午後のロードショー 2008年6月のラインナップが掲載されていた
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2008年6月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
6/1にアラン・ドロン「さらば友よ」を放送。
そして6/30には、「眼下の敵」がデジタルリマスター版でのテレビ初放送とのこと。
午後ローだと思って侮ってると、ときたまHD放送してたりする作品があるからおっかないですな。
ということで、6月のラインナップは以下のとおり。
6月2日(月) さらば友よ / ADIEU L’AMI |
1968年 フランス (監督) ジャン・エルマン (出演) アラン・ドロン チャールズ・ブロンソン |
6月3日(火) シャロン・ストーン特集 グロリア / GLORIA |
1999年 アメリカ (監督) シドニー・ルメット (出演) シャロン・ストーン ジェレミー・ノーサム |
6月4日(水) シャロン・ストーン特集 クイック&デッド / THE QUICK AND THE DEAD |
1995年 アメリカ (監督) サム・ライミ (出演) シャロン・ストーン ジーン・ハックマン |
6月5日(木) シャロン・ストーン特集 マイ・ビューティフル・ジョー / BEAUTIFUL JOE |
2000年 アメリカ (監督) スティーブン・メトカーフ (出演) シャロン・ストーン ビリー・コノリー |
6月9日(月) ヒッチコック特集 知りすぎていた男 / THE MAN WHO KNEW TOO MUCH |
1956年 アメリカ (監督) アルフレッド・ヒッチコック (出演) ジェームズ・スチュワート ドリス・デイ |
6月10日(火) ヒッチコック特集 裏窓 / REAR WINDOW |
1954年 アメリカ (監督) アルフレッド・ヒッチコック (出演) ジェームズ・スチュワート グレース・ケリー |
6月11日(水) ヒッチコック特集 フレンジー / FRENZY |
1972年 英・米 (監督) アルフレッド・ヒッチコック (出演) ジョン・フィンチ バリー・フォスター |
6月12日(木) 世界で一番パパが好き / JERSEY GIRL |
2004年 アメリカ (監督) ケビン・スミス (出演) ベン・アフレック リブ・タイラー |
6月16日(月) 恋する遺伝子 / SOMEONE LIKE YOU |
2001年 アメリカ (監督) トニー・ゴールドウィン (出演) アシュレイ・ジャッド グレッグ・キニア |
6月17日(火) ダークネス 狙われた女捜査官 / IN THE COMPANY OF DARKNESS |
1992年 アメリカ (監督) デビッド・アンスポー (出演) ヘレン・ハント スティーブン・ウェバー |
6月18日(水) エア・マーシャル / AIR MARSHAL |
2003年 アメリカ (監督) アラン・ジャクボビッツ (出演) ディーン・コクラン アラン・オースティン |
6月19日(木) 28DAYS / 28DAYS |
2000年 アメリカ (監督) ベティ・トーマス (出演) サンドラ・ブロック ヴィゴ・モーテンセン |
6月23日(月) ハリソン・フォード特集 デビル / THE DEVIL’S OWN |
1997年 アメリカ (監督)アラン・J・パクラ (出演) ハリソン・フォード ブラッド・ピット |
6月24日(火) ハリソン・フォード特集 ナバロンの嵐 / FORCE 10 FROM NAVARONE |
1978年 イギリス (監督) ガイ・ハミルトン (出演) ハリソン・フォード ロバート・ショウ |
6月25日(水) ハリソン・フォード特集 ホワット・ライズ・ビニース / WHAT LIES BENEATH |
2000年 アメリカ (監督) ロバート・ゼメキス (出演) ハリソン・フォード ミシェル・ファイファー |
6月26日(木) シーナ / SHEENA |
1985年 アメリカ (監督) ジョン・ギラーミン (出演) タニア・ロバーツ テッド・ワス |
6月30日(月) ※デジタルリマスター版テレビ初放送 眼下の敵 / THE ENEMY BELOW |
1957年 アメリカ (監督) ディック・パウエル (出演) ロバート・ミッチャム クルト・ユルゲンス |
パラマウント、7月25日に国内向けBlu-ray Discビデオを再発売-6タイトル復活。[AV Watch]
AV Watchが「パラマウント、7月25日に国内向けBlu-ray Discビデオを再発売-6タイトル復活。「トランスフォーマー」、「トップガン」もBD化」という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080519/param.htm)
ということで、パラマウントが出荷停止にしていたBDタイトルが復活。
7/25のリリースでは、以下のタイトルが再(新)発売となる模様。
・ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション
・ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション
・ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション
・クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディション
・ブラック・レイン スペシャル・コレクターズ・エディション
・M:I トリロジーBOX(M:i:III スペシャル・コレクターズ・エディション+ミッション・インポッシブル本編+M:I-2本編)
パラマウントでは今後も「トップガン」や「トランスフォーマー」などのBDビデオ版発売を予定。2008年に劇場公開される新作についても、BDビデオ版の発売を予定しているが、具体的なタイトルや発売時期、価格などは未定だという。
なお、以前発売されていた「U2 魂の叫び」、「フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い」、「ナチョ・リブレ 覆面の神様」については、再リリースの予定は現在のところ明らかになっていない。
とのこと。
新作も結構なんだけど、パラマウントには「ローズマリーの赤ちゃん 」とか「アルカトラズからの脱出」あたりのBDを早めに何とかして欲しいなぁ。
「シャープ、“AQUOS”液晶テレビR/G/Dシリーズと「5倍録り」BDレコーダーを発売[Phile-web]
Phile-webが「シャープ、“AQUOS”液晶テレビR/G/Dシリーズと「5倍録り」BDレコーダーを発売」という記事を掲載していた。
(http://www.phileweb.com/news/d-av/200805/19/21040.html)
ということで、新「AQUOS」に合わせ、「AVC 5倍録り」の新AQUOSブルーレイが発売される模様。
現時点では詳細なスペックは不明な点があるものの、以下の様な感じらしい。
AQUOS ブルーレイは、HDD容量が1TBの「BD-HDW30」、500GBの「BD-HDW25」、250GBの「BD-HDW22」の3機種をラインナップ。7月1日に発売する。価格はいずれもオープンだが、1TBモデルは28万円前後、500GBモデルは18万円前後、250GBモデルは15万円前後での販売が予想される。
記録可能なディスクメディアは、BD-RE Ver2.1、BD-R Ver1.1/1.2/LTH、DVD-RW/-R(CPRM対応)、DVD-R DL(CPRM対応)。
MPEG-4 AVC/H.264記録に対応。業界最長となる5倍の長時間録画に対応した「5倍モード」を用意した。2倍モード/3倍モードでは、業界で初めて番組連動データや、サラウンド音声を変換しないダイレクト記録に対応する。
さらに、DRモードで録画した番組を、BDディスクの残量に合わせて、自動的に最適なビットレートのMPEG-4 AVC/H.264映像に変換する「ハイビジョンジャストダビング」機能も搭載。ビットレートは10段階から自動設定される。
また、ファミリンク対応AQUOSとHDMIケーブルで接続することで、AQUOSのパネルに合わせた映像を表示する「AQUOS 純モード」を搭載する。
BDビデオのプレーヤー機能では、1080/24p出力や、HDオーディオのビットストリーム出力にも対応。
さらに、i.Link入出力端子も装備。HDVカメラで撮影した映像をHDDへダビングすることが可能なほか、同端子を装備したAQUOS レコーダーと接続し、新製品を使ってBDディスクにムーブすることが可能となっている。
と、AVC搭載モデルとしては比較的後発だけあって、スペックだけを見る限りではなかなかよさげな感じ。
ビットレート10段階のAVCはかなりうらやましいなあ。