フジテレビCSHDが、2008.4/6までの週間番組表を公開していた
2008.3/12に、フジテレビCSHDが、2008.4/6までの週間番組表を公開していた。
(http://www.fujitv.co.jp/cs/index.html)
音楽、スポーツ好きな人には良いラインナップなのかも知んないけど、ドラマの再放送を積極的にやって欲しい自分としては、ちょっと加入するにはもう一押し欲しいところですな。
今週のナショジオ「もしも実験隊!」は、SPAMメールに返信しまくるとどうなるか?
CS ナショナル ジオグラフィックチャンネルで放送中の実験バラエティ番組「もしも実験隊!」が、「もしも送られてきたSPAMメールの全てに返事をしたらどうなるか?」という実験を行っていた。
(http://www.ngcjapan.com/explore/2blddp0000004d72.html)
まず、Yahoo!で新規のメールアドレスを取得し、SPAMフィルタも解除、そのアドレスをチャットや掲示板などにメールアドレスを書きまくって、30日間全ての届いたSPAMに、「もっと詳しく教えて欲しい」旨の返信をし続けるというもの。
SPAMの数は、2日目で59通、3日目で187通と、少ないと感じた隊員はネット懸賞に応募してSPAMを増加させることにし、8日目で1020通のSPAMを受信。
さらにアダルトサイトにも登録し、21日間で3959通。
最終的に34日間で6136通を受信していた。
と、もうちょっと何かするのかと思ったら、コレだけだった(笑)
その他の実験は、銃弾を携帯電話に撃ち込むとどうなるか?、手持ち花火7000本にまとめて点火するとどうなるか?など。
なお、番組自体はウワサや疑問を実験によって解明するという「怪しい伝説」風な主旨では有るけども、実験の準備過程などはバッサリと省略され、ほとんどが結果だけを紹介するというスタイルなので、「怪しい伝説」みたいなものを期待するとガッカリするかも。
この番組のリピートは、3/15(土) 07:00、3/16(日) 17:00の2回。

ウィルス&迷惑メール撃退特盛りテクニックforVista (LOCUS MOOK こんなに簡単シリーズ)
- 作者:
- 出版社/メーカー: ローカス
- 発売日: 2007/03
- メディア: ムック
2008.4/6の「ダーウィンが来た!」はシーラカンスを特集
昨夜再放送の「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」(変幻自在!歩く忍者イカ)のなかで、4/6放送の同番組がシーラカンスを特集することを告知していた。
(http://www.nhk.or.jp/darwin/)※現在、シーラカンス特集に関する記載は見つけられなかった。
やはりというか何というか、どうやら、今年1/16に放送したBShiのハイビジョン特集「発見!生きた化石シーラカンス ~タンザニア未知の海~」の時の映像が中心となっているようで、告知では、アクアマリンふくしまの調査の様子や、その時に撮影されたシーラカンスの映像が流れていた。
一応録画してみるけど、出来れば、これまであまり世に出ていない映像を使って欲しいなぁ。