映画
2018.02/08 8:01

「フェイズIV/戦慄!昆虫パニック」は明日2/9深夜 CSザ・シネマHDでハイビジョン放送–ソウル・バス監督作

「フェイズIV/戦慄!昆虫パニック」はCSザ・シネマHDで明日2/9深夜ハイビジョン放送。
https://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=03986

『サイコ』などのタイトルデザインで有名なソウル・バスが唯一手がけた長編監督作。ミクロ撮影の第一人者ケン・ミドルハムが、脚本通り演技しているように蟻の行動を撮影。ツトム・ヤマシタが参加した音楽も印象的。



<ストーリー>

「フェイズI」。天体現象の影響によって知能を持つ新種の蟻が出現し、種族間の争いをやめて増殖していく。この変化を察知した生物学者ホッブス博士たちは、アリゾナ州の砂漠地帯に建てたドーム施設で研究に取り組む。「フェイズII」。蟻の集団行動パターンが解析される一方、蟻たちがついに人間界への侵略を開始する。「フェイズIII」。新世代に進化した蟻が研究所を襲い、戦いは最終局面の「フェイズIV」へと展開する。

ということで、ザ・シネマが「フェイズIV/戦慄!昆虫パニック」をハイビジョン放送。


放送は明日2018.2/9 24:45~26:15 CSザ・シネマで。
※ザ・シネマHDではハイビジョン放送

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/20 14:45~
2/25 04:30~

監督:ソウル・バス
出演:ナイジェル・ダヴェンポート、リン・フレデリック、マイケル・マーフィ、アラン・ギフォードほか


この作品のテレビ放送は、WOWOWが2011年12月にやった特集「町山智浩のトラウマ映画館」の1作として放送して以来かな?

<Phase IV (1974) Trailer>


本編を観終わったら、こちら↓のロスト・エンディングだという映像の動画も合わせて是非。
<Phase iv lost ending>



この作品は、特集「激レア映画、買い付けていました~パラマウント前編~」の1作。
特集作品は下記のスケジュールで放送中。

2/08 24:30~ 燃える昆虫軍団(再:2/20、24)
2/09 24:45~ フェイズIV/戦慄!昆虫パニック(再:2/20、25)
2/15 13:00~ ハッスル(再:2/23)
2/16 13:00~ 弾丸特急ジェット・バス(再:2/20、24)
2/23 27:30~ パララックス・ビュー


来月3月は「激レア映画、買い付けていました~パラマウント後編~FOX前編~」として下記の作品を放送予定とのこと。

3/12 24:45~ 素晴らしき戦争
3/13 25:15~ ズール戦争
3/14 25:15~ テナント/恐怖を借りた男
3/15 26:00~ 裸のジャングル
3/16 25:00~ バーバレラ
3/18 10:00~ ロッキーの英雄・伝説絶ゆる時
3/25 10:00~ おたずね者キッド・ブルー/逃亡!列車強盗
3/27 25:15~ イカサマ貴婦人とうぬぼれ詐欺師


このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
アニメ
2018.02/07 8:03

アニメ「仙人部落」ハイビジョン放送は明日2/8深夜 CS時代劇専門チャンネルでスタート

時専S40「仙人部落」はCS時代劇専門チャンネルで明日2/8深夜ハイビジョン放送スタート。
https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001353.html

「アサヒ芸能」にて、1956年から2014年まで、実に59年に渡って長期連載された小島功の代表作「仙人部落」を原作に制作、放映した大人向けアニメーション。”日本初の深夜アニメ” だ。非常に貴重な作品を、本邦初のハイビジョン放送!※全23話のうち現存する21話を放送(12話・19話原版不明)



<あらすじ>

昔、中国のとある奥地に、仙人たちが住む桃源郷があり、そこにすべての仙術を究めた老子が住んでいました。

この老子の元に就く若い弟子の一人が、3人の乙女仙人や年増仙人と色恋沙汰を繰り広げ、やがて老子をも巻き込んで大騒動に発展してしまうのだった・・・。

ということで、1963年に放送されたアニメ「仙人部落」が時専でハイビジョン放送。


放送は明日2018.2/8から毎週木曜日 25:00~25:45 CS時代劇専門チャンネルで3話連続放送。全21回。


原作・監修:小島功
動画演出(チーフディレクター):上金史明
脚本:早坂暁、キノトール、金子敏治、森杏子 ほか
動画(作画):瀬古常時、菰岡静子、野島進 ほか
背景(アートディレクター):星俊六(前期)、小野辰雄(後期)
音楽:山下毅雄
制作:TCJ(現:エイケン)
声の出演:三遊亭百生、市川翠扇、花柳喜章、小海智子、滝口順平、永井一郎、文部おさむ


DVDソフトからかわらず、第12話、第19話は原版不明のため未放送とのこと。

このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2

続きを読む
TV番組
2018.02/07 8:02

「原田知世 35周年アニバーサリー・ツアー “音楽と私” in 東京 2017」は明日2/8夜 WOWOWライブで

「原田知世 35周年アニバーサリー・ツアー “音楽と私” in 東京 2017」はWOWOWライブで明日2/8放送。
http://www.wowow.co.jp/detail/111922/001

デビュー35周年記念アルバム『音楽と私』を中心に、原田知世の音楽人生を彩った名曲の数々が披露されるアニバーサリーライブを放送。



 1982年に女優・歌手としてデビュー以来、2017年で活動35周年を迎えた原田知世。凛として透明感のある表情を宿した幅のある女優でありながら、シンガーとしても、常にチャレンジングかつアグレッシブなアプローチを重ねてきた。1997年に発表された「ロマンス」は、スウェーデンのヒットメーカー、トーレ・ヨハンソンのプロデュースによるポップスの傑作だが、35周年のアニバーサリーに当たり、彼女は同曲をセルフリメイク、21世紀の解釈のもとに新たな楽曲として構築した。

 そんな「ロマンス」を含む、原田の歌手キャリアを代表するナンバーをリメイクした意欲作が、7月にリリースされたアルバム『音楽と私』。さらに、同作を手に9月から展開されているのが、自身3年ぶりとなるホールツアーだ。そのツアーの中から、原田の誕生日の11月28日に行なわれる東京・Bunkamuraオーチャードホールでの千秋楽公演をお届けする。

ということで、2017年11月28日にBunkamuraオーチャードホールで行われたステージが放送に。


放送は明日2018.2/8 21:00~22:45 WOWOWライブで。
現在予定されているリピート放送は、3/26 23:00から。


なお、WOWOWライブではこの番組の直前2/8 19:15から、原田知世主演の映画「時をかける少女」を放送。
ちなみに、ユニバーサルミュージック公式サイトの「原田知世:<レポート>デビュー35周年記念ツアー千秋楽公演」によれば、11/28当日のセットリストは下記の様になっていた模様。
https://www.universal-music.co.jp/harada-tomoyo/news/2017-11-29-report/
※WOWOWの番組では曲目のカットや曲順が変更される可能性があります

01. 時をかける少女
02. ドント・ノー・ホワイ Don’t Know Why
03. 夢の人 I’ve Just Seen a Face
04. うたかたの恋
05. ロマンス
06. 愛のロケット
~休憩~
07. ときめきのアクシデント
08. 天国にいちばん近い島
09. ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
10. 地下鉄のザジ (Zazie dans le metro)
11. 年下の男の子
12. 空と糸 -talking on air-
13. くちなしの丘
Encore
14. Double Rainbow
15. September
16. 時をかける少女

このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2

続きを読む