アナザーストーリーズ「時代に翻弄された歌 イムジン河」は明日2/18夜 NHK BSプレミアムで–松山猛/きたやまおさむ/坂崎幸之助/キム・ヨンジャ/蓮池薫/司会:松嶋菜々子/語り:濱田岳
アナザーストーリーズ「時代に翻弄された歌 イムジン河」はNHK BSプレミアムで明日2/18放送。
(https://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2020-02-18/10/922/1453142/)
レコード発売中止となった名曲。しかし、その後も歌い継がれ、日本・韓国・北朝鮮で数々のドラマを生む。松山猛、きたやまおさむ、キム・ヨンジャ、坂崎幸之助、蓮池薫
1968年2月、ザ・フォーク・クルセダーズが歌うイムジン河が、発売中止となった!北朝鮮で生まれた曲。京都の朝鮮学校で耳にした作詞家の松山猛が、作詞作曲者不詳の朝鮮民謡と思い、日本語の歌詞をつけた。しかし、発売直前に朝鮮総連から抗議が入った。しかし、歌は枯れることなく、その後もいくつものバージョンがつくられ、日本、北朝鮮、韓国で数奇な運命をたどることになる。いま明かされる、歌が生んだ数々のドラマ。
ということで、「アナザーストーリーズ」が「イムジン河」にまつわるドラマを紹介。
放送は明日2020.2/18 21:00~22:00 NHK BSプレミアムで。
現在予定されているリピート放送は、2/24 23:45から。
司会:松嶋菜々子
出演:松山猛、きたやまおさむ、坂崎幸之助、キム・ヨンジャ、蓮池薫
語り:濱田岳
このほか、2020年2月の気になる番組はこちら↓
・2020年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19025)
堺正章版「西遊記」は明日2/17からtvk(テレビ神奈川)でスタート–堺正章/夏目雅子/岸部シロー/西田敏行
「西遊記」はtvk(テレビ神奈川)で明日2/17スタート。
(https://tv.yahoo.co.jp/program/68455234/)
(http://www.tvk-yokohama.com/annai/)
西遊記 第1話「石猿 誕生す」
天地の歴史の夜明けの頃。傲来国・花果山の頂に立つ奇石から生まれた1匹の猿─のちの孫悟空を中心に展開する、波乱万丈の物語!
花果山の石から生まれた孫悟空は、ある日、攻め込んできた小魔群を相手に大暴れをする。この騒ぎを聞いた天帝は、孫悟空を天界に呼び、官職を与えて彼を留めておこうと考えるが、自分への待遇が気に入らない孫悟空は、天界でも大暴れしてしまう。困り果てた天帝は天竺国の釈迦如来に助けを求めるが…。
ということで、前々回の「パパがも一度恋をした」でもネタにされていた、マチャアキ版の「西遊記」がtvkでスタート。
放送は明日2020.2/17から月~木曜日 22:00~22:55 tvk(テレビ神奈川)で。
脚本:佐々木守、沖島勲、安倍徹郎、柴英三郎、ジェームス三木、田坂啓、古田求 ほか
監督:渡邊祐介、池広一夫、黒田義之、福田純 ほか
出演:堺正章、夏目雅子、岸部シロー、西田敏行 ほか
ゲスト出演:井上孝雄、丹阿弥谷津子、新藤恵美、岡田英次、松村達雄、高峰三枝子 ほか
近年CS各チャンネルでやったときは、さすがにもうSDマスターは使われてなかったけど、tvkだとどうだろう?
このほか、2020年2月の気になる番組はこちら↓
・2020年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19025)
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2020年04月速報号が配信された–特別対談「ふたりに見えているこの空の下 新海誠×岩井俊二」/三船敏郎「価値ある男」「MIFUNE THE LAST SAMURAI」/特集「いま、映画作家たちは 2020」/「まだ結婚できない男」など
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が配信された。
(https://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail)
style="display:inline-block;width:468px;height:60px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="2630387016">
<日曜邦画劇場>
「約束」
「さらば あぶない刑事」
ほか2作品、後日発表!
