りのドラマなんかを編成してくれるのを期待。


まぁ、フジに限らず、そろそろHD撮りのドラマもスカパーで再放送されるような時期には来ているし、それはそれで歓迎すべきなんだろうけど、HD化したあまり、SD時代のドラマが減ってしまうみたいな影響が出たら嫌だなぁ。


で、去年の今頃だったか、AVCフォーマットになるって話がでた時から、HD解像度での録画の方はどんな風になってんだろ?って疑問に思ってるんだけど、今回もハッキリとした説明は無し、、、。




続きを読む
怪しい伝説
2008.02/14 12:06

「怪しい伝説」4月からの新シリーズはパックンの日本語ナレ版を放送[シネマトゥデイ]

シネマトゥデイが「ダイエットコーラを飲んでメントスを食べると、胃が破裂するって本当!? 怪しい伝説をマジ実験!」という記事を掲載していた。

http://cinematoday.jp/page/N0012822


昨日2/13、六本木ヒルズで「怪しい伝説」新エピソードの記者発表会が行われ、4月から日本語ナレーションを“パックン”ことパトリック・ハーランが担当する事が発表された模様。


 [シネマトゥデイ映画ニュース] 13日、六本木ヒルズでディカバリーチャンネル「怪しい伝説」シリーズの新エピソード記者発表会が開かれ、4月から日本語ナレーションを担当する“パックン”ことパトリック・ハーランが出席した。



 「怪しい伝説」はディスカバリーチャンネルの人気番組。過去に映画『スター・ウォーズ』『マトリックス』(アダム・サヴェージ)シリーズにも参加したSFXスペシャリストの2人を中心に“伝説バスターズ”にふんし、誰もが疑問に思っているウワサや怪しい都市伝説の数々を体当たりで実証していく内容だ。4月からスタートする新シリーズでも「メントスをダイエットコーラに入れると大暴発する?」「ヨーデルを歌うと雪崩が引き起こされるって本当?」「オーブンの中で銃弾が熱せられるとどうなる?」など普通の人なら、気にはなっても絶対マネしない危険な実験が放送される予定になっている。



 番組の大ファンだというパックンも「知的でコミカル。まるで『ジャッカス』の科学版」と太鼓判を押すが、今回が初の日本語ナレーションとあって「45分の番組なのに、アフレコに4時間も掛かってしまった」と舞台裏の苦労をコメント。また「日本でも、夜につめを切ると親の死に目に会えないというけど、本当かどうか実証したい」と日本版「怪しい伝説」(?)のアイデアも語っていた。



「怪しい伝説」はディスカバリーチャンネルで放送中。

オフィシャルサイト http://japan.discovery.com/mythbusters/




パックンとはかなり微妙ですなぁ、、、。


とりあえず各新聞社他のニュースサイトを見て回ったけども、ナレーションのみが日本語になるのか、アダムやジェイミーたちの声も吹替やボイスオーバーみたいになるのか、ハッキリとした情報は今のところつかめず。

ディスカバリーに問い合わせをしてみよう。


また、字幕版の放送が無くなるのかも不明。まぁ、普通に考えたら吹替のみだろうけど。

まずは4月の放送を観てみて、明らかにダメで慣れそうにも無かったら字幕版も放送してくれメールを送ろう。





Mythbusters: Collection 3 (2pc) (Ws Dol)

Mythbusters: Collection 3 (2pc) (Ws Dol)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2008/04/08
  • メディア: DVD



続きを読む