「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」は明日9/28夜 フジテレビで–タモリといいとも完全再現/ビートたけし考案(秘)祝賀会銀座爆笑ロケ
「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」はフジテレビで明日9/28放送。
(http://www.fujitv.co.jp/minasan/)
今週は『30周年記念SP』として、超豪華ゲストを迎えてお送りします!
タモリといいとも完全再現!!友達紹介でアノ大物まで▽たけし考案(秘)祝賀会で鬼瓦ノリ子保毛尾田で銀座爆笑ロケ▽TV初みやぞんの新居でパーティ!!母&ゲスト続々
『とんねるずのみなさんのおかげです』として番組がスタートして以来、もう30年。それを祝うにふさわしい超大物ゲストを迎えて、2時間を超える豪華スペシャルをお送りします。
とんねるずのみなさんのおかげです」から数えて30周年ということで、2.5Hスペシャルを。
放送は明日2017.9/28 21:00~23:18 フジテレビで。
メイン司会:とんねるず
予告によれば、タモリや、先週の男気じゃんけんに引き続きのビートたけしなんかも出るみたい。
みなおかは、「ノリダー」とか「おーじゃがじゃがじゃがー♪ 雄蛇ヶ池!」とかやってた頃が一番観てたなぁ。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「人を操る 恐怖の脳チップ」は明日9/28夜 NHK BSプレミアムで
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「人を操る 恐怖の脳チップ」はNHK BSプレミアムで明日9/28放送。
(http://www4.nhk.or.jp/P3442/x/2017-09-28/10/2825/2071017/)
科学史に埋もれた闇の事件簿。今回は、より良き人間を作ろうと夢見て人間の脳に電極チップを埋め込み操作しようとした、恐怖の神経科学者の物語! ナビゲーター・吉川晃司
人類に功も罪ももたらす「科学」。その知られざる姿に迫る! 今回は脳に電極チップを埋め込み人間や動物を操作する装置を開発した、ある神経科学者の物語。より良き人間を作り暴力や争いの無いユートピア実現を夢見た男は、人間を洗脳する「悪魔の科学者」と非難された! 近年、脳チップは神経疾患の治療で再評価の動きがある一方、兵士の能力アップに利用できないかという研究も進められている。恐怖の脳チップ実験、その闇-。
ということで、今月の「フランケンシュタインの誘惑」は、脳チップで人間を制御する装置を開発した神経科学者のお話とのこと。
放送は明日2017.9/28 22:00~23:00 NHK BSプレミアムで。
司会:武内陶子
出演:池内了、平孝臣
ナビゲーター/ナレーション:吉川晃司
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)
マイケル・クライトン「コーマ」は明日9/27夜 WOWOWシネマで
隠れた名作“発掘良品”「コーマ」はWOWOWシネマで明日9/27放送。
(http://www.wowow.co.jp/detail/012186/)
ある病院で“昏睡(コーマ)”した状態に陥る患者が次々と現われ……。原因究明を目指す女性医師を次々と危機が襲うサスペンス。ベストセラー作家のM・クライトンが監督。
ボストンにある全米屈指の大病院。忙しい毎日にストレスをためた女性医師スー(スーザン)は、親友である女性が妊娠中絶手術の途中、謎の原因で昏睡(英語で“コーマ”)した状態に陥る事故に疑問を強く抱く。スーが調べると、この病院での昏睡状態発生率は全米平均よりはるかに高く、翌日も男性患者が昏睡状態に陥る事故が起きる。スーザンはすべての昏睡事故が、「第8手術室」という知られざる病室で起きていると気付くが……。
ということで、特集「隠れた名作“発掘良品”」の1本として、マイケル・クライトンの監督作「コーマ」がWOWOWに。
放送は明日2017.9/27 23:00~25:15 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、10/25 14:55から。
脚本・監督:マイケル・クライトン
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
出演:ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド、マイケル・ダグラス、エリザベス・アシュレー、リチャード・ウィドマーク、リップ・トーン、ロイス・チャイルズ、トム・セレック
コレもなかなかBD化されませんなぁ。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)