<特別対談「ふたりに見えているこの空の下 新海誠×岩井俊二」放送記念特集>
「ふたりに見えているこの空の下 新海誠×岩井俊二」
「花とアリス殺人事件」
「Love Letter」
<蔵出し名画座SP 三船敏郎生誕100年 「価値ある男」TV初放送>
「価値ある男」※TV初
「MIFUNE THE LAST SAMURAI」※TV初
「嵐の中の男」
<「海辺の映画館―キネマの玉手箱」公開記念 監督・大林宣彦が伝えること>
「花筐/HANAGATAMI」<PG-12>
「大林宣彦映画祭! ~花筐花言葉 今伝え遺したいこと。 大林宣彦×岩井俊二×常盤貴子特別鼎談~」
<懐かしの「日曜劇場」>
「日曜劇場 #1 ばんえい(脚本/倉本聰)」
「日曜劇場 #2 りんりんと(脚本/倉本聰)」
「日曜劇場 #3 幻の町(脚本/倉本聰)」
「日曜劇場 #4 遠い絵本 第一部(脚本/倉本聰)」
「日曜劇場 #5 遠い絵本 第二部(脚本/倉本聰)」
「日曜劇場 #6 デートをへらせ(脚本/中島丈博)」
「日曜劇場 #7 雨ニモマケズ(脚本/中島丈博)」
「日曜劇場 #8 波の影(脚本/中島丈博)」
「日曜劇場 #9 おかしな夫婦(脚本/中島丈博)」
「日曜劇場 #10 海はこたえず(脚本/浦山桐郎 中島丈博)」
<いま、映画作家たちは 2020>
「パンとバスと2度目のハツコイ」※TV初
「退屈な日々にさようならを」※TV初
「サッドティー」※TV初
「知らない、ふたり」
「こっぴどい猫」
「たまの映画」※TV初
「nico」※TV初
「his ~恋するつもりなんてなかった~」(全5話)
「『いま、映画作家たちは 2020』特別番組」
ほか1作品、後日発表!
<俳優・萩原健一 永遠のスター・ショーケンの美学>
「アフリカの光」
「約束」
<4.29 昭和の日 特別企画 昭和を彩った名優たち>
・29日は、渥美清の代表作である「男はつらいよ」を3作連続放送。
「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」
「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」
「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」
「特別対談 山田洋次×杉田成道」
・30日は、笠智衆主演作を放送。
「ながらえば」
「冬構え」
「今朝の秋」
※5月1日は鶴田浩二主演 山田太一脚本の「シャツの店」(全6話)を放送予定。
<東映チャンネル・日本映画専門チャンネル共同企画 村田英雄劇場>
「任侠男一匹」
「さくら盃 義兄弟」
<このドキュメンタリーがすごい!>
「カンパイ! 世界が恋する日本酒」
「カンパイ! 日本酒に恋した女たち」※TV初
<倉本聰劇場>
「北の国から」<デジタルリマスター版>(全24話) #13~16 ※TV初
<八千草薫さんを偲んで~名脚本家に愛された女優~>
「シャツの店」(全6話)#1-4
<週末“イッキミ”ドラマ>
「まだ結婚できない男」(全10話)
「三匹のおっさん~正義の味方、見参!!~」(全8話)
「三匹のおっさん2 ~正義の味方、ふたたび!!~」(全8話)
「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」(全10話)
<月イチ衝撃作>
「止められるか、俺たちを」
「殺人鬼を飼う女(R-15版)」<R-15>
「愛しのアイリーン」<R-15>
「どうしようもない恋の唄」<R-15>
<蔵出し名画座>
「嵐の中の男」
<続々登場!話題作>
「HOTEL」(全11話)
「BRIDGE はじまりは1995.1.17 神戸」
「寝ても覚めても」
「ONE PIECE FILM GOLD」
この他にも、話題作が続々登場!
<関連>
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込