その他雑記
2008.05/18 21:59

なにも出来んかった

あぁ、、、

編集してオーサリングして焼いて編集してオーサリングして焼いて編集してオーサリングして焼いて編集してオーサリングして焼いて1日終わったよ、、、・゚・(ノД`)・゚・

しかもまだ終わってないという。

肩がこりまくった。



太陽誘電 That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA

太陽誘電 That’s データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA

  • 出版社/メーカー: 太陽誘電
  • メディア: エレクトロニクス


続きを読む
放送禁止/フェイクドキュメンタリー
2008.05/17 10:58

「放送禁止6」がリリースされる様だ

ということで、5でオシマイか?という気分にもなっていた「放送禁止」の6作目を含め、4から6のDVDリリースされる模様。
・放送禁止 4 恐怖の隣人戦争:
 (http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=634855
・放送禁止 5 しじんの村:
 (http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=634856
・放送禁止 6 デスリミット (仮題):
 (http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=634857
・放送禁止 DVD封印BOX2:
 (http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=634854

気になる6のタイトルは、
「放送禁止6 デスリミット(仮題)」で、
2008.8/20にポニーキャニオンから2,940円で発売。

同日に、DVD未発売だった「放送禁止4 恐怖の隣人戦争」、「放送禁止5 しじんの村」と、

4から6を収録した
「放送禁止 DVD封印BOX2」も発売されるとの事。
こちらは7,980円(品番:PCBP-61800)

てことは「6」は放送もそろそろかな?
<11:09追記>
ポニキャン公式サイトにもラインナップされていた。
メーカーサイトって「まだ載ってないの?」って言いたくなるくらい新譜掲載が遅い事が多いけど、ポニキャンはいつも掲載が速いなぁ。
・放送禁止4 恐怖の隣人戦争
 (http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800001356&DSP_SKHKETSEQ=002

・放送禁止5 しじんの村
 (http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800001362&DSP_SKHKETSEQ=001

・放送禁止6 デスリミット(仮題)
 (http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800001364&DSP_SKHKETSEQ=001

・放送禁止 DVD封印BOX2
 (http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800001365&DSP_SKHKETSEQ=001


そして紀伊国屋では予約受付が開始されていた。
・放送禁止 DVD封印BOX2
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/159179

<17:35追記>
Amazonでも予約受付が開始されていた。
放送禁止 DVD封印BOX2放送禁止4 恐怖の隣人戦争放送禁止5 しじんの村放送禁止6 デスリミット(仮)

<関連>
・「放送禁止 劇場版 ~密着68日 復讐執行人」がDVD化
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-01


続きを読む
AV機器
2008.05/16 19:01

日立から、大容量のBDレコーダー「DV-BH250」が登場[HiVi web]

HiVi webが「日立から、大容量のBDレコーダー「DV-BH250」が登場」という記事を掲載していた。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_2183.html

ということで、日立がBD機を発売。
ていうか、大容量??(笑)

が、見た目とスペックをみた所、松下OEM品だねこりゃ。
HDDが250GBって事なので、中身はほぼ松下のDMR-BW700ってことなのかも。

BDレコは、性能・機能的な意味で選択肢を増やして欲しい段階なんだけども、まぁ、松下式のAVC録画とかAVCRECの採用メーカーを拡大しとけば、PS3の松下AVC対応を検討してもらう為の材料のひとつにはなるはずってところでは歓迎ですな。


・HITACHI公式サイト:ブルーレイディスクレコーダーDV-BH250
 (http://av.hitachi.co.jp/deck/products/bh250/index.html




続きを読